memo
simple is the best!


::とりあえず




また、改めて気持ちを書くと思うけど現時点での気持ち整理。忘れないように。


お昼休み前に、上司に転職の報告してきた。
最初から言われてた通り、特に引き留められるとかはなく、手順をどうしたらよいのか、さらに上の役職者に伝えてください、引継ぎはどうするか、などを淡々と話した。

あとは、上司の仕事内容的に、若者が今の会社に求めるものは?ギャップは何かというのを聞かれて答えた。きっと答えになっていないだろうし、変えられない部分に対しての意見を言うことしかできなかったけど。

いつも通り、聞いてくれた。



優しい人なんだ、本当に。娘さんと同い年みたいで気にかけてくれているし、尊重してくれるし。本当、素敵な上司なの。

きっと、性格も似ているんだよなぁ。
許せないもの、とか、人への接し方のポリシーとか。
いやぁ、一年目は腐ってばっかりで、大人なんか好きになれなくて、会社にいる人なんかに心開かないって決めてたけど。
心は開かなくとも、信頼して、信用して、こうなりたいと思える人に出会えて良かった。


身近に尊敬する人、こうなりたいという人がいないと厳しいよねって話して。
上司も昔、そういう人がいて。作業が上手くいかなくて悩んでるとささっと来て、ぱっと指示だして解決しちゃう人がいたんだって。本当悔しいんだけど、って言ってて。
その気持ちすごくわかる!!!!
でも、その人がかっこいいんだよね、追い抜いてやるって、思うんだよね。
その人みたいに、自分も後輩が出来たらそうやってやれるように頑張りたいって思うんだよね。すごくよくわかる。
私も、かっこよくなりたくて、かっこいいって思ってほしくて、頑張って経験いっぱいある。
そうやって、自分なりの流儀?自分の軸?自分の信念?みたいの作っていくんだよね。


あ〜〜〜〜本当、最後の日、きっと泣いてしまうんだろうな。
上司にはまた、手紙を書くとして。
さみしいし、かなしいし、もう少し一緒にお仕事して何か貢献したかった。


本当に、出会えて良かったと思える人。
絶対忘れないんだろうな。私も、まだまだ、踏ん張って頑張る。ね。


ミーティング決めうちで来たり、割と自分の意見譲らなかったり、オレ頭悪いからなぁって言ったり、ぐるぐる同じこと悩んでたり、
全部、好き!大好き!!って訳でもないんだけど
それでもやっぱり、尊敬してやまない、人、だなぁ。憧れなのかな。
好きとはまた、違うんだけど。ね。

また、退職後に色々書こう。





 

2021.09.09 (Thu) 13:26
comment(0)

back


prevtopnext

×