after words

あとがき

本日をもって、虹色恋歌番外編「電脳都市 フィラ・デル・フィア」誘拐中編は終了致しました。
長かった……虹色恋歌でいう、少し長めの一国の話なのに、一年以上かかりましたね……長々と突き合わせてしまって申し訳ないですが、こうしてちゃんと終わりを迎えられて良かったです。

この話を書くきっかけになったのは、2011年4月の日記でした(本当はツイッターみたいですがさすがにツイッターは遡る気にならなかった)
このお話のメインキャラである葵ちゃん(桜幻想曲/らなさんのオリキャラ)がツバサの世界観に登場したらどんな国でどんな暮らしをしているかな……と妄想を始めたことがきっかけだったと思います。
葵ちゃんは堀鐔の世界観の中で生まれたキャラなので、ですね。
小狼とファイが表紙となったサイバー世界が表紙の国のイメージとらなさんが仰ったので、そこから妄想を炸裂させて簡単に1話を書いてみて、続きも書きたいなーでも大がかりな誘拐になるなーと葛藤していたら、らなさんからGOサインが出たのでいそいそと続きを書き始めたのですはい。
あとは某ハンターから逃げる番組の世界観も少し参考にしています……
今私達が生きている現代の日本とも通じるところが少しあるような話で進めてみました。
現実世界とネットの世界、みたいな。

で、どうせなら余所のお子様をこの国の住人としてお借りしたい……と応募を募ったところ、相互の仲良しさん宅からたくさんの許可をいただいて、一気に豪華な誘拐作品となったのです。
一人ひとりちゃんと活躍させたかったので、章を区切って少しずつキャラを登場させました。
優勝は最初から葵ちゃんで、最後に小狼と対決させると決めていたので、一応事前にキャラの怪我描写や死亡描写が入る旨をお伝えして許可をいただいていたのですが、やっぱり余所の子を傷つけるのは躊躇いがあり、ごめんよ……!と心の中で泣きながら打ってました。

では、お借りしたお子さんたちに関して少しずつコメントを!

らなさん/桜幻想曲より
・葵ちゃん
とりあえず、全ての大元となった子。今回の中編を書くにあたってらなさんには詳細設定を考えていただいたりして、もともと大好きなキャラだったのですがさらに大好きになりました……!
ナイフを投げて戦うというイメージもらなさんからいただいたもので、脳内では東方の某メイド長のように戦わせていました。
属性が光というのは私の勝手なイメージで、少し荒んだ世界に光を射す切欠になるキャラ、というイメージにしたかったから。VS小狼との勝ち方は全く想定に入れておらずふと思いついたのですが、結果的に綺麗に終わった(気がする)ので、光にしてよかったなと……
うちの子でありますカインと少々フラグを立てております完全な私の趣味ですすみません。

つづさん/Azaleeより
・琉衣ちゃん
元サイトではお相手が黒様なので、バトルに参加できない黒様とめいっぱい絡めたいと思い、少々無理を言って魔力なしの設定にしていただき、黒様と一緒に影で活躍する役にしました。彼女なしでうちの最狂さんの暴走は止まらなかったと思うので、個人的にキーキャラの一人だと思っています。黒琉が書けて満足です(すみません)

・結衣ちゃん
サードステージのメインキャラ。元は魔力を持たないキャラで霊が見える設定なのですが、琉衣ちゃんと能力逆にして書かせていただき、参戦。結衣ちゃんの戦う理由も案外すんなり決まりました。そして、とりあえず派手な攻撃が好きだろうなーと思いでっかいハンマーを持たせてモグラたたきだの野球もどきだのしていただきました。

・旭さん
お借りした全キャラの中では戦闘能力的に一番強い設定で書きました。彼のイメージは銃しかなかった。もっと戦闘シーンをたくさん書きたかったなぁと今になって少し後悔。私に戦闘描写の力量があれば……ルナちゃんとの絡みを書けたのは楽しかったです。

椛さん/天使のオルゴール
・柚那ちゃん
原作では最初喋れないキャラなので、無理やり変換して病気持ち……という設定に。とりあえず妹想いの良いお姉さんにしたかったのですが伝えきれていない感が……そしてもっとウィリアムさんとイチャイチャさせたかった。彼女は怪我のシーンが多くて本当申し訳ないです……!

・雅ちゃん
セカンドステージのメインキャラ。いろいろな誤解から周りに不信感を抱きみんな離れていくならいっそ……という少しヤンデレ風味に書きたかった(自己満乙)。でも、真っ直ぐなキャラだからこそ闇落ちフラグがあったわけで、誤解が解けてからはお姉さんの為に全力のキャラになりました。そしてうちのシュウのお嫁さんですありがとうございます。

・零くん
とりあえず、結衣ちゃん一筋の男の子というイメージで書きました。正直結衣ちゃんの願いを叶えるというより、結衣ちゃんが傷つかないように守りたいという意味で参加した。だから、結衣ちゃんが怪我した時は豹変させました。元が二重人格な面があるキャラなので、もう一つの人格を持った自分を作り出させて武器を二つに分けて戦う……という設定もだいぶん前から固まっていた気がします。

紗羅さん/月蝕より
・ルナちゃんとルカ様
この二人は一緒にご紹介。フォースステージのメインキャラ。最初は敵対していますが、この二人の中には何か絆があるようなイメージで書いていました。傷つけあいたいわけじゃない。でも、互いが思う正義は譲れない。そんな葛藤がありながらも戦うしかない、感じ。ルナちゃんを少しダークヒロイン風に書きたかったのですが……本当のルナちゃんはもっと麗しいのです……あと本当は機械系が苦手な設定だったはずですが書いている途中で思い出して申し訳ないです……!ルカ様に関しては、逆転シーンが先に思い付いたので最初は劣勢で書いていました。本家ルカ様の本当はもっと(以下略)

咲優さん/AILE
・ありすちゃん
ありすちゃんも堀鐔のみで活躍されているキャラだったので、どういう設定にしようかと悩み……肉弾戦系キャラじゃないしガンガン魔法で攻撃するイメージでもないし、やっぱり一歩下がってサポートする役かな。でもそれだけじゃ……ということで、ありすちゃんが絵描きという設定をお借りして、魔法で描いたものを現実にすることが出来るというチートキャラになりました。太陽はさすがに無理あるかなと思いましたがルカ様に対する愛の力ですね分かります。

・ウィリアムさん
ありすちゃんと同じく何かを作り出すキャラ(本家様では建築業)なので地の属性というなんとも単純な理由でああいう戦い方に。あと、個人的に槍が似合うかなぁと思って……旭さんと同じくもっと活躍させたかったキャラの一人でもあります。でも二人とも彼女が男前なので、ガンガンいく彼女をそっと支えているというのも役得だと思います(私が)

あとはうちの子(一部)に関してちょっとだけ。
・アダム:黒幕。ただの悪は書きたくなかったので、一般的には許されないけど、彼にもこういう事情があったんだということを入れたかったのであの形になりました。
・イヴ:最狂さん。ラストバトル前のボス的存在として登場は決めていました。ウイルスを送って問答無用にゲームオーバーにさせるという最悪な設定が最初に浮かんだ。
・カイン:彼は虹色本編で生まれてすぐ死んでいるマイナーキャラなのですが、この中編で後半少し出番増やしました。理由はこの一年の間に日記やツイッターなどで葵ちゃんと絡むことが増えたからという。青春verとしてたまに書いている彼はカオスなのでせめてこの世界では葵ちゃんとフラグを立ててほしい……ということです(願望)

さて、もしかしたら最終話よりキャラ語りが多くなってしまったかもしれませんが、それだけどのキャラも魅力的なのです。
最後に、いろんなお子さんたち及びその親御さんたちに溢れんばかりの感謝を!
長々とお付き合いいただきましてありがとうございました!

2012.6.23 IRIS 詩



- ナノ -