14.それでは第一ダンジョンへ


 「ん〜…しっかし、ほんとうに空気がおいしいなぁ…」

 深呼吸しながら、俺は再び歩き出していた。
 十八さんと別れを惜しみつつ、理事長室を辞した後。
 いただいた地図を見ながら、理事長棟(なんとこちらの学校、生徒と教職員の校舎が単独で存在しており、先生方はまた別棟、理事長さまは理事長さまだけ、と建物が異なるらしい…!)から、生徒寮への道のりをひたすらに歩いている。
 この道のりも、来た時と同じように楽しくって仕方がない。

 春っていい季節ですねえ。
 こうして自然豊かな山の中、きれいに整えられた緑や花たちが、あちらこちらで生き生きしている校内を歩いていると、つくづく実感する。
 どこを見ても、絵になるってやつだ。
 目にやさしい、たくさんの若葉や花々の鮮やかな色。
 こんないい所で生活できるなんて、ほんとうにうれしい。
 早く学校に慣れて、あちらこちらを散策しなければね!

 友だちも、たくさんできたらいいなぁ…
 きっと、どこでお昼ごはんを食べても、気持ちいいに違いない。
 食事は、ひとりよりも、誰かと一緒に食べたらずっと楽しくなる。
 気の合う友だちと、学校内を探検してお散歩して、ごはんやお茶を一緒に…考えただけで、なんだかワクワクする…!
 たまに十八さんとも一緒にお昼の時間を過ごせたら…忙しい御方だから、なかなか難しいかも知れないけれど。 

 恐らくそう遠くはないであろう、楽しい未来のピクニック計画を立てていたら、目的地まですぐだった。


 「『外国のデザイナーズホテル風・ちょっと無駄…?やたらに大きくて広いキラキラの生徒寮』、こちらのことだよねぇ…?」


 地図に書いてある、十八さんの流麗な文字。
 そのまま読み上げて、目の前の建物を見上げて。
 うんうん、ここに間違いありません。
 しかし、なんとまあ…!
 目の前にどかーんと広がる、外国のアパルトマンみたいな、レンガ造りの外観。
 小窓や出窓が付いていて、まさに外国風のお造りだ。

 建物の周りにも、ちょっとした庭園や緑、街路樹と言ってもいいだろう木々が整備されており、日本からいきなり異国へ迷いこんだ気分になる。 
 二・四…六階建て…? 
 俺の想像できる「生徒寮」という言葉が当てはまらない、お洒落で巨大な建物だ。 
 すごい…すごすぎます、十八さん。
 しばらく、ぽかんと口を開けたまま。
 建物を見上げて、突っ立っていた。

 今日から俺も、こちらの住人となるんだ。
 く〜〜〜…ワクワクする…!!
 建物の中、部屋の中はどうなっているんだろう?
 早く入って、早く見てみたい。
 必要な家具はあらかじめ備え付けてあるって聞いている。
 どんな家具なんだろう?

 俺の持って来た荷物との相性は?
 早くお部屋づくりしたい!!
 逸る鼓動を持て余すと同時に緊張しつつ、ぎくしゃくと建物の中へ、ゆっくり一歩。
 足を踏み入れた。
 年季のある味わい深い外観と違い、中はモダンな雰囲気だ。
 入ってすぐ、広々としたエントランスホール。
 黒とコンクリートと濃いブラウンが基調の、どこか大人っぽいインテリア。

 前衛的なアートや、観葉植物が、大きく飾られている。
 出入りする生徒さんが談笑するために設置されているのだろうか、黒い革張りのソファーとガラスのテーブルセットが、いくつも並んでいた。
 こちらだけで、見応えある…!
 十八さんの学校は、寮までも、なんて探検しがいのある所なんでしょう!
 きょろきょろと、辺りを見渡していたら。


 「―――こんにちは。初めまして、私、当寮の総合管理人を務めさせていただいて居ります、二上謙介(ふたがみ・けんすけ)と申します。失礼ですが、今日から入寮予定の前陽大様でしょうか?」


 ふと、品の良い声が聞こえてきて、視線を向けたら、スマートで格好いい初老の男性が、微笑を浮かべて俺を見つめていた。



 2010-04-05 23:56筆


[ 28/761 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]

- 戻る -
- 表紙へ戻る -




人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -