フォントを変更しよう
▼フォントの仕組みを理解する
指定のフォントで表示しようと思う場合、そのフォントが閲覧する端末内にインストールされていないと表示することができません。
つまり、閲覧環境によって表示できるフォントが変わります
Windous 8.1とMacOS X 10.9[Mavericks]は基準フォントが変更になりました(2014.11.3)。⇒詳細はこちら

《参考サイト》
▽CSSでのフォント指定について考える(2014年)
http://www.dtp-transit.jp/misc/web/post_1881.html
▽今さら聞けない?有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について
http://wp.yat-net.com/?p=3444

当テンプレートが指定しているフォントが適用される(と思われる)環境
※font-familyにて複数のフォントを指定する場合、左から順番に読み込んでいき、一番最初に合致したものが表示されます。
▼android4.0以降
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼android1.0~3.x
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼iPhone(Chrome)
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼iPhone(Safari)
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼Windous 8.1
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼MacOS X 10.9[Mavericks]
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼Windows Vista/7/8
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}

▼Windows XP
body {
font-family: Roboto, "Droid Sans", "游ゴシック", YuGothic, "ヒラギノ角ゴ ProN W3", "Hiragino Kaku Gothic ProN", "メイリオ", Meiryo, "MS ゴシック", "MS Gothic", sans-serif;
}


ちなみに
私のPCのOSはWindows8ですので、スクリーンショットに見えているフォントは『メイリオ』というフォントになります。

基本的に上位OSには下位OSのフォントもインストールされています。
つまりは、Windows8.1にはWindowsXP/Vista/7/8のフォント全てが入っていますので、『メイリオ』や『MSゴシック』を表示できます。
逆にWindowsXP/Vista/7/8では、Windows8.1からプリインストール(最初からインストール)されるようになった『游ゴシック』を表示することができません。
下位OSで上位OSのフォントを表示するには、無償または有償でインストールする必要があります。
ただ、有償だと日本語フォントは高額(欧文に比べてひらがな、カタカナ、漢字を含む日本語は登録文字数が膨大になるため)なので、よほどのこだわりを持った方ならともかく、最初から入っているフォントのみをお使いの方が多いと思います。

フォントにはたくさんの種類があります。
テンプレートのフォント設定は、私がどの閲覧環境においてもだいたい同じような表示になり、かつ読みやすいだろうと考えながら指定していったた結果です。
サイトの文字を一番見ているのは、そのサイトの管理人だと思いますから、管理人が納得できるものが適切なフォントであると考えています。
どうぞ『このフォントで読みたい/見たい/見てほしい』と思うフォントを見つけて、変更して、サイト作りを楽しんで下さい。
PREV][NEXT
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -