[]




「おい、白鳥ー!」


不意に聞こえた苗字の声に、自分が呼ばれたわけじゃないのに振り返る。
するとチョコを配っていたらしく、白鳥のテンションが異常に高かった。


「うおおおおおおお苗字のチョコだああああ!」

「うるさっ!
そんな立派なヤツじゃないのに。」

「女の子からのチョコに喜ばない高校男子はいない!」


いいなぁ。
思わず呟いた言葉に自分自身びっくりした。
チョコは夜久からもらったんだし、チョコが特別好きってわけでもない。
じゃあ、なんで羨む必要があるんだ。


「あ、陽日先生だー!」

「……お、苗字か!」

「陽日先生?」


考え事していたから反応が遅れた。
それを不思議に思ったのか、顔を覗く苗字。
チビチビ言われてるオレだけど、苗字に比べたらまだ高い。
つまり、上目遣いの苗字が結構近くにいてるわけで。


「な、なんでもない!」

「? そうなんですか?
まぁ、とにかくこれどうぞ。」

「……くれるのか?」

「いらないんですか?」

「いる! ありがとな!」

引っ込めようとした苗字のチョコを慌てて受け取る。
たったこれだけなのに、言葉には表せないほど嬉しい。

でも、それが虚しいのも知ってる。
だって苗字は。


「あ、星月先生知りません?」

「琥太郎センセ、保健室にいないのか?」

「さっき見たとき、いなかったんです。」


せっかく感謝の気持ちを伝えようと思ったのに。
そう言って頬を膨らます苗字。
わかってた、苗字がバレンタインに教師にチョコを渡すのは“感謝”の気持ちであって、オレが期待するような気持ちはない。


「じゃあ私はこれで。」

「おぅ!
これ、ありがとな!」


オレの声に笑顔でお辞儀をする苗字。
去っていく苗字を見送ったあと、少し顔が歪んだ気がした。



報われない恋心
(どうして、オレは教師であいつが生徒なんだ。)




*晶さまに捧げます。


名前変換、苗字だけですみません…!
もし気に食わないようなら返品、書き直し受け付けてますので!

晶さまのみお持ち帰りください。


バレンタイン企画へのご参加、ありがとうございます!




- 1 -
*PREVNEXT#