凍えた世界で



世界はつめたいのだと、恋人が前に言っていたことを思い出す。

つめたい、つめたい。たしかにそうかもしれない。
凍えてしまいそうな頭で思った。

そのとき私は、恋人のことなど思い出してはいなかった。ただ、彼が言っていたことを思い出していただけである。
その言葉を吐いたのが、どこかでふんぞり返る政治家であろうと、巷で噂の漫画の作者であろうと、誰でも構わなかった。ただ、世界はつめたいという言葉を思い出して、満足していた。


朝まで、絶好のお出かけ日和という天気だった。
12月に突入した日本は確かに寒かったけれど、マフラーと手袋と、カーディガン。それだけで凌げる寒さだった。

だから、家を出てみようと思った。特に理由は無い。
世界は私を呼んではいないし、誰かに遊ぼうと召集をかけられたわけでもない。むしろ家でしなくてはいけないことのほうが多いくらいだった。どうして家を出たのか。あえていうなら、『絶好のお出かけ日和という天気だった』からである。


はぁ、と身体で暖めた息を吐き出すと、目の前の空気が白くなった。どういう原理なんだろう、これ。沢山の人が目の前を通り過ぎていくのに、誰も私の疑問に答えてはくれなかった。少し、少しだけ、悲しい気分になる。


「なーに不貞腐れてるんじゃ」

「・・だれ」

「恋人さまの顔すら忘れたか。ひどい女じゃ」

「恋人・・?あぁ、うん。世界はつめたいね」


寒すぎて頭も舌も回らなかった。
ただ彼が私の恋人だというのなら、彼はこう言っていたはずだ。ならば、それに対する返事をしてやらなくてはと思った。しかしそれもただ漠然と、そんな義務感に駆られる自分を認めただけに過ぎなかった。


「ほぅか」


彼は頷いた。
彼は真白の雪のような、無垢な色をしていた。それはどこかスキー場のゲレンデにも似ていたかも知れない。もちろん、人工雪を降らす経営者がいるスキー場の、だ。


「ならお前さんは、俺がそう言ったあとの自分の言葉を、覚えてるか?」

「しらないよ、そんなの」


私は手袋を引っ張りながら答える。
心当たりなんか一つもない。

すると目の前の彼は、何がおかしいのか、楽しげに喉を鳴らすのだ。

猫みたい。
ああ、私はよくこのセリフを使っていたような気がする。

自分の中に一つ何かが帰ってきた。


「『だとしても、仁王と私は生きていて、暖かいね』」

「…あたたかい、」

呟くと、また一つ。
お帰りなさい、私の一部。


「憐は、そう言って笑ったじゃろ」

「そう、・・・そうだったね。うん。
いやはや、ただいま、仁王」

「ピヨッ。おかえり、憐」


おかえり、私。

ようやく私は手袋を引っ張るのも、マフラーを鼻まで被せることも止められた。

世界はつめたい。
けれど、私を立たせるために仁王が差し出してくれた手が暖かかったから、身体の震えは自然治まった。
私の言ったことは間違っていないようだ。


「なんだか色々あって忘れてた、色々と」

「ほうか。もう忘れ物はないか?」

「多分。仁王、寒いからカイロちょうだい」

「俺を殺す気か!」


本気で拒まれた。

しかし彼のコートのポケットには、その両方にホッカイロが入っているのだと知っている私は、何の躊躇いもなくそこからカイロを奪い取る。


「・・・なんつー仕打ちじゃ。しかもまだ忘れ物はあるみたいじゃし…」

「忘れてないよ」

「じゃあ、今日が俺の誕生日じゃって、知っとった?」

「しらん」

「・・・・・ブピー」


仁王がいじけて出した音は、少し離れた住宅街を走る焼き芋屋の声に掻き消された。
やきいも、おいしい、やきいもだよ。
おいしいなら食べるしかない。


「仁王、やきいも買ってあげるから」

「やす。まさか、それでプレゼントのつもりか?」


返事の代わりに走り出した私を、通行人が迷惑そうに睨んだ。
すれ違う人たちは皆、寒そうにポケットに手を突っ込んで、周りの手を寄せ付けやしない。


後ろから聞こえる、軽くてテンポの速い足音は仁王のもの。

後ろから聞こえる、私を呼ぶ少し寒さに震えた声も仁王のもの。

後ろから伸びてくる、何の防寒もしていない白い指は仁王のもので、触れたらきっと暖かい。



(彼の手が暖かいから、)(明日も凍らず生きていける)



---------------
とっても寒い日、なんかいやなことがあって、ぜんぶわすれたくなっちゃった女の子とその恋人の話。


11/12/11 2010年仁王生誕祭より移動
←BACK


←dream

←top
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -