Q&A
要望があったので作成しました。
実際にあった質問のQ&Aです。

Q プロット通りに書かなきゃいけないの?
Q 主催への連絡は気軽にしていいのか
Q 先の展開が分からないとキャラを動かせない
Q シナリオ増やしたい
Q 指定台詞は変更していいの?



Q プロット通りに書かなきゃいけないの?
A そんなことはありません。

というより、起承転結の起と結がプロット通りであり、転がどんな形であれきちんと入っていればプロットから外れても構いません。
例えば序章の海賊シーンは
嵐まっただ中(起)→嵐に奮闘する海賊(承)→ジェインさんが風でとばされる(転)→海に落ちたジェインさんと暗転する海賊(結)
となっておりますが、主催が持ってるプロットのプロットでは、起と結しか考えていません。皆さんに公開する際に、承転を考えている状態です。なので、承転は自由に変えていただいて構いません。
ただし、変えなければいけない事情がある場合に限ります。
例→こんな行動はうちの子とらないなぁ。
変える際は主催側に連絡してください。未連絡での変更は絶対にしないでください。

実は「プロットなんてなかったんだ」レベルの変更したシナリオもあります。(起承転結ほぼ全て変更したシナリオがあります。上記例の事情のせいです。すみません……)


Q 主催への連絡は気軽にしていいのか
A 本当に些細なことでも連絡してください。

DMでもリプでもメールでもSkypeでも構いません。
ちょっとの疑問で詰まるよりよっぽど良いのです。主催が忙しくなる、主催の手が空いていなそう、等は考えずに連絡してください。これ、実は切実です。後から「〜なの?」と言われても、なぜその場で質問しなかったのか……と主催が困ります。


Q シナリオ増やしたい。
A 全然増やしてくださって構いません。

以前こんな相談をいただきました。「こんなイベントがこのシナリオとこのシナリオの間にあると面白いと思います」というような内容。それはクエスト形式のイベントでした。○○を達成するまで次のイベントに行けない、というような形。
実際にお任せしてみたところ、とても面白いシナリオになりました。
他にも第1章だけでも6イベントほど参加者様の提案で追加されてます。
主催が関わったシナリオでは、10レス以内で終わるシナリオスレが、イベント追加により60レスになるまで伸びたものもあります(楽しかったです)。
逆に、プロットミスで「ここにこういったイベントないと不自然ではないでしょうか」というご指摘もありました。とても助かりました。
このように、シナリオを減らすのではなく増やすものは殆どOKをだしていますので、気になったら連絡してみてください。
ただし、個人イベントのようなシナリオはサブイベントで出来ますので、メインシナリオではお控えください。


Q 先の展開が分からないとキャラを動かせない
A 結論から言うと、教えることは可能です。

参加者様も楽しんでいただく為にシナリオを伏せているのですが(他シナリオをそれぞれパスワードつけてるっていう面倒な形式もそこからきてます)どうしても動かせない場合は主催に連絡してください。お子さんのシナリオのみ説明します。
ただし、本来のやり方ではない為、複数キャラのネタバレを聞いた場合、そのシナリオをやる際に情報の混同が考えられます。
シナリオを伏せているのは、一つ一つのシナリオに集中してもらう為でもありますので、極力お控えください。


Q 指定台詞は変更していいの?
A 構いません。が、

キャラ指定で台詞が書かれている場合、主催側で「この子をここで目立たせたい」という意図がありますので、それを汲んだ形にしてください。



戻る


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -