16



「今日の昼は何処に?」

幸村が、ラケットをしまう真田の肩を組んだ。

「あぁ、柳生と共に柳のクラスにな」

バッグの中を確かめる真田に、まさかと幸村は風子ちゃん?と尋ねた。

「そうだ。交友関係が広いようだ」

真田は、朝と昼の大崎の様子を思い出した。

(気安く女子に触れるなど)

「たるんどるっ!」

ジャッカルは反射的に体を竦めた。

それを見た丸井が笑ったが、仁王に髪の毛を摘まれて騒ぎ出した。

「しかし、名で呼んだ方が良いのだろうか」

幸村は、真剣に悩む真田に苦笑した。

「呼びたいんだろう。気にもかけていない相手なら、そんなこと思いもしないからね」

そう言われて真田は、そうかと頷いた。

クラスの女子や女子テニス部の中で、真田が下の名で呼ぶ者はいない。

(む…、メールをしてみよう)

真田は電源の落とされた携帯を引っ張り出し、電源を入れた。

今日はいるだろうかとメール作成画面を開いたは良いが、手が止まる。

手が動く様子を見せない真田に、柳が図書室の電気が点いていたと教えた。

「有難う」

真田は、まだ図書室かという旨をメールで送った。

(気付かぬかもしれんな)

汗で湿ったテニスウェアに手をかけた。

朝も昼も真田と顔を合わせることが出来た風子は、本の整理に精を出していた。

どうしてもにやけが止まらない頬を押さえ、本をあるべき棚にしまった。

「もうこんな時間じゃん」

下校時刻を知らせる音楽に、風子はキリをつけて荷物を片付けた。

やはり部活動に力を入れているとは言え、下校時刻は厳守しなくてはならない、常勝のテニス部でもだ。

風子は今から帰ることを母親にメールしようとポケットの携帯を取り出した。

チカチカ光るメール用青のランプ。

(お母さんかな)

新着メールの存在を示す時、フォルダが赤くなるがそれが今は、『真田くん』 フォルダ。

「嘘っ!」

風子はむやみにボタンを連打した。

『まだ、図書室にいるのか』

疑問符のついていない文面に、風子は今から図書室を出るところだと打った。

(何だろう?)

風子は不思議だったが、先に図書室の鍵を返そうと携帯をバイブにして、ポケットに入れた。

職員室には文芸部顧問の笹川がおり、おや、と微笑まれた。

笹川は社会科教師で、丸眼鏡をかけており、風子は笹川の授業だけでなく人柄も好きだった。

だから今年、顧問になると聞いて大喜びをした。

笹川は白髪を撫で付け、風子の差し出した鍵を受け取った。

一方の真田はネクタイを締め、テニスウェアを畳み、隣で丸井がそのまましまうのを叱って、仁王がネクタイをだらりとさせているのを締め直させた。

「弦一郎、光っている」

柳が、机に置かれた携帯を手渡した。

真田は、自分の心臓がドクドクとしていることに気付いた。

(一体…)

深呼吸をした真田を幸村が、くすりと笑った。

「む、まだいたのか。完全下校まであと少しだぞ」

私たちも、と柳生が言った。

二年が戸締まりの日は、こうやって部室でだらだらすることが多い。

真田は良しとは思っていないが、こういった時間が必要なのも実感していた。

「送りんしゃい。女子を一人で帰らせたらいかんぜよ」

くりくりと己の尻尾を弄りながら、仁王は真田の背中を叩いた。

「む…そうだな」

そうは言ったものの、真田は自分の言動の意味が分からない。

(何故だ、分からんっ!)

「お互いを知るなら、一緒に帰ると良いよ」

幸村はブレザーを正し、テニスバッグを背負った。倣うように柳も、帰り支度を始め、真田は、動いた。

中等部用の門前では、サッカー部や野球部が集まり、騒いでいる。

賑やかなそれにテニス部が加わるのも、いつものこと。

風子は、恐る恐る大きな集団の傍に近付いた。

(真田くんからのメールだと、校門前にいるってことだけど…)

中学生にしては、隆々とした体の男子が集まっている。

何処にいるかなと風子が遠巻きに探そうとした時、肩を叩かれた。

「風子じゃん、何してんの」

ニィと笑うのはクラスのサッカー部の男子。

「倉敷!びっくりするから」

ケタケタ笑う倉敷の背中を叩いた。

「誰か探してんの?」

「ん、うんー」

「珍しいな、こんな時間に帰るなんてよ」

倉敷は風子の隣でエナメルバッグをドカリと下ろした。

「ねぇ、真田くんいる?」

待ってな、と倉敷は辺りを見回した。

「さーなだー!」

「やかましいっ!近所迷惑を考えんかっ!」

倉敷の声以上に真田の声は大きかった。

声量の驚きもあったが、近くにいた他の部も倉敷と風子の方を見た為、風子は思わず倉敷の後ろに隠れた。

「隠れるな」

真田の少しばかり怒気を孕む声に、心臓が鷲掴まれた。

「どうした訳よ」

楽しそうな倉敷を真田は手で制し、行くぞと言った。

倉敷に完全に隠れている訳ではないから、風子の鞄や風に靡いた髪が見える。

「それなら行こうか」

幸村が、風子に目配せをした。

風子は、真田の意図さえも分かっていない上に、幸村の目配せの意味も理解は出来なかった。

が、このタイミングを逃せば、面倒なことになることだけは分かった。

「倉敷っ、ありがと!」

「よく分からんがな。またな」

ぶんぶん手を振る倉敷を背に風子は、真田、テニス部二年組に続いた。


校門前にて



prev//next
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -