13


 とにもかくにも、お昼休みは限られているということで。
 お弁当の時間です。
 中央の応接セットにお弁当の包みを広げたら、九さんを中心にわぁっと歓声が広がって、内心照れまくりです。
 今日は秀平達や武士道にも大好評の大定番、陽大特製・ベーシックなおにぎりお弁当ですよー!
 ちいさめのシンプルなおにぎりをたくさんに、人気のおかずを詰め込んだお弁当は、毎日これでもいいというお声を頂く人気もの。
 俺にとっては正直、内容に迷った時、時間がない時の救世主的メニューとなっております。
 「お茶入れて来ますねー」
 わいわいと盛り上がってくださっている皆さまを邪魔しないよう、そうっと声をかけて、キッチンへ向かった。

 数回使わせて頂いているキッチンの扱いは、もう慣れたものです。
 ふふふ…このキッチンが俺のテリトリーと化すのも、最早時間の問題ですね…?
 お洒落ケトルでお湯を沸かしつつ、お味噌汁を鍋にかけた。
 ふう、やれやれ…
 立ちこめる湯気に、心から安堵する。
 あまりの冷気に冷えた肝も、暖められるといいますか。
 しかし、やはり柾先輩は食えない御方ですねぇ。
 
 「足、どうだ」

 ため息を吐いたところで、急に話しかけられて飛び上がりそうになった。
 タイミングがいいと言うか悪いと言うか…神出鬼没、自由自在と言うか!
 なんなんですか、この御方は。
 ほんとうになんなんでしょうか?
 見上げた眼鏡の奥の瞳は、もう平静で穏やかだ。
 「…柾先輩……いきなり登場なさらないでください…」
 「あ?此所は俺の城だ。いつ何処に現れようと俺の勝手だ」
 なんなんですか。

 「………それはどうも失礼致しました。お陰さまでもう大丈夫です。昨日は大変ご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした。ありがとうございました?」
 「いえいえ、何を仰られますやら!学園の母君の怪我が大事に至らなかった様で何よりで御座います。心配で心配で…眠れなかったものですから…それなのに誰か様からメールの返信がなくて…いや、お元気そうで安心致しました」
 むむぅっ?!
 なんとまあ、面白がった表情というか、例の病が発病した時のような瞳!
 「…それは大変申し訳ございませんでした。それにしては、すっきりしたお顔のようですが?生まれてこの方、不眠に陥ったことなどないといったご健康そうなご容貌、僭越ながら羨ましさを禁じ得ません。と言うか、俺はあなたの母君になった覚えはございません」
 「だから『学園の』つったろ?俺もこんなちいさな母君から生まれた覚えはございません」
 「な…!今、今…!俺の地雷を、今…!」
 
 わなわなと震える俺を、柾先輩は笑った。
 無理のない、ふつうの、ありのままの笑顔に、ちょっと目を奪われた。
 冷たさの欠片もない、人間味のある笑顔だ。
 じゃあ、さっきは一体なんだったんだ。
 今の、この人は?
 「ま、そんだけ元気なら大丈夫だな。良かった。つっても無理すんなよ。関節とか骨とか、節々の故障はクセになり易いからな」
 ぽんぽんっと頭を撫でられて、手伝いを申し出られた。
 俺の頭は、あなたさまの手のストレッチの為に存在するのでしょうか。

 「手伝っていらないですー大丈夫ですー俺などどうせバリスタさまの足元にも及びませんが、お茶ぐらい入れられますから」
 「俺も別にバリスタじゃねえけど、お茶『ぐらい』って、陽大君は茶の世界を随分ナメておられるご様子ですね…?おっと、これは失礼致しました。密かに茶道の大家でいらっしゃる?」
 むむむむむぅっ!
 なにか言い返そうとした時、おおきな声が響いた。
 「2人でコソコソ、何してんだよっ?!」
 はっと振り返ったら、相変わらずお顔が赤いままの九さんが、両の拳を震わせて立っておられた。
 「2人でコソコソ」と、一括りにされてしまうと非常に複雑なんだけれども…
 何か言う前に、柾先輩があっさりと言い放った。

 「手伝ってただけだ。1人でこの人数の食事の用意は大変だし、陽大、怪我してるからな」
 「はるとのケガなんか、大したことないんだってさっ!!な、はると!!今日フツーにガッコ来てるし、フツーに歩いてたし、オレはずっと見てたから知ってるんだ!!大体、はるとのケガだって勝手に人にぶつかっただけの話だろ?!それよりさっ、コ、コウまでそんな家政婦紛いの事なんかしてねーで、さっさと食っちゃおうぜー!!オレ、腹ぺこなんだ!!よく知らないけど、はるとが好きでやってる弁当シフト?!なんだろ?!じゃ、慣れてるからいいだろっ!!なーあっち行ってようよ、コ、コウ!!オ、オレっもっと、こ、昴と話したいって言うか…」

 九さんは転校生さんだから、早く皆さんと仲良くなりたいんだろうな。
 一生懸命な九さんに笑いかけて、俺は柾先輩を見上げた。
 「九さんの仰る通り、俺なら大丈夫ですから。お気遣いありがとうございます。お昼休みが過ぎて行くばっかりですし、皆さんと先に召し上がっていてください。用意できたらすぐに持って行きますから」
 「ほらー!!はるともそう言ってるじゃん!!行こうぜ、コ、コウ!!」
 恐らく、九さんは先輩の腕を引こうとしたのだけれど。
 何が起こったのか、瞬時に理解できなかった。
 目を疑った。
 柾先輩は少しも移動されてないばかりか、その場から微動だにしておられないのに、九さんの手は先輩に届かず空を掴んでいる。

 九さんも、ぽかんとしておられるようだった。
 柾先輩は、またにっこり、絶世のアイドルさまのキラキラ笑顔。
 「わかった、すぐ行く。先に行って俺の席取っておいてくれるか?あいつら、遠慮知らずだからな」
 「!!お、おうっ、オレがコ、コウの席、キープしとくからっ!!マジですぐ来いよなっ!!」
 「あぁ」
 俺はと言うと。
 このキラキラの笑顔を、どうにか何かのエネルギーに使えないものか、発電できるのじゃないかと考えていた。



2011-07-21 23:59筆


[ 351/761 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]

- 戻る -
- 表紙へ戻る -




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -