七不思議紹介


立海大付属中の七不思議紹介
説明は本編に出て来次第追加します。


一、踊り場の姿見
 内容:北校舎にひとつだけある、階段踊り場の姿見で合わせ鏡をすると、鏡の中に閉じ込められる。
 真実:合わせ鏡をすると、”ムコウガワ”へと吸い込まれてしまう。”ムコウガワ”できちんとした順序を踏めば、現世に帰ることも可能。

一、右目を探す狸の剥製
 内容:理科室にある狸の剥製が、なくなってしまった自分の右目を探して夜な夜な歩き回る。
 真実:???

一、プールの河童
 内容:夜のプールには河童が遊んでいて、気まぐれに、プールにいる人の足を引っ張る。
 真実:???

一、トイレの足跡
 内容:常に施錠されている3階西側女子トイレにある白い足跡。具体的に何が起こるか、などは知られていない。
 真実:???

一、校長室の古時計
 内容:4時44分(午前でも午後でも可)に校長以外の人間が一人で校長室にいると、大きく鐘がなって時計の中に吸い込まれる。
 真実:ただの世話好き、子供好きな爺。4時44分でなくとも、自分の気に入った子供が校長室に一人でいると、鐘を鳴らして加護を授ける。

一、血を吸う糸鋸
 内容:夜になると第二技術室にある糸鋸がひとりでに動き出し、技術室内にいる人間の手首を切ってまわる。
 真実:???

一、???
 内容:???
 真実:???





×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -