銀月長編 | ナノ





‖さざなみ@


一方銀時は
店の者をほぼ避難させ終わり、残り1人となった月詠が出てくるのを表玄関で待っていた。
しかし、なかなか出てこないので、火の中を入って行こうかどうしようか迷っていた。

そうこうするうちに、表口をパチパチと爆ぜていた火が大きくなり『ゴォッ』という音と共に入口を飲み込んだかと思うと、玄関の鴨居が崩れた。

(おいおい、アイツ大丈夫か?中はもっと火の手が強ェよな・・・出てくるとしたら裏口しかねェな)
そう考えを巡らすと、裏手へ走った。

建物の裏側は、まだそれほど火が回っていなかったので、これなら出て来られるだろうと、銀時は一安心した。


ふと、裏口のそばの地面に血の跡があるのが目についた。
まだ新しいようで、微量ではあったが赤い鮮血が痛々しかった。

(火事の上、傷をおうなんざ、不憫な人がいたもんだな。まさに泣きっ面に蜂・・・)

無意識に、その血を流した主の辿った道筋を目で追う。
ポツポツと残る血痕は数メートル先で綺麗に消えていた。

そして、何の気なしにその更に先に目をやって、全身の毛が逆立つ感覚を覚えた。
そこには、見慣れたクナイ形の簪が一本落ちていた。

裏出入口のすぐそば
飛び散っている血飛沫
落ちたクナイの簪

考えなくても分かる。
裏口から出た月詠が襲われて怪我をさせられ、連れ去られたのだと。
月詠の性格からして、素直に連れていかれる訳はないので、気を失っているか余程の重症だろう。
幸いにも血の量はさほど多くないから、後者の線は薄い。
血の跡がプツリと消えているから、布か何かに包まれて運ばれたのだと検討がつく。
一般人の知る吉原の出入口は一つしかない。
遊女が逃げたとあっては大騒ぎになるが、今は火事で見張りも緩くなっている。
顔を上手く隠し、数人で抱えて怪我人だと言えば出られてしまうだろう。

銀時は瞬時にそれを悟ると、大門の方へ走り出した。


途中で店の者たちを先導し、避難させている楼主を追い越していた。

「おい、番頭」

声をかけられて初めて気が付き、叫ぶように返答した。
「楼主のオヤジ、太夫が攫われた。俺はその賊を追いかける。
店の奴らの避難頼んだぜ。」
簡単に要点だけ伝えた。
「あぁ、分かった。頼んだぞ。」

楼主の台詞を背で聞きながら、番頭は更に前を駆けていった。




逃げ惑う人で騒然としている大門を何とか潜り抜け、その先五十間の一本道の人混みを掻き分けながら、出口の見返り柳まで行ってやっと視界が開けた。
そこまでの間も目を配っていたが、それらしい一団は見当たらなかった。

必死に周りを見渡しながら辺りを探す。
すると少し先にある船着場から出た舟に、何か大きく長い荷物が横たえられているのが見えた。

「おい、待ちやがれ!!!」

そう言ったところで止まるはずもないのは理解しているのだが、怒鳴らずにはいられなかった。


→続く

[*前] |[次*]
[戻る]
[TOP]








「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -