まとめ 1- 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54

魔女の森任務30


◆任務2日目

  ルミナスメイズの森 マリアの館内


ご馳走様。

どういたしまして。

お前は寝たか?

多少ね。

ならいい。

……つくづく私たちの魔法って呼ばれるものが何なのか分からなくなるわ。
魔法と呼ばれたばかりに私たちは魔女になり、隔たりを作りざるを得ない立場に立たされた。
そんなありがた迷惑な力を持っても、魂の操作は叶わないのね。

……あの力はあの力で異例だろう。
なんなら魔法と称してもいいんじゃないか?

俺も魔法を使える。

え?

……。(右手に一瞬で剣が出てくる)

えっ!?

まだある。(全身が見る見る鎧に覆われる)

ぇえっ!?

おおーっ!(鎧は初見)
かっこいいな!!

……とまあ、人が驚く特技というのを持っている人間も珍しくはない。(剣と鎧が溶けて消える)
人の考えが及ばないような範疇はみんな魔法だ。
誰だって持ちうる。
お前が外で力を使っても、別段目立つこともない。
むしろ役立つことが多いと思う。

何今の!

……そういう能力だ。
この鉄を自在に生成、形成できる、それだけ。

すごい……!

……俺もお前の力はすごいと思う。

……。

能力の違いは役割の違いだ。
俺にはできないことが、お前にできるだろ。

……私は……、サイコキネシスを使ってるだけ。

サイコキネシスは強力な技だ。
攻撃だけじゃなく防御や仲間のサポートもできて汎用性がある。
使い手次第でどんな場面でも役立つ。

……!

いいな〜
私も私の能力を上手く使えるように勉強しないとな。
私なんて、言ってしまえば電気や毒液を出すだけなんだ。
コントロールの精度を上げると同時に、なけなしの防御力を上げようと日々トレーニングしてるよ。

……。
……私も、走るのが遅くて……

ここの穏やかな暮らしだとあまり走ることも無さそうだな〜!

そ、そうなの……!
だ、だから……もっと、体力も付けたいし、能力の有効的な使い方も知りたい……軍に、入ったら、教えてくれるのかしら……

もちろん!
エスパータイプも、サイコキネシスの使い手もいる。
学ぶには最適な場所だと思うぞ。
ああ、女の子もたくさんいるから安心しろ〜

……!

フレデリシア。

あっ……
だ、代表が呼んでるわ……!

おおっ、どうだろう、成功したか……!?

……。







……んぅ……


セナ!!

……ママ……?

……っ、セナ、セナ……!!(抱きしめる)

……ま、ママ……

エカ、少し離れなさい。

は、はい……

セナ、私の名前は分かりますか?

ま、りあ……さま……

そうです。
体は動きますか?

……っ、……うご、かない……

えっ……

あなたは眠っていたのですか?

……う、ん……

……それじゃあ、体がもう少し動くようになったら、たくさんお話をしましょうね。

……ん。

……セナ……心配したのよ……







魂が定着してもすぐに自由に動けるわけじゃないんだな。
自分の体だったってのに……

となると、他人の体であれば尚更身動き取れないだろうな。

……ヨノワールは人の体を乗っ取って生きているんだろう?
ガタがきている体で戦った上、お前から逃げられたなんて……

乗っ取ってから自分の物にするのに慣れてるんだろう。
今回この子の場合は、単純に、子供だから自分の体をコントロールしきれていないってだけかもしれない。

ありえるな。
経過を見て、まとめて報告できるようにしないとな。

ああ。>

……で、私が代表と話をつければ任務完了だ。

お前がどんな話をしようとしてるのか聞いていいか?

ああ、お前には言っておこうか。







……。

先程セナちゃんの様子を見てきました。
少しずつ体が動くようになってきたようですね。

ええ。

会話も問題ない。
きっと、すぐに他の子達とも遊べるようになるでしょう。
……今回の誘拐事件は、解決ということでよろしいですか?

……そうですね。
……お約束通り、話をする機会を設けましょうか。

そうしてください。

……場所を変えましょう。
こちらに来なさい。

失礼します。







まず、今回の私たちの任務は誘拐事件発生の有無の確認、そして認知した場合はその解決。
結果的に軍の複数名の隊員がこの任務にあたり、解決となりました。
しかし、私にはもう1つの任務があります。
それがこの場で、あなたと話をすることです、代表。

……一体何の話をするのでしょう。

ええ、それでは、先に解決した任務については考慮しないこと。
当然ながらこの森の皆さんと軍は、立場は違えど対等な関係ということ。
これより私が口にする内容は軍組織の意向と同じものということをさしあたって確認しておきます。

……ええ。

さて、簡潔に申しますと、私は代表殿と交渉がしたい。

交渉……。

その内容は、この地域一帯の有事の際、軍人の出入りを許してもらいたいこと。
また、地域の地形や広さ、環境、建物の配置、人口などを教えてもらいたい。

なぜ?

かねてより、軍は、このルミナスメイズの森で起こるトラブル等の対応を行ってきましたが、この魔女の森と呼ばれる地域に立ち入ることはほとんどなかったようです。
ですが今後は、積極的にこの地域にも関わり、住民の安全を守りたい。
そのためには、ある程度土地勘は持つべきだし、住民との良好な関係も構築しておきたい。
そのために必要なものです。

あなた方は何を差し出すのですか?

地域の安全、安心の確保、トラブルの解決、外部への進出の手助けを行います。

外部への進出……

森の外……ルミナスメイズの森も含めてですが、ここより外へ出て、他の地域の文化や技術に触れることを望んでいる方もいるはず。
私たちはその手助けもしたい。

……。
その必要はありません。
軍人も、いりません。
自由に出入りできるような状態にすることはできません。
全ての軍人を信用することもできません。
侵入を拒む結界を解くこと、外界周辺の見張り、許可を得ず外に出た者を再び帰ってくることも許しません。
全ては、ここにいる者たちを守るため。

代表殿がどれだけここの子達を大切に思い、守りたいかは分かります。
自助は大切なことです。
ですがそれを私たちに手伝わせてください。
あなたが全て責任を負う必要は無いんです。
私たちは、あなたも守りたい。

……その交渉には応じません。
ここを開放することはありません。
野蛮な軍人が一定数いることは予想できます。

……軍は一般人の集まりではありますが……。
エースバーンの隊員のことを指しているのでしょうか。
不安を覚えさせてしまったことは謝罪します。
まあただ、彼の名誉のためにも少し訂正させていただきますと、彼は野蛮なのではなく、ほんの少し不器用なのだと思います。
人や建物に対する配慮もありましたし、正しい判断を下せることや、軍人としての信念などはしかと持っているように見えます。
彼のことは私も信用しています。

……。

これを聞くのはとても恥ずかしいのですが……、代表は私のことを信用いただけていますか?

……。

あはは、聞き方が悪かったでしょうか。
私のことが信用できないでしょうか。

……。

私が、ここの者たちに危害を加えたいと、企てるような人間に見えていますか?

……いいえ。

ありがとうございます。
私個人に対して少しは信用いただいていると考えさせてもらいます。
今まで隊員との関わりが無かったことで、信頼を得られるまでは少々時間が必要と思います。
私の信頼のおける者に、ここの警備や巡回を任せたいと思います。
当然私や、こちらにいますトウヤにも命じます。

問題は軍人だけではありません。
結界は解きません。
周囲が森に囲まれている地形、どこからでも侵入が可能なのです。
軍人が360度常に警備できるわけでもないでしょう。

それなりに人材育成は必要になろうかと思いますが、不可能ではありません。
広範囲に生体を感知できる者もいます。
人員を割いても、業務に支障が生じることはありません。
……こちらの隊員が替わってやれれば……傷付かずに済んだ者もいるはず。
そう思うと、歯がゆい……

……。
無傷で守ろうなどと考えてはいません。
多少痛くとも、守りきります。

どうか、何かあった時は軍へ速報してください。
すぐに駆けつけます。

……。

……それでは、少し譲歩致します。
ここの巡回は致しません。
ここの周辺の森を巡回、警備し、有事の際のみ、立ち入りをさせてください。

……。

ただ、この中の情報がなければ、対応にも支障が出ようかと思いますので、それは提供いただきたい。
情報は総隊長、総隊長が認めたもののみ確認ができるように致します。
つまり、軍の中でも総隊長の信頼のおける、少数の隊員のみが情報を持ち、巡回警備を持ち回り、有事の際はまずその隊員が対応する。
最小限の情報共有であれば、それが漏れる可能性はゼロと言っても過言ではない。

……。

お考えいただきたい。
この地域との関係は、長年、触れてこなかった問題であり、今更ながらとても悔いているのです。
打開すべき状況だと認識しています。
どうか現状維持よりも、明るい未来を見据えて、1歩踏み出したご対応を願いたい。

……。




→ 1-54 魔女の森任務31

← 1-52 魔女の森任務29

←←HOMEへ戻る



まとめ 1- 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 / 7 / 8 / 9 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19 / 20 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32 / 33 / 34 / 35 / 36 / 37 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45 / 46 / 47 / 48 / 49 / 50 / 51 / 52 / 53 / 54