01:38 成長一年身長妄想


※腐臭がするところがあったりなかったりしたりしなかったりします。

※だいたい六年生のイメージ。




妄想背の順としては

「同年代平均より高身長」
虎若>孫次郎>金吾>怪士丸=平太>しんべヱ>兵太夫>彦四郎

「だいたい平均身長」
左吉>>団蔵=きり丸>庄左ヱ門>>伝七

「平均以下」
乱太郎=伊助>伏木蔵>喜三太>一平=三治郎

くらいかな、と思うんですけどしんべヱがダークホースで伸び代ナンバーワンなところがポイントでしょうか。逆に三治郎より低いというパターンも考えたんですが。

一番伸びたのは彼で、その次が多分金吾。一年生あたりでは金吾は少し低めだといい。喜三太と並ぶくらい。いつの間にか抜かしてる感じで。

ちなみに平均身長ど真ん中は庄左ヱ門あたりのところにあります。


ろ組は平均身長高いといい。伏木蔵とその他三人との差は20センチくらいあったりとか。
平太と怪士丸は同じくらいの背なのに、怪士丸が細っこい所為で平太のほうが高く見られる。並んでみると意外と怪士丸がでかいので後輩からビビられる。
孫次郎はたまに学園に顔出したり出さなかったりするプロ忍竹谷に「でかくなったな〜!」なんてわしゃられたりする。竹谷も高いほうだけど孫次郎と虎若の方がちょっとだけ高い。とか。

きり丸は、女装の邪魔になる程には伸びたくないとかいいつつも、何だかんだ平均よりちょい上くらいあったりするといい。それにより伊助あたりの恨みを買う。
一平は死んだ目でほぼ諦めてる。そんな一平が可愛くて可愛くて撫でくり回す彦四郎。ただし度が過ぎると鳩尾に一撃お見舞いされる。

「伝七と一平はい組の中でもちっちゃくて可愛らしいね」
「伝七ー、伝七?あれどこ行ったんだろ、あっゴメーンそこにいたんだwwww下級生かと思っちゃったぁwwwwww」
……なんていう、彦四郎のうっかりと、兵太夫のわざとで伝七の身長ヒガミスイッチが入ると、自分より高い奴らに当たり散らす。
弊害を被るのも、伝七を落ち着かせるのもいつも左吉。

保健は二人とも小さくて可愛い。タソガレドキ忍軍の一部大人が忍たま離れできない要因。

団蔵と左吉は毎年身体測定とかでいっつも競ってる。団蔵が左吉に追いついて、また引き離されて……っていうのがミリ単位の戦いで数年続いている。けど団蔵は左吉に買ってると思ってる。そして勝ってると言いふらす。




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -