18


 はるとの時と同じ、おれの親衛隊が暴走して起こった事件は、「未遂」で終わらなかった。
 おれはこーちゃんのように、あの子を助けてあげられなかった。
 事件は全部終わってから初めて、下界で遊んでいたおれの耳に届いた。

 病院へ駆けつけた。
 会ってもらえなかった。
 退学する話を聞いて、やっと当日、迎えの車に乗り込む寸前のあの子に会うことができた。
 何も言えないおれに、あの子は見たことのない虚しい笑顔で言い捨てた。
 「友達って、何?」
 それが、最後の言葉、お別れの言葉。
 目の前がまっくらになって、涙があふれた。

 気づいたら、主犯格の親衛隊の子達がおれの足の下、真っ赤になって転がっていて。
 必死におれを押さえて名前を呼ぶ、こーちゃん達が側に居た。
 友達って、何?
 なんだろう。
 ずっとずっと、考えてるよ。
 人が怖い、皆、何をするかわからない。
 表と裏では違う顔、それは当たり前だと言う。
 
 でもおれは、こーちゃん達のことは怖くない。
 好きだ。
 仲間だと想う。
 はると、はるとも大好き。
 上手く話せなくても怒らない、勝手に期待もしない、優しいはると。
 2度と会えないあの子と、はると。
 忘れない、なのにおれはまた、はるとを守れなかった、何も言えなかった。
 
 ぐるぐると回る。
 わからない、おれには何も。
 何年経っても、なんにもわからない。
 「そーすけ」
 ぽんっと、おっきな手が肩に乗ったのがわかった。
 見なくてもわかる、こーちゃんだ。
 背の高いおれよりも、大きな手の人。

 「飲んでばっかいたら胃、荒れんぞ。食いなー」
 「…うん。」
 ゆーみーが企画したデリバリーの料理の中から、こーちゃんはおれの好きなものばっかり選んで取ってきてくれていた。
 こーちゃんも優しい、すごく。
 どうして?
 おれは、いつまでも足手まといで、役立たずなのに。

 「偉いな、そーすけ。ちゃんと約束守ってんじゃん」
 「…約束、だから。でも、こーちゃん、おれは、」
 そのまま、ボソボソと言った。
 弱くて、もう高校生なのにすぐ泣いて、大好きなはるとを守ることもできない。
 同じことの繰り返しのおれなんか、どうして側に置いてくれるのか。
 わからないんだ。
 おれが居たって、誰にも良いことないでしょ?
 
 こーちゃんは、笑った。
 おれの好きな顔で、おれがいつも安心する、ほんとうの顔で笑った。
 
 「損得で友達や仲間を選ぶかよ。選ばねえだろ、そんなの仲間って言わねえ」
 「こーちゃん…。」
 「大事なのは一緒に居て楽しいか、心地良いか。居心地悪かったらどんなに役得あろうが自然に離れるし。人間関係は損得だけで計れねえ程、深いもんだ。
 大体、そーすけは役立たずなんかじゃねえって、ずっと言ってるだろ。お前はお前にできる事を精一杯頑張ってる。生徒会の資料作り、お前の右に出るヤツ居ねえじゃん。たまに笑ったら奇跡だっつって有り難がられてんのなんか、中々ないすげぇ特技だと想うし?そーすけは俺にとって頼り甲斐ある後輩で、ワンコロみてえに可愛い癒し系っつか」

 目を細めた優しい顔が、離れた陽大に向けられる。
 「陽大は陽大だ。『あいつ』とは違うし、それで良いんだよ」
 「…う、ん……。」
 「そーすけ、人はみーんな弱いけど強い、強いけど弱い。皆それぞれ違うから面白いな…これからだっていろんなヤツと出会ってさ、傷つけたり傷ついたりするけど、そんなの怖がらなくて良い。怖いのは誰しも同じで、傷を受ける事に容量いっぱいになってたら大事な事を忘れる、失うから。いろいろあるけど、自分の想いを自分だけは見落とさない様にしねえとな」

 おれの、想い?
 おれは、「あの子」のことが大切だった、ほんとうに。
 大好きな親友だった。
 あの時間がずっと続くと想っていたから、あんな終わり方で悔しくて、すごく哀しかった。
 今も辛い。
 だけど、あったかい時間は宝ものだった。
 今は優しいこーちゃんと、生徒会の皆と、はるとと一緒の時間が宝もの。

 それで、良いのかな。
 今日はずっと笑い顔のまんまのはるとを見て、ちいさく息を吐いた。
 おかえり、はるとって、月曜日になったらまた言おう。
 待ってたよって。
 はるとと一緒に居るのが、おれは好き。
 はるとと生徒会の皆と、一緒にわいわいしているのが1番良い、1番好きなんだ。

 だから、今度何かあったら、絶対守る。
 何か起こる前に、はるとの笑顔、おれが守るからね。 
 今度こそ絶対、側に居るから。 



 2014.6.16(mon)23:36筆


[ 635/761 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]

- 戻る -
- 表紙へ戻る -




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -