ライト
Light



お相手
pkmn/デンジの息子


性別


年齢
10歳


出身
シンオウ地方ナギサシティ


職業
ナギサジムトレーナー/でんきタイプ使い


身長
148cm


誕生日
9月13日(プラチナ発売日から)


趣味
機械いじり


嫌いなこと
退屈


好きな食べ物
ふわとろオムライス


嫌いな食べ物
ピーマン


特技



主な物語

Rikka*Rokka(2019.09.28〜)
capriccio(2020.10.04〜)
snow light(2021.11.19〜)


外見

髪:太陽のように眩しい金髪。毛先だけうっすらアイスブルーのグラデーションになっている。髪型はデンジと同じ。
瞳:海のような深いコバルトブルー。目元だけ母親のレイン似でやや雰囲気が柔らかい。
全体:見た目は父親のデンジと鏡写しのようによく似ている。早く姉の身長を追い越したくてモーモーミルクをグビグビ飲んでいるとか。服装はデンジの幼少期のようなイメージ。


呼称

一人称:オレ
二人称:きみ、おまえ(親しい相手のみ)


口調

「〜だ」「〜だろ」とハッキリした口調。子供の割には落ち着いているが、ポケモンに関することや趣味の機械いじりに関することになると年相応にはしゃぐ。


性格

『きまぐれで、きがつよい』
見た目は誰が見てもわかる通り父親似だが、中身も父親そっくりで、一見気怠げでクールな印象を与えるが、本当は好奇心旺盛で痺れるように熱い性格の持ち主。
バトルでは父親譲りの判断力、洞察力、先を読む力で相手を圧倒し、高い素早さと様々なコンボを操る実力を持つ。
お互いへの愛情が垂れ流しな両親を見て育ったので、好意やスキンシップはストレートに伝える。
重度のシスコン。ふわふわしている姉のことをいつも心配している。


能力

母親の波導使いとしての素質は受け継いでいない。
父親譲りの頭脳を持っていて、電気工学や機械工学の面に関してずば抜けた才能を持っており、父親と同じく機械いじりが得意。
何でもそつなくこなせるため、コンテストの成績もそこそこいい。


手持ち

★サンダース♂
両親から初めて贈られたポケモン。
 ギギギアル
デンジがイッシュで手持ちにしたポケモンを譲り受けた。
 コイル
初めて自分でゲットしたポケモン。
★チョンチー♂(色違い)
 父親であるデンジと母親であるレインのランターンのタマゴから孵った。
 カットロトム
芝刈り機の中に入っていることが多い。
★バチンウニ♂
家族でガラル旅行に行った際に仲間になった。


経歴

デンジとレインの間に生まれた長男。リッカの弟。
生まれた日の空に輝く太陽の光が美しかったから、ライトと名付けられた。
父親の背中を見て育ち、自然とでんきタイプを極める道を進みたいと思うようになった。同じでんきタイプでも、父親とは逆に無機質な印象のポケモンが好き。
スクールに通いつつ、ナギサジムのトレーナーとしてでんきタイプのポケモンのことを勉強している。
両親ともに尊敬しているが、特に父親のデンジをライバル視するのと同時に強い憧れを持っている。しかし、それを本人相手にあまり口には出さない。
いつかジム巡りをしてその際に両親にも挑んでみたいと思っている。


備考

・父のデンジ、母のレイン、姉にリッカを持つ四人家族の長男。
・姉のリッカはもちろん、自身の同級生のグレン(オーバとエイルの息子)とも仲が良く、生まれた年も家も近いという腐れ縁。オーバ、デンジ、レインの三人組と同じく、三人揃ってナギサの信号機トリオと言われている。
・父親のデンジとは師弟関係でもある。口には滅多に出さないが憧れの存在。ナギサジムのトレーナーとして稽古をつけてもらっている。
・のんびり穏やかな母親と姉をよく心配しているが、母親には父親がいて誰も入り込む隙はないという認識があるので、自分は姉を守らないとという気持ちが強い。
・ジムバッジはまだ未習得。


イメージ

シンボル『雷・海・青空(太陽)』
カラー『サンライトイエロー
ソング『』
ジュエル『』
花『サンビタリア サンライト(愛の始まり/私を見つめて)』
ICV『阪口大助さん(デンジの幼少期と同じ)』

デフォルト名の由来:イメージ花のサンライトから。またlighth(光)の意味も。漢字だと雷人や雷斗にもなる。