すき、だいすき。


 いつからだっけ、とか。
 どうしてだっけ、とか。
 明快な理由は要らない。
 俺には、必要ない。
 ただ、好き。
 好きなだけ。
 平沢篤則(ひらさわ・あつのり)のことが、1学期、同じクラスになった瞬間からずっと好きなだけだ。

 絶対に伝えられない想い。
 「禁断の恋」とか言ってしまったら、自分に酔い痴れているみたいで嫌だ。
 絶対に伝える必要のない想い、そう言ってしまったほうが、こっちも気が楽で重くない。
 平沢に、恋をした。
 俺も男、平沢も男。
 友だちになりたいとか、同性への憧れとか、そんな健全な範囲の「好き」であったなら良かったんだろうけど。

 何せ、平沢はそういうヤツだから。

 初日の顔合わせの段階から、クラスの中で群を抜いていた明るい存在だった。
 同級生なのに、明らかに誰とも空気が違って、それは周りを良い方向へ導く強さを持っていて、多分きっと、クラスの中で平沢を嫌いなヤツなんて居ない。
 かなり整った、男らしい顔立ちとスタイルを持っている。
 制服の着崩し方や、アクセサリーの付け具合なんかも、イマドキのワカモノみたいだけどそうじゃない、すべてが平沢らしくセンス良く収まってる。
 顔もスタイルも良くて、オシャレで、それなのに、気取った所がまるでない。
 かなり面白いもの好きみたいで、しょっちゅう冗談を言っては、楽しそうに笑ってる。
 笑った顔ばっかりだ。
 あんまりにも楽しそうに笑うから、周りも皆、つられて笑ってしまう。
 先生たちだって、平沢には頭が上がらない。
 
 でも、ごくたまに、空気が変わることがある。
 時折、ほんの一瞬、ひどく冷めた大人びた横顔をしている時がある。
 そういう時は、平沢とよくつるんでいる、同じように目立っている仲間の誰も近付けないみたいで、辺りがしんと静まる。
 気づいた時にはもう、いつも通り笑っているから、誰も突っ込まないで安心していられる。
 平沢には、笑顔がよく似合う。
 だけど俺は、平沢のシリアスな横顔も、とても気に入っていた。
 今、何を見て、何を考えているのか…
 想いを巡らせると、息苦しくなって、そういうやっぱりどうしても近付けない遠い存在なんだっていう現実を、我が身に想い知らせられるから。

 俺が、平沢の隣に並べるわけないから。

 目立たない、クラスメイトA君だから。
 だいたい平均ぐらいの身長に、平均的な身体つき、1度も染めたことのない髪、着崩したことのない制服。
 冗談や面白いことは嫌いじゃない、でも自ら口にすることはない。
 恋愛経験に乏しく、バイトもしていない、至って真面目で勉強熱心な高校生男子。
 少しばかり目が悪くて、眼鏡まで掛けちゃってるものだから、小学生の頃から学級委員を押し付けられる事が多かった。
 頼まれると、断れない。
 気弱で消極的な俺が、高校に上がってイジメに遭っていないのは、奇跡なんだと想う。

 そればかりか、平沢のお陰で、すごく楽しい毎日を送ってる。
 人を好きになる事が、こんなに楽しい事だなんて。
 朝、学校に来て、平沢が居る。
 皆に元気に挨拶していたり、いつもの仲間と楽しそうに話している。
 授業中も、平沢は皆の笑いを取る。
 昼休みは教室で過ごしたり、クラス内だけに収まらず、あちこちに友だちが居るものだから外へ出ていたりする。
 昼食が終われば、うちのクラスからも見える校庭の片隅で、仲の良いメンツとボール遊びをしていることが多い。
 放課後になったら、そのまま教室でくっちゃっべているか、誰かとつるんで早々に出て行く。
 
 その時々を、決して気づかれないように、邪魔にならないように、ひっそりと目線だけで追うのが楽しい。
 好きな人が、たくさんの友だちに囲まれて笑っている。
 毎日元気で、笑顔が絶えない。
 それだけで、胸の内がほっこりと温かくなる。
 遠くから見ているだけで、ほんとうにしあわせで。
 平沢はでも、クラスメイト1人1人をちゃんと認識しているから、こんな目立たない地味な俺に対しても目が合えば笑いかけてくれる。
 どこかですれ違うことがあれば簡単な挨拶もしてくれるし、用事があれば2言3言か言葉を交わす。
 俺に特別なわけじゃない、皆に対して平等で親切だ、それがうれしい。
 
 校内に彼女がいるとか、彼女候補がたくさんいるとか。
 校外にも彼女がいるとか、彼女候補がたくさんいるとか。
 浮いた噂に事欠かないから、安心して好きでいられる。
 だっていつか、この想いを消し去らなくてはならないのだから。
 今だけ、今だけの恋だ。
 俺はちゃんと、冷静な覚悟ができている。




[ 14/26 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]
- 戻る -
- 表紙へ戻る -




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -