迷惑になるから、って遠慮してたけど、気付いた時には3コール目だったんだからしょうがない。繋がって声が聞こえた瞬間は、泣きたくなった。



「もうだめだぁ…」



ノート類の広がった机に突っ伏して目をつぶる。手には通話状態の携帯電話。開口一番の弱音に、は?、といかにも訳わかんねぇと言いたげな疑問詞が返ってきた。暫く黙ってみる。すると心配そうで迷惑そうな、いや、そうじゃなくて、迷惑そうに装った心配そうな声が呼ぶ。



『おい、あさ?どうした』
「…私ね、」
『…、おう』
「落ちると思うんだ」



暫し沈黙。本日二度目の、は?、が、鼓膜を揺らす。じわりと視界が滲む。吐き出してしまったら、いやに現実味を帯びてしまったような気がして。ぐすっと鼻を啜って、それに気付いた電話の向こうが慌てるのを契機に、抑えていた涙腺は崩壊した。わかってるのに、迷惑だって。でも、止まらない。



「どうしよ、模試、どうやってもB判定とれない」
『……』
「これじゃ、落ちちゃう」



その後の言葉は嗚咽に塗れて繋がらなかった。電話からは何も聞こえない。それはきっと、ひとしきり泣いて、落ち着くまで。昔から要は私が弱音を吐いて泣き出すと、ぶっきらぼうなくせに泣き止むまで傍に居てくれた。泣くな、とも、泣きたい時は泣け、とも言わない。ただなんと声をかけていいのかわからないだけかもしれないけど、私にとってそれが何よりありがたかった。



『落ち着いたか?』
「……うん」
『その、なんだ…大丈夫だから』
「うん」
『心配すんな』
「…うん」
『不安なったらかけてきていいから』
「え…いいの?」
『おう』
「でも、迷惑じゃ」
『気にすんなって。ほんとお前は昔っから遠慮してばっかだな』



要が励まそうとしてくれている。それが伝わってくるから、なんとかなるような気がしてきた。そうなると少し気恥ずかしい。子供みたいに泣いてしまったことが。心強いだけで前を向けるなんて、単純な私は、みたいではなく子供なのかもしれないけど。



『だいたい祐希とかアホザルより頑張ってるだろ、お前』
「…そうかな」
『あいつ等のがよっぽど心配だって…』



ふふ、と笑いながらまた少しだけ泣きそうになったのは秘密の話。






20110615
志望校変えようかなあとか考えながら思い付いた話
そういえば要というか君僕は初めて書きますね
今更ながらアニメ化おめでとーう!




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -