15.衝撃の朝礼、スタート!


 街中で育った俺には想像を絶する、それはそれは広い広い、きれいに整備されたグラウンド。
 確かスポーツにも力を入れていて、各部共なかなか強いのだと、十八さんが得意そうに仰っておられたっけ…
 生徒さん方が集合しているグラウンド…というか、最早、ちょっとした野外競技場の趣があるこちらは、朝礼の他に体育祭、他校さんを集めた陸上競技会、スポーツ親交の貸し出しなどに使われるのだと、音成さんが説明してくださった。
 うん……ほんとう、そんな感じです。
 すっごく本格的な作りだもの…

 客席があるし、照明設備もばっちりだし、奥の舞台上には大きなスクリーンまである…アイドルさま方のコンサートもできそうですねと、俺はひっそり想いました。
 普段は陸上部さん主体に、各部でローテーションして使っていらっしゃるのだとか。
 すごいなぁ…
 更に驚愕するのは、うっすら遠くにはサッカー用グラウンド、野球用グラウンドがそれぞれ別で存在することだ。
 更に更に、バスケットボール用、バレーボール用、各武道用と、個別に体育館が存在するらしい。
 だから、体育の授業は種目ごとに設備を使い分けているそうです。

 水泳部は裸になると諸々の問題があるとか???で、設立禁止だっていうのも、なんだかすごい。
 文化部はまた、個別で設備が整えられているのだとか。
 ただただ、すごいとしか言いようがない。
 校内〜食堂〜庭〜お買いもの施設〜寮の探検だけでも大仕事、この上、グラウンドや体育館見学を入れたら…
 うーん…果たして今年中に制覇できるだろうか!
 体育の授業次第ですねぇ…
 でも、授業中にじっくり、探検するわけにはいかないしねぇ…
 
 これはもう、改めて気合いを入れて探検に情熱を注がなくては!!

 「「「何で急に気合い入った顔…?」」」
 探検計画で頭がいっぱいだった俺は、美山さんと合原さんと音成さんが首を傾げているのに、まったく気づかなかったのでありました。
 「そろそろ並ぶぞ」
 「あ、はい!」
 朝礼は舞台前で行われるらしい。
 舞台前には大方の生徒さんが集合していらっしゃった。
 ざわざわと、あちらこちらで話し声が絶えない。
 「1年は真ん中からクラス順に横1列、左が2年、右が3年」
 美山さんに腕を引かれるままに、中央最前列に並んだ。

 さすがに2年生の先輩方は落ち着いていらっしゃるし、3年生ともなると大人の貫禄さえ感じる。
 いいなぁ…俺も1年後の今日にはちゃんと先輩らしく、落ち着いた男として立っているかな。
 すこしは男らしく逞しく成長しているかな。
 そう成れるように、「男のロマン同盟」員としても努力せねば!! 
 「じゃーな、前(すすめ)!左から出席番号順だから、また後でー」
 音成さんが爽やかに笑って左のほうへ去って行かれ、美山さんも「じゃ」と短く言って右のほうへ去って行かれた。
 合原さんは俺の左隣の方とお友だちらしい、この場に留まって楽しそうに喋っておられる。

 「あれ……一舎さんはまだ来られてないのかな…」
 きょろりと右後方を見て、ちいさく呟いたら、合原さんが応えてくださった。
 「一舎様なら朝礼には出席されない。あの人、サボリ魔だし?つかあんな変人の事、気にしてる余裕なんかないでしょ。『地味にしとけ』だよ、わかってる?朝礼中に食堂の時みたく、お母さん節を炸裂させたりしないでよねっ」
 一舎さんも、サボリ魔さんなのか……
 愕然としつつ、話しかけてくださった合原さんにお礼を言った。

 「気遣ってくださって、ほんとうにありがとうございます。公の場ですものね、大人しく朝礼に集中します」
 「ふんっ!別にお礼なんかどうでも良いし?」
 「ふふ…はい、すみません。でも、ありがとうございます」
 「……ふんっだ!生徒会の皆様が出て来られても、ガン見したらダメなんだからねっ」
 「はい、わかりました」
 つれないご様子ながら、的確なアドバイスをくださる合原さんに、素直に頷いていたら。
 お友だちに断りを入れてから、合原さんがすっと隣に来られた。
 

 「……気をつけなよ……お前、いろんな所から見られてる」


 それだけ囁いたかと想うと、「じゃあねっ」と合原さんは去って行かれた。
 いろんな所から、かぁ…
 高等部の生徒さんが一堂に介するこの場、これだけの人波だ、どこからどんな風に視線を向けられているか…
 勿論、ほとんどの御方が俺などには興味ないだろう、現にあちこちから聞こえる会話の端々には、「生徒会」「風紀」「武士道」の単語ばかり。
 多くの皆さまが3大勢力の登場を待ちわびていらっしゃる現状(武士道はいないらしいけれど)。
 だからこそ、皆さまをお慕いされている方々にとって、俺は見苦しい存在で…
 でも、気にしていたら、キリがないから。
 今朝以上に皆さまを刺激しないように、俺は俺らしく地道に、細々と生活して行こう。

 
 「――…一同、静粛に」


 その時、十左近先輩のアナウンスが辺りに響いた。
 今日も今日とて、凛としたお声だ。
 「十左近様〜!」と、かすかな声援がどこからともなくこぼれた他は、空気そのものがぴりっと緊張したように、自然と会話を交わす声が立ち消え、居並ぶ生徒さんの姿勢が一様に正された。
 「皆さん、おはようございます。春休みは如何でしたか。本日より新1年生を迎えて新学期が始まります。各自春休みから気持ちを切り替え、1学期を充実させて行きましょう。
 では、これより新学期最初の朝礼を行います。先ずは校長先生の挨拶です、一同、礼!」

 校長先生……
 十左近先輩のアナウンスで、気合いが入るのを感じながら礼をしつつ、内心で首を傾げた。
 いらっしゃるのは知っているけれど、入学式ではお見かけしていないような…
 何せ初めてのアイドルコンサートだったから、アイドルさまのご挨拶の後の記憶が、実は曖昧なんだよねぇ…困ったことに。
 この機会に、しっかりとお顔を拝見しておこう。
 最前列でよかったあ。
 顔を上げたら、ちょうど校長先生らしき男性が、舞台中央へ歩み出ておられるところで。

 で。

 で…?!!!

 「新入生及び在校生諸君、おはようございます」


 た、たたた、田中さんっ?!



 2010-10-26 23:10筆


[ 178/761 ]

[*prev] [next#]
[目次]
[しおりを挟む]

- 戻る -
- 表紙へ戻る -




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -