ss | ナノ


僕は父親を見るとムラムラします2


 悶々とした日々を過ごしていたある日。
 今夜は会社の飲み会に参加するらしい。
 精神の平穏が保たれている今の内に、勉強を進めなければ! と机に向かう。
 ガタン、と扉の閉まる音で集中が切れた。時計を見れば、23時を回っている。
「おかえり」
 自室から顔を出し、帰ってきた親父を迎える。
「ただいま」
 困ったように笑う親父の横には、酔っ払いが肩を借りていた。
 手を貸すために近付けば、アルコールの臭いが鼻につく。
 反対の腕を取り、肩を貸した。
 呂律の回っていない謝罪が聞こえる。チラリと横顔を見れば、親父より若そうだ。部下だろうか。
 客間に通して、布団を敷いてそこに寝かせた。
 ネクタイを緩める。シワになるからYシャツも脱がしたいが、流石にそれは憚られた。
 枕元にミネラルウォーターを置き、俺と親父は客間を後にする。
「ごめんね。ありがとう」
 アルコールの臭いをさせた親父が、ネクタイを解きながら謝る。眉が八の字に下がった。
 俺は指先に集中しそうな視線をひたすら眉間に向ける。穴が空くくらい見つめる。
「じゃあ、俺も寝るね。朝食、彼の分もお願いします」
 茶化すように敬礼する親父に、ハイハイ、と返して自室に戻った。
 ベッドに飛び込んでさっきの親父を思い出す。悶々とする頭を振り、布団を頭から被った。

 けたたましい電子音で目を覚ます。ケータイのアラームだ。悶々としている内に寝てしまったらしい。ご丁寧に夢精してくれた辺り、煩悩とやらは消えてはくれなかったか。
 悟ればいいのか。畜生。
 3人分の朝食を準備しに台所に向かう途中、客間から顔を出している人がいた。昨日の酔っ払い部下さんだ。
 俺を見るなり目を見開き、会釈してきた。俺も会釈を返す。
「おはようございます」
 多分2日酔いだろうから頭に響かないようなトーンで挨拶をする。
 部下さんもキョトンとしたまま挨拶を返して来た。「あーえっと、もしかして部長の息子さん、ですか?」
 頭を押さえ、部下さんは言う。
「父がいつもお世話になってます」
「いえいえ。お父様にはいつもご迷惑ばかり掛けて……本当にお世話になってます」
 頭に響くだろうに、部下さんは思いっきり頭を下げる。土下座しかねない、勢いに俺は苦笑した。
 社交辞令もそこそこに、部下さんには部屋で待ってもらって台所に立つ。
 今日のメニューは、しじみの味噌汁と焼き魚、梅干しをのせた白米にした。焼き魚には、もちろん大根おろしを添える。
 テーブルに全て並べたところで、親父を起こしに向かった。――が、部屋にはいない。いつの間に起きたのか。気づかなかった。
 部下さんのところだろうか。
 客間に向かうと声が聞こえた。やっぱり、親父もいるらしい。
「――あなたが好きなんです!」
 声を掛けようとして、止める。
 好き――とは、何事だろうか。何があってそんな事を言っているのか判らず、襖を開けられない。
「ありがとう」
 親父の言葉に、声が漏れそうになる。口許に手を当てた。
「ごめんね。君の気持ちは答えられない。他に好きな人がいるんだ」
 ドキリ、と心臓が騒がしく悲鳴を上げる。
 親父が母の仏壇に向かって話し掛ける姿が、頭を過った。
「誰か、聞いてもいいですか」
 部下さんは解っているのかもしれない。それでも、彼は聞こうとしている。
「うん。妻が、妻のことが好きなんだ」
 懐かしむように、親父は言った。見なくても、親父の表情がわかる。
 きっと目を細めて、口許は柔らかく緩んでるんでいるんだろう。
 一拍置いて、襖を開けた。
「朝食、できたぞ」
 それだけ言って、何も見ずに台所に行こうとして俺は固まった。
 部下さんが、親父を押し倒している。
「あ」
 親父も部下さんも間抜けな顔をしている。
 は? え?
「何やってんの」
 え?
 その状態で好きですとか妻が好きなんだ、とか言っていたのか。
 てか離れろよオイ。
「えーっと」
 部下さんは頬を掻きながらようやく、親父の上から退いた。
 親父も立ち上がる。
「さぁ、ご飯食べよう」
 親父は何事もなかったかのように、リビングへ向かった。
 俺と部下さんは取り残され、顔を見合わせる。
「早くおいでよー」
 リビングの方から親父が俺達を呼ぶ。
「今行くよ」
 俺が歩き出すと部下さんも後ろをついてきた。
 どうにも敵いそうにない。
2013.06.16
父の日記念


以下広告↓
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -