■ 声の異変


「童よ、名はなんと言うのぢゃ?」


包帯を変えた後、布団の上にちょこんと座る晃樹に氏政は質問する。

遠慮がちにちょこんと小さく座る様が、愛らしい。

まぁそう思っているのは小太郎も同じだったのだが、一方で晃樹は悩んでいた。


言う言わないの問題ではなく、どちらの名前を言うか。

どうせ親も居ない事だし、晃樹と名乗っても構わないのだが、やはりこの時代が風魔が居る時代…つまり戦国時代だと言うのならかなり異質な名前になるのだろう。

親の名前も字、分かんないけど“またきち”と“おふゆ”って名前だったし。


だが、こちらの名前…たしか“さいぞう”って名前らしい。

“さいぞう”……。
“才蔵”しか出て来ないや、当て字だけど。


「  〜〜っ!?」

「? どうした。 名が無いのか?」


ひとまずは“才蔵”で良いかと声に出そうとすれば、出て来たのは空気の音だけ。

名は無いと言う言葉に、フルフルと頭を振った。


何で出ないんだ!?


喉を押さえ、口をはくはくと動かす子供に氏政と小太郎は目を見合わせ、悟った。



声が出ないんだ、この子供は。



口を動かしているし、困惑している事から最初は出ていたんだろう。

恐らく、刺された時の精神的な物の可能性が高い。


風魔の報告では口減らしの為に殺されかけたと言っていた。

化け物と罵られている事からも、恵まれていなかったのだろう。

腹を診る為に脱がせた時に見た、痣。

体は痩せていた。

もっと極端に言うならば、意識が回復している事事態が不思議なのだ、この子供は。


死んでもおかしくない量の血を流しておきながら、尚もこの生命力。

それも村人にとっては不気味であったのだろう。

殴っても殴っても、次の日にはケロッと回復していては気味が悪い。

極めつけにこの容姿。

瞳の色は、戦の終わった場でよく見る色だ。


乾いた濃い血の色。



 

[ prev / next ]
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -