7.孤独な狼ちゃんの心の中(2)


 「あ、美山様…!今日も尖っていらっしゃる…」
 「あーん、素敵〜」
 「高等部の制服もよくお似合いだ…!」
 「高等部でこそお近付きになりたぁい!」
 「「「ところで、隣の子は誰…?」」」
 「「「七五三…?」」」
 「美山様の弟さん…???」
 「まさか、隠し子…???」
 「舎弟…???」
 「何で、高等部の制服…???」

 っち…
 ひそひそコソコソ、きゃーきゃーわーわー、うるっせーんだよ…!
 奇妙な黄色い声を上げるそこらの連中を一睨みしたら、全員青い顔して俯き、やっと静かになった。
 真っ直ぐ目ぇ合わせる根性もねーなら、最初っから黙ってろっつーの…ウゼェ…!!
 朝っぱらからメシ食って、しかもそれが美味くて、久々に落ち着いた気持ちで歩いてたっつーのに…
 寮から校舎までの道程で、いつものイライラが戻って来た。

 また3年間、繰り返しだ。

 幼等部から変わらねー、寧ろ持ち上がって行く度に加速して行く、この学園の異常っぷりと閉塞感。

 また、繰り返しの3年間だ。

 クソ不愉快だ。

 その辺に当たり散らしても足りない、ドス黒い不快感のままに、けど何かしらにこの衝動をぶつけねーとどうにかなりそうで。
 そこらに植わってる木の1本や2本、折れてもどうってことねー。
 どーせ金持ち学園だ。
 金でどうにでもなる、もしくは誰も木なんか見てねーから気付きもしないだろ。
 と、ふと、隣を見たら。
 

 「ほっほう〜…桜にもこんなに種類があるんですなぁ…これは実に興味深い、明日にでもメモして回るか…桜ウォッチングも粋なもの!
 しかし、キレイだなぁ…いやいや、ここはやはり漢字で『綺麗』が誠にしっくり来ますなぁ…狙ったように満開の日が入学式に相当するとは…何たる僥倖、天の恵みよのう…俺が歌人であるならば、ここへ至るまでの道程でどれ程の句が詠めたものやら、いやはや風流を心得ずお恥ずかしい限りですなぁ…」
 
 
 てめぇは何処のジジィだ。
 
 ボケっとそこらを見上げながら歩く前の、姿形は七五三のクセして、ぶつぶつ呟く言葉は立派なジジィそのものだ。
 …そういやさっき、たまにしか居ねー寮の管理人ジジィと遭遇した時、妙ににこやかに挨拶し合ってたな…
 あのジジィがあんな笑ってんのなんか、初めて見た。
 なんなんだ、コイツ…
 中身はジジィなのか?
 呆れた眼差しを向けていたら、相変わらずボケーっと歩いていたヤツも視線に気づいたらしい。
 へらっとこっちを見て。


 「美山さん!桜がほんとうに綺麗ですね!こうして空を見上げながら歩いていると、世界が全部、桜色です!」


 何言ってんだとか。
 つまんねー。
 急いでんだ。
 ガキだかジジィだか、正体不明過ぎんだよ変人が、とか。
 周りのヤツ等がさっきから、チラチラこっちを見てんのとか、それで俺が不機嫌なのとか。
 そういう事よりも何よりも、朝メシ食った時みてーに、不思議と心が落ち着いて。
 コイツが、何も気にしていなくて。
 上ばっか見てて。

 良かった、と想った。
 
 俺と関わる事が、この学園でどんな意味を持つか。
 持ち上がりばかりの面倒くせーヤツらの中で、コイツが俺に対してどう変わって行くか。
 チャチな考えが、全部、消えた。

 ヤツに倣って空を見上げると、言われた通り、世界は桜色だった。
 それだけ、だったから。

 軽く頷いて、でも、急ぐぞと言った。
 ヤツは頷きながら、入学式の後で写メ撮ってくださいと笑って。
 式の後に、俺もヤツもどこに居るかなんてわからねー。
 けど、部屋は変わんねー。
 これから1年、部屋はあの「459号室」だから。
 また軽く頷いて、ヤツの頭についた桜色を、小突いて落としてみた。



 2010-05-14 22:38筆


[ 59/761 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]

- 戻る -
- 表紙へ戻る -




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -