信用≠友情


「大丈夫かい?カゼカゼ、とても顔色が悪いよ!」

「本当だね…冷慈、もしかして無理をさせてしまったかな?」

「…あまりにキツイようなら、早退というものをお勧めします」


教室に上がってきて早々、3人が俺に声をかけてくる
あの世界じゃこんなこと、なかったのに


「いや…体調じゃねぇから大丈夫だ……。悪い、草薙が頑張ったんだけどさ、俺がダメにしちまったかもしんねぇ」

「…もしかして、ロキ達のことかな?」

「あぁ。ご名答。…ゼウスのおっさんと、そいつら目の前に神様侮辱してんだわ俺」

「……なるほど。ですが、何故、神を否定したのですか?満田冷慈も風神なのでは…」

「いや、だから俺は候補、なんだよ」


ただ、そう事実と、草薙に対しての罪悪感を話す俺に、大丈夫だと明るく言う、2人と黙って話をきいてる月人が今は有難いと思った

今思えば、幼馴染は人間の世界にもいたけど、それは幼馴染にしか代わりなくて、友達という友達はいたためしがないような気がする。


「なぁ、俺さ一個聞きてぇんだけどさ」

「ん?何かな!何かな!僕でよければなーんでも聞いてくれていいんだよカゼカゼ!」

「…。おう。…あいつら…他の神様もお前らみてーに、いい奴、か?お前らから見て」


もちろん、もう打ち解けるのは無理だが(俺のキャパシティ的な意味で)常識的に考えて、さっきの発言は、俺に非がある
人間として、謝ることだろう。いや、別に俺は人間としての意見を言ってるだけで、俺の態度のことを謝るわけではない

あくまで、あの発言だけを謝るんだ



「叔父さんはいい人だよ!ディディもね!」

「ロキはイタズラがすぎるときはあるけど、悪いというわけではないよ。トールはロキに付き合っているという感じで、どちらかと言えば兄のようにも見えるかな」

「…戸塚尊も、悪い者ではありません」

「…信じるぞ、それ」

「カゼカゼってば信じてないって顔してそんなこと言わないでよ!!」

「癖だ癖」


この3人なら、俺は友達、と呼べるかもしれない。
信用、はしてない、けど友達


「んじゃ、俺、スッキリしたし、早退すっかな」

「え!カゼカゼ帰っちゃうのかい?」

「おう、風もやんだし」

「本当だ。もうすっかりいつもどおりだね。それにしても、さっきの風は凄かったね」

「えぇ。あの中帰るよりはいいかと」


やっぱり帰ろう。今会っても俺はともかく、あっち側が大層ご立腹であろう。そう思って、教室のドアを開けたときだった


「あ!!冷慈さん!!」

「くさな、ぎ…と、あんたら…」


なんてバッドタイミングだ

[ 18/82 ]

[*prev] [next#]



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -