初めまして、さようなら

錫也くん酷い人注意。


昔から、そうだった。
俺には感情の種類が少ない。
笑う、泣く、怒る、悲しい、寂しい、嬉しい…俺にはそういうものがなかった。
成長につれて怒ることはできるようになった。
ただそれは、めんどくさいからだった。
月子や哉太とは幼馴染みだが、守りたいとか思ったことはない。
ただ、世の中を上手く進めるためにはそれが必要だった。
だから俺は、上辺だけの人間関係を作り始めた。

小さい頃からただ笑って、友好関係を保った。
月子や哉太は親が仲良かっただけではなく、扱いやすかったから一緒に過ごしていた。

「錫也、あのね!」
「ん、どうしたんだ?」

ああ、今日もまたこの幼馴染みのお守りをしなければならない。
何で女子が一人しかいない学園なんかに入学したんだ。
長い麻色の髪を揺らしながら、月子が俺に話し掛けてきた。

「じ、実はね…!」
「…転校生のことか?」
「!そう、転校生がくるの!しかも女の子!!」

話が順調に毎回進んでくれなくて苛々するから、今日は言ってやった。
何時もならば月子が言うまでは待ってやるのだが、今はそれどころではなかった。

「楽しみだなぁ…どんな子がくるんだろ」
「大丈夫だよ、月子なら仲良くなれるよ」

今月子が話した転校生と月子は、きっと仲良くなるだろう。月子が仲良くなるということは、必然的に俺も仲良くなるということだ。
全くもって面倒くさい。
今まで順調に生活を進めていたのに、この部外者の登場なんかで崩されるものか。
だから、この転校生がどんな奴なのかとか、独自に調べて面倒なことにならないようにしなければならない。

「何だぁ?嬉しいことでもあったのか?」
「哉太!実はね、転校生がくるの!しかも女の子!!」
「おっ!よかったじゃねぇか!」

またうるさいのが増えた。
この二人は静かにするということを知らない。
いい加減にしてほしい。
今日も何時もと変わらず、偽りの笑みで過ごした。




一週間後、月子が嬉しそうに話していた転校生がくるそうだ。
俺が調べた限りだと、今まで学校にはあまりいっていなかったようで、派手な人ではなかった。
だが、そんなことじゃわからない。
これから会って話して、関係を良好に保てるようにしなければならない。

「よーし!HR始めるぞ―!っと、その前に、転校生を紹介する!」

陽日先生教室に入ってそう告げた。
転校生、その言葉だけで回りがざわつき始め、俺は溜め息を吐いた。

「うし、入ってこい!」

陽日先生の声で、廊下から転校生が入ってくる。
手を前で合わせてゆっくりと歩いて入ってきた彼女は、黒く艶のある髪を腰まで伸ばし、黒く大きな目は少し伏せていた。

「それじゃあ、名前いってくれるか?」
「名字、名前です」

彼女の名前はクラスメイト達のざわめきの中に吸い込まれた。
羊の時と同じように、陽日先生が黒板に名前を書いた。

彼女、名字さんの席は羊が転校して空いた席となり、月子の横になった。
HRが終わり、10分間の休み時間となると、早速月子が動いた。

「名字ちゃん、だよね」
「夜久、さんだったけ?」
「うん、そうだよ!月子でいいからね?」
「私も、名前でいいよ」

月子と名字さんは早くも打ち解けており、二人は手を繋ぎあっていた。
面倒くさいが、初対面なのだから感じよく話さなければならない。

「名字さん、俺は東月錫也。月子の幼馴染みだよ」
「名字名前です。よろしく…?」

今よろしくのあとにクエスチョンマークがついた気がしたのは俺だけだろうか?
彼女は何故か俺を見て口を少し開け、コイツ何者だと言わんばかりの顔をした。失礼にも程がある。

哉太が挨拶にいったが、そんな素振りは見せず、普通に笑っていた。
俺だけに彼女はあんな顔をした。
何故かはわからない。
まあ、どうでもいいことか。
彼女ともどうせ上辺だけの付き合いだろうから。

それは、汗が少し滲み始める初夏の事だった。



イレギュラーの介入


さよなら、本当の俺。

back

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -