ぱちぱちれんさい | ナノ
 沙羅ちゃんと杏樹ちゃんのgdgd質問コーナー



「友達になりたくないバレー部の部員ランキング、堂々の1位の沙羅ちゃんと〜」


「同率1位の杏樹ちゃんが送るスペシャルプログラム〜」


「「勝手に質問コーナーの時間だよ〜。ゲストに小鳩と巴もいるよ〜」」


「ちなみに2位は天童な!」


「また勝手にそんなもの始めて…こはくが来たら怒られるよ」


「このコーナーは、別に質問なんか来てないけど『あの設定って何でそういう風になってんの?』って冷静になった管理人が気付いた疑問点をお答えするコーナーだよ」


「ぶっちゃけると、前にやった釈明コーナーを体良くやろうっていう、ただそれだけのコーナーだよ」


「そういうことをぶっちゃけるのはどうなの?」


「という訳で質問スタート。読み上げは巴、ヨロシク〜」


「任せろ!」





Q.ウシワカって方向音痴設定じゃないの? リクエスト小説とかだと、幼馴染の連載夢主に普通に道案内してんだけど。





「あー、これはね。管理人は『れっつ!ハイキュー!?』を読んでなくて、ネタ的な方面の方向音痴設定を認知してなかったっていうのとね」


「あと幼馴染チャンの方向音痴設定が急遽付け加えられたんで、幼馴染チャンに対してのみゲロ甘過保護な牛島を描くのに、牛島も方向音痴だとめんどくせえなって感じでその設定も自然消滅した感じはあるね」


「牛島くんはああ見えてしっかり者だしね。知らない場所に行く時には、ちゃんと事前に道を調べてから行ったりするんだよ」


「でもスマホとか全然使えないから、獅音とか白布とかにマップ印刷してもらってるけどな」


「あれめっちゃ草生えるよね」


「裏話的な話をすると、方向音痴設定ってすげー便利なんだよ。何故かというと、『いつもと違う道を行く=いつもと違う出来事に出くわす』の構図が成り立つから。方向音痴設定だと、その言い訳がしやすいんだよね」


「漫画でも映画でも、主人公が道に迷った時には何か重要な人物、もしくは出来事に出会う。これテストに出るから覚えとくと便利だよ。ハイキュー原作でも、日向クンがロードワークで道に迷った時、研磨クンに会ったりしたっしょ」


「ほ、本当にすごい裏話したね…。そういうこと考えて読む人、なかなかいないと思うけど…」


「じゃー、次の質問いくべ!」





Q.プロのバレーボール女子選手は高校卒業後に実業団入りするのがメジャーだけど、小鳩と巴って大学受験すんの? なんか推薦がどうたらとかいう話、前にやってたよね?





「これもね、管理人の認知の甘さが原因の早漏設定でね。管理人の身近なところでプロになった選手が男子選手で、大学行ってからのプロ入りだったもんだから、そのイメージが強くてそんなこと書いちゃったんだけど」


「要するに、女子選手は高校卒業後からのプロ入り、男子選手は大学行ってからのプロ入りがメジャーだということを、ちゃんと認知してなかったんだよね。釈明しておくと、大学からプロ入りした女子選手もちゃんといるよ」


「でもね、凄い後付けの設定なんだけど『小鳩も巴も実業団ではなく大学進学をする確固たる理由』というものがちゃんとあるからね。これは今後やってく予定だから、白鳥沢女バレが好きな方々は楽しみにしててね」


「白鳥沢女バレとかどうでもいいよクソがって人は、やんわりスルーしてやってね」


「そういうの自分から言うのはどうかと思うんだけど…」


「捏造の塊だからしゃーねーしな!」


「ま、まあそうなんだけどね…」





Q.拍手連載だと瀬見は白鳥沢中等部からのエスカレーター組って設定だけど、19巻の白布の回想で中等部時代の正セッターらしき坊主くんがチラッと出てるよね? 設定破綻してね? 修正すんの?





「「アーアーキコエナイ」」


「こら! 質問に答えるんじゃなかったの?」


「え〜…。駄目? 修正しなきゃ駄目? それだと瀬見が巴のこと好きになったキッカケ、まるまる書き直さなきゃダメなんだけど」


「せめて『○○中学出身』っていう、ぐうの音も出ないほどの公式設定出るまでは、今のまんまでいさせてオネガイ」


「まあでも少なくとも、瀬見が東北出身なことは、ほぼほぼ間違いないしな。中学時代に上手くて有名だったってベンチ外の奴らが言ってたし。東京の結構上手いセッターが宮城でも知られてるってことはないっしょ、さすがに」


「め、珍しく巴が頭冴えてる」


「お、思わず驚いてどもっちゃったよ」


「あたしのことを何だと思ってんだテメーらは! あたしは理数系が壊滅的なだけだぞ!」


「本当に壊滅的だから、もう少し勉強頑張ろうね…」


「…アーアーキコエナ-イ」


「沙羅と杏樹の悪いところを真似しないの!」







「沙羅ちゃんと杏樹ちゃんの質問コーナー、本日はここまで〜」


「何か質問、もしくは『ここおかしくね』ってところがある人は、拍手メッセージとかで聞いていただけると、不定期でウチらがお答えしまーす」


「結局、半分近くは釈明だったね…」


「しゃーねーな! 某有名作家でも、女キャラが次に登場した時に男になってたとかやらかすからな!」


「あれは色々と理由があって性別変わったけど、こっちは完全に管理人の勉強不足が原因だから。そういうことなんで、直すべきところは直して、知らん顔をしまーす」


「だからそういうことを言うのはやめなさい」




×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -