短編倉庫 | ナノ


[1/2]


「僕、病気なんです」

にこにこした総司の口から飛び出た言葉に、一同の動きが止まる。

原田、藤堂、永倉、そして沖田の四人は、屯所の縁側に腰掛けておはぎを食べながら、隊士たちが中庭で訓練しているのを眺めているところである。

総司がこの三人の中に入ってくるのは珍しいので、まんざらでもなく、何があったのだろうといぶかしんでいたのだ。

そこへ、総司のこの爆弾発言とくる。驚いて当然だ。

「総司、どこか具合が悪いのか?」

藤堂が慌てた様子で顔色を伺うが、別段変わったところはない。

「熱でもあんのか?」

そう言って原田が総司の額に手をやる。普段なら、こんなことをしたが最後、ただでは済まない。鬼が飛んできて手の一本や二本ちょちょぎるところであるが、いくら神出鬼没とはいえ、あの人も大阪から京まですっ飛んでは来られまい。

「総司、具合の悪い時は酒に限るぜ」

本当に心配しているのか怪しいものだが、永倉がしれっと言ってのけた。

「いやだな…僕のはそんなんじゃないんです」

総司は、おはぎを口に運びながら、のんびりと言う。

「まあ、大した病気じゃないんですけどね、持病というか、何というか…」

でも、と総司は続けた。

「不治の病、なんです」

総司の言葉に、三人は凍りつく。

「少なくとも今の医学じゃあ治せないんですよ」

総司はそんな三人を余所に、更に畳み掛ける。

「もう、苦しくて夜も眠れないんです……まあ、隊務には支障をきたさないようにしますけどね」

「っな…いつからだよ!総司!何で早く言ってくれねえんだよ!」

藤堂が激高して総司に詰め寄る。

「え…僕は別に隠してたつもりはないし……それにもうとっくにばれてると思ってたんだけど」

いつからだろう、と真剣に考え込む総司を、三人は凍りついた表情のまま見つめる。

「分からないなあ…気付いたら、というか、いつの間にか、というか…。でもまあ、かなり前からでしょうね」

話の深刻さと相反して、この上なく楽しそうに見える総司の表情を、三人は解せないでいる。

「総、司……一体何の……」

原田がやっとの思いで尋ねた。

残りのおはぎを口に詰め込んで、総司が答えようとした、まさにその時。


不意に屯所の入り口の方が騒がしくなった。

「あ」

ぱっと顔を輝かせた総司が短くつぶやいて、そのままむくりと立ち上がる。

そして、口の周りがあんこだらけなのも構わずに、脱兎のごとく駆けていってしまう。

「あ、おい!総司!」

「どこ行くんだよ!」

「総司!!まだ話は終わってねえぞ!」

三人が慌てて総司を追いかけて言った先の、屯所の入り口には、人影が二つ。

一つは、局長である近藤勇。そしてもう一つはーーー


「土方さん!お帰りなさい!」

「トシ、ご苦労だった」

今にも総司に尻尾が生えてきて、千切れんばかりに左右に振っているのが見える気がして、一同多少の嫉妬を覚える。

「土方さん、新入隊士は集まりましたか?」

「おう、まあまあな」

苦み走る二枚目が、滑舌よく答えている。

「それで、僕にお土産は?」

今度は、総司の頭に耳が見える。

「こら、総司。ちょっとはトシのことも考えてやれ。トシは今長旅から帰ったばかりなんだ。それじゃあ息をつく間もないじゃないか」

近藤の言葉に、総司はこの上なく素直にはい、と返事をしている。

「すっげー、さすが近藤さん。あの総司がねえ…」

感服しきって眺めている藤堂に、原田が言う。

「おら、平助。感心してねえで、とっとと俺たちも挨拶しに行くぞ」

言うや否や、もう土方の前へ進み出ている。

「お疲れ様っす、土方さん」

おう、と短く答える土方は、出迎えが煩くて、まだ草履も脱ぎきれていない。

もはや、諦めて脱ぎかけていた手を止めている。

「それじゃあ俺は、やり残してきた仕事があるから、失礼させてもらう。後ほど、隊士のことなどを話そう」

「分かった。近藤さんこそ、ご苦労さまで」

はきはきと答える土方の表情に、疲労の色が見え隠れする。

「それじゃあな、トシ。よく休むんだぞ」

近藤のさり気ない優しさに、土方の表情も緩んだ。

「大阪はどうでした?」

近藤が行ってしまってから、藤堂が尋ねる。京から長らく離れていない藤堂たちにとって、余所の土地の話は大変魅力的であった。

しかし、土方は顔をしかめる。

「大したこたあねえよ。京よりちょいと活気がある程度で…」

「んもう。一週間も行っていて、活気がある、それだけですか?叙情性のかけらもありゃしない。土方さん、それでも歌詠みですか」

総司の言葉に、ふん、と土方が鼻を鳴らす。

「お前が叙情性を語るかよ…叙情性が聞いて呆れる」

慣れた様子で軽くいなした。

不完全燃焼に終わった総司は、不服そうな顔でむすっとしている。

「まあとにかく、土方さん、ご苦労さんです。今日はゆっくり休んでくださいよ!隊務なら俺たちがしっかり…」

「いや、斎藤がしっかりやってくれてます」

藤堂を制して、永倉が事実を告げた。

凄みのある目つきで睨まれて、三人ともすくみあがるが、慌てて藤堂が付け加えた。

「いや、俺たちだって、ちゃんと隊士の面倒見てたし…」

「ほぉ…それは、縁側に座って饅頭を食いながら、か?」

言い当てられて、藤堂が目を丸くする。

「すげえ…何でもお見通しかよ!」

「そりゃおめえ、総司の口にこんだけあんこがひっついてんだ。わからねえ方がおかしいだろうが」

あ、そうかと総司を見ると、てんで拭く気がないのか、あんこをそのままにして、にへらーと笑っている。

「でも土方さん、残念ながら、饅頭ではなくておはぎですけどね」

「あ゙あ?んなもん、どっちだっていいんだよ」

「うへぇ…さすが鬼副長」

思わずつぶやいた原田を土方が睨むが、相当疲れているだろうに、その表情は心なしか柔らかい。

それは恐らく、その場に沖田総司の存在があるからなのだろう。

いくら鬼副長とはいえども、長らく会っていない恋人との再会には、心安らいでいるはずだ。


長居するのは野暮ってもんだなーーー


勘よく原田は察すると、さっさと用件を済ませようと口を開いた。


「それはそうと、総司」

「何ですか、改まって」

身構える総司は、多少逃げ腰である。
わかってるくせに、と悪態をつきながら、原田は白々しくも尋ねてやった。

「まだ、さっきの答え、聞いてねえんだけどな」

含みを持った言い方に、形の良い土方の眉がぴくりと動く。

「な、何のことですか」

「そうだよ総司!まだ何の病気だか聞いてねぇよ」

「何だよ、自分から話振ってきたくせに、言わないとかなしだからな?」

それでもその場から逃げ出そうとする総司を阻んだのは、なんと土方だった。

「総司、病気って、一体何の話だ」

土方は全身からぴりぴりとした殺気を放って詰問するが、総司は恥じいるように口ごもって、一向に答えようとしない。

「お三方には、後できちんと話しますから、ね?今はちょっと…」

「なんだ、俺には言えない話なのかよ」

土方の、総司を掴む手に力が籠もる。

「い、いや、別にそういうわけじゃ…」

「なら言え」

土方が言えと言ったら、後はもう言うしかない。

四人の執拗さに負けて、総司は渋々小さな声で呟いた。


「……しょう」

「ああ?聞こえねえ」

土方が三人の心を代弁する。

「だから!」

総司は顔を真っ赤にして叫んだ。

「僕は!土方さん、の!い、依存症なんです!」

もう…と言ってしゃがみ込んでしまった総司の頭から、今にも湯気が立ち上りそうである。
そして、その場の沈黙に耐えられなくなったのか、はたまた開き直ったのか、今度は怒涛のごとく怒鳴り出す。

「何です。だから言ったでしょう、大した病気じゃないって。ただの持病だって。誰にでも依存症の一つや二つあるんじゃないんですか?佐之さんは島原依存症、永倉さんはお酒依存症、そして土方さんは煙草と仕事依存症!何か文句ありますか!」


全員が、その病名に呆気にとられる。

呆れてものも言えない。

当の土方はといえば、総司の腕を掴んだまま、すっかり固まってしまっている。

「いや…まあ……確かに不治の病だろうけどよ」

「何だよ、心配して損したじゃんか」

「ま、あれだな。要するに俺たちは、当てられに来たってわけだな」

これがいつもの総司のお戯れであることと、そのろくでもない病名を無事に知ったところで、原田、藤堂、永倉の三人は、ぶつくさ文句をぶうたれながら去っていった。

あとに残された二人は、身じろぎもせずにその場に佇んでいる。




―|toptsugi#




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -