Ichika -carré- | ナノ


▼ デジタルなアイツ 1/3



『お前、携帯電話買えば?』


昼ご飯終えた私は、電話越しに聞こえる呆れたような声に苦笑いを浮かべた。屯所の置き電話を私用に使うなど、普段は許されることではないのだが。かれこれ二週間ほど銀時に会いに行くどころか、連絡すらとっていないことを百華のやつらに咎められて、促されるままに万事屋に電話をかけている次第だ。


「手続きとか面倒くさいし、第一お前以外連絡取るやついねーし」

『俺だけでいいだろ、つーかそれ以上の理由ねーだろ』

「まぁそうだけどさぁ」

『つーかさ。お前ずっと連絡もよこさねーし、会いにもこねーし、何してんの』

「いや仕事だけど。私お前と違って忙しいから」

『言っとっけどなァ。いくら付き合ってねーからって、他のヤローとしっぽりしてやがったら許さねーからな。特に、どこぞのバカ忍者な!』

「私はそーいうことするタイプじゃねーし。銀時、お前もせいぜい女関係には気をつけることだね。私そーいうのマジ無理だから」


と、なんとも中身のない会話をして早々に受話器を下ろすと、盗み聞きしていたであろう団員たちが部屋に飛び込んできて、私を囲い込んだ。


「副頭!何なんですか、いまの会話は!」

「何って。あんたらが電話くらいしてやれって言ったんじゃん」

「そうじゃないですよ!いまのやりとり、完璧に彼氏彼女のするそれですよ!副頭、救世主の旦那と本当に付き合ってないんですか!?」

「…付き合ってない」


はぁ!?と団員たちが驚愕の表情を浮かべていると、一人がサッと何かのカタログを手渡してきた。


「これ、最新の携帯電話のカタログです!もし副頭が買いに行くのが面倒なら、私たちが行きますんで、いつでも言ってください!」


そんな嬉しそうな顔で渡されたら、断るにも断れねーじゃねーか。渋々受け取ると、満足したように団員は散り散りに部屋を去っていく。…何と仕事が早く出来のいい部下を持ったんだ、私は。そんなことを思いながら机の上の書類を横に寄せて、渡された携帯電話のカタログをパラパラとめくってみた。何だか知らないが、様々な商品があるみたいだ。携帯というのは、ただの携帯型電話機じゃないのか。電話が持ち歩けるってだけで十分だというのに、それにあれやこれやと機能がついていたって、使いこなすことなんて到底できそうにない。早々に読むのを諦めようとした時、見回りから戻った月詠が部屋に入ってきた。


「只今戻りんした…ってぬし、何を見ておるんじゃ」

「おかえんなさーい。あー、うん、何かみんなに勧められてさ、…携帯電話」

「携帯電話?」

「んー。銀時と連絡とってないって言ったらあいつらギャーギャーうるさくてさ。さすがに毎度毎度ここの電話使うわけにもいかねーし、まぁアリかなって思ったんだけど。見ても全然わかんないや」

「どれどれ」


私の横に腰掛けた月詠は、カタログを覗き込んで何やらふむふむ言いながら、ページをペラペラとめくっている。ていうか、私が意味わかんないんだから、月詠にわかるわけ…


「これが写真が撮れる携帯で、こっちはGPS機能がついた携帯。こっちは、…何と画面タッチ式の携帯!そしてこれは…」

「ちょ、ちょっと待って!え、何?お前いつもボケキャラなくせに、こういうのは意外と得意なの!?」

「何を言っているんじゃ、ぬしは。今時携帯電話など子供でも持つ時代じゃ!それくらいの知識、わっちにだってありんす」

「…あ、そう。…そうなんだ」


わっちはこんなハイカラなカラクリ、興味ありんせん!とか何とか言われるかと思ったのに、意外すぎて私は思わず顔を引きつらせた。そんな私をよそに、よし!と声を上げた月詠は、私の手を掴み勢いよく立ち上がった。


「行くぞ、なまえ!」

「え?どこに?!」


私を引っ張る月詠の力が何だか怖くなって、足に思い切りブレーキをかけるも、月詠は気にも留めずズンズンと歩き出した。そして振り返った彼女は、とてつもなく嬉しそうな笑顔だった。


「携帯電話、買いに行くぞ!」

「…えっ!?!」





prev / next
bookmark

[ back to main ]
[ back to top ]


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -