七夕ネタのss
2016/07/07 00:01

ssにいつもと毛色の違うお話をアップしました。
「しんべが花屋のお姉さんに片思いしてる」という設定をずっと温めていました。
ベクターたちがわいわいやってるのを想像すると可愛くて仕方ないです。

夢かどうかはさておき、男の子たちが女の子に恋する様子を描写する話は書いてて面白いです。
ボーイ・ミーツ・ガールってやつですね。
こういうネタを小説の体を成すように書くとしたら、夢というよりは、あるモブ女性を切掛としたキャラクターたちのコントになりそうです。
皇子が隣国のお姫さまに恋する設定もずっと言い続けているのですが、お姫さまは会話上にだけ登場して、基本的には皇子とイリス、しんべがドタバタしてる話です。
前に支部に載せました、とここでも宣伝しましたね。

毛色の違う話なので、少し考えましたが結局アップしました。
twitterでも宜しくしていただいてる方が日頃、「夢小説の定義とは」について考えています。
オリキャラ二次創作と夢の違いってなかなかはっきり言われる定義がありませんよね。
私はオリキャラ=個別性、夢主=個別性希薄と思っていますが…。
あとは、書き手の自己投影性も考慮の対象になりますね。
私は名前変換できなくても夢小説だと思っていて、また、書き手の自分が自己投影してないのです。
これって、おそらく夢界隈以外からみた夢小説のイメージから大きく外れた態度ですね。
私が夢として書いている話は「名前変換の有無に関わらず、原作に登場しない且つ、過度の個別性を持たない人物を基軸として、原作キャラクターが行動する二次創作」です。
自分の書いたものをじっくり分析した結果ではありませんが、書き手である私自身は拙作をそう思っています。




prev | next

[ back ]


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -