おはようございます?

気づいたら時間はスーと流れて、季節は俺の嫌いな夏だった。

今日も廊下に出ると月人さんと草薙さんがいる。おはようございます。と心の中で挨拶をしておく。


「宋壬さん、おはようごいます」

「では、行きましょう」


食堂で朝ごはんを食べて、それから教室。今日は朝からトト先生だ。
ノロマって言われそうだな。と思いながらも二人の少し後ろを歩く。


「……」


眠いなぁ。今日も寝て過ごそう。あとご飯は大事。


「貴様ら、席に着け。フェルマーの最終定理の時間だ」


トト先生がそんなことを言うから、俺は思わず目の前の席にいる冷慈に聞いた


「……なに、それ」

「知らん」


パッと周りを見ると草薙さんが数学の教科書を出していたので、俺も真似をしておいた。


「起立!起立!」

「「「ヤー!」」」

「……禁忌、変人、チビ。何を言っている。意味のわからない発言は慎み教科書を開け。授業を始める」


ローカルだ。ローカルネタだよ。麗菜姉さん、美月ちゃん、ルアくん。
福岡の人にしか通じないよ……。

目の前で冷慈は、盛大にため息をついていた。
双子も、だ。


(今のことだろうな)




やっと授業も全部終わって、俺は帰ろうとしたところを生徒会様に連れられて、生徒会室へやってこさせられた。
帰りたいです。


「はぁ……はぁ……」

「お疲れのようだね。原因はカドゥケウス先生かな?」

「教師共々だよ、共々。授業の挨拶はできないし、冬を期待すれば夏になっちゃうし……」


どうやらつまり、柊さんとグルーガンさんも含まれているようだ。
あとで伝えておこう。


「だったら、夏の行事を考えて気持ちを切り替えたらどう?夏のことが好きになるかも」


いえ、そんなことぐらいで夏を好きにはなれません。と思いながら、また椅子に腰掛けて、半分は夢の中。


「夏の、行事…………………………夏の行事!」

「復活しましたね、アポロンさん」

「……だね。夏の太陽のようにまぶしいな。さて、肝心の内容だけれど……」


「「…………………………」」


眠いなぁ。と思いながら、寝かけています。
それにしても、夏の行事、夏……溶ける……。
俺が溶けるというのに一体なにをするんだ。


なんとなく頭で連想ゲームをしてみる。
夏といえば、スイカかな。でもスイカ割りは昼間にやるからしかも海で。日差しカンカンだし暑いから却下だ。
夏……夜……花火大会……お祭り。


「………………、夏祭り、だ」

「え?」

「……夏祭りなら、俺、手伝うよ」

「!!しましょう。宋壬さんがせっかく提案してくれましたし」

「夏祭り……ですか」


屋台とか、色々あって食べれるし、いいと思う。
暑くないから溶けない。夜だし。
うん、それがいいな。


(まさかそんなことになるなんて、今は微塵だって思わなかった)

[ 32/40 ]

[*prev] [next#]



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -