短編倉庫 | ナノ


[1/2]


「はぁぁ?代行??」


電話越しに、永倉に向かって思い切り怒鳴る。


「何が嬉しくて、俺が保育士の代行なんかしなきゃならねぇんだよ」


どうやら、急用ができた永倉の代わりに、1日だけ幼稚園でのボランティアをやってくれ、ということらしい。


「頼む!欠員が出ると何かと大変なんだよ。半日だけだから!この通りだ!」


この通りだと言われても、電話越しでは何のことだかさっぱりだ。


「俺が子供嫌いなことくらい分かってんだろ?」

「分かってるよ!だから一番最後に電話した頼みの綱なんだよ!」

「ったく……わかったよ。その代わり、お礼はたっぷりしてもらうからな」


半ば捨て鉢になって、代行を引き受けてしまった。

―――これが全ての始まりだった。





「今日だけさくら組のみんなといっしょに遊んでくれる、土方歳三先生です!」


やたら元気な保育士の女の子が、五歳以下の小さなガキに俺を紹介する。


「じゃあみんな、元気に挨拶できるかなぁ?」


はーい、という元気な返事の後、園児たちが一斉に口を開いた。


「ひじかたせんせー、よろしくおねがいします!!!」


残念ながら、俺はそういう時ににこにこしてよろしくと言えるようなサービス精神は持ち合わせていないので、仏頂面のまま、保育士の脇に突っ立っていた。

大体、"土方先生"と呼ばれるのも慣れないし、ガキ相手に何をしたらよいのかもわからない。

いくらボランティアだとはいえ、ろくな働きができるとは到底思えなかった。


「じゃあ、最初はお歌の時間ですよー」

「はぁーい!」


保育士の指示に従って、みんなすぐに輪を作って座った。

俺はそれを、保育士の横で傍観する。


「手ーをー叩きましょーぱんぱんぱん、ぱんぱんぱん!」


…………気が滅入る。

こんなことに半日も付き合わされるのかと思うと、憂鬱で仕方がない。

今すぐにでも逃げてしまいたい。


「笑いまーしょ、わっはっは!」


仕方なく園児の様子を眺めると、小さいくせにそれなりに個性はあるらしく、みんな好き勝手なことをしていて意外に面白いことに気が付いた。

律儀に歌っている子、眠そうにうつらうつらしている子、めそめそしている子、隣同士で喧嘩をしている子……

ふと、一人のガキに目が止まった。


(……あいつ、随分ふてぶてしい顔してんな…………)


みんなが体育座りか正座をしている中で一人だけ胡座をかき、頬杖をついていて、ガキのくせにかったるそうにしている奴がいる。

園児のくせに何だか可笑しくて、俺は暫くその茶色い癖っ毛頭を眺めていた。

すると、保育士が突然歌を中断する。


「総司くん、きちんと手を叩こうね」


保育士が言った途端、先ほどの茶色頭が何ともいえない渋い顔をした。

…どうやら、総司くんというのは、こいつのことだったようだ。


「えーやだー」


かなり質の悪いガキらしい。


「総司くん!口答えしないの!」


他の子はこういうやりとりに慣れているらしく、大して気にしていない。


「だって、つまらないんだもん」

「そんなことないでしょ?」

「うーん…じゃあぼくこうする!」


そう言うと、隣に座っていた大人しそうな子の手をそっと掴んで、ぱんぱんぱん、と叩き始めた。


「こら!総司くん!一くんが痛いでしょ!」


その……一くん…は、黙ってされるがままになっている。

慣れっこなの、か?


「いたくないよ。だってはじめくんはね、ぼくとなかよしだもん。ね、はじめくん?」


言いながら、初めて子供らしい無邪気な笑顔で笑っている。

一くんと、随分仲が良いらしい。


「う、うん………」


引っ込み思案なのか、総司くんに気圧されているのか、一くんはかなり静かだ。


「もう!総司くんたら……土方先生、次に見つけたら注意してくださいね?」


急に自分に振られて、戸惑いながらも適当に返事をした。


「はい、じゃあみんな、おそとで遊ぶ時間ですよー」


もうお歌の時間は終わったのかと、俺は呆れかえる。

園児ってのは、なんて呑気なんだ。

保育士の掛け声で一斉に園庭に向かって駆けていく園児を、後ろからせっせと追いかけた。

先ほどの総司くんは、一くんの手を引っ張って元気に走っている。

……どうやら、歌が嫌いなだけらしい。まだ所詮はガキのようだ。

妙に気になる……というより見ていて面白いので、俺は遊具についている階段に腰掛けて喋っている2人をそこはかとなく観察していた。


「はじめくん、なにしたい?」

「………そうじがしたいこと」

「えー、うーんと……あ!」


ぱっと明るい顔になると、総司くんが一くんのほっぺたをむにむにと弄った。


「そうじがしたいことは、これ?」

「はじめくんやわらかいねっ」


一くんは擽ったそうにしながらも、総司くんにされるがままになっている。

一体どこの恋人たちのいちゃつきだよ、と突っ込みたくなるような眺めだった。


「あ」


その時、総司くんが俺に気付いて、一くんのほっぺたから手を離してこちらに駆け寄ってきた。

一くんも、後からひょこひょこついてくる。

……もしかして、俺で遊ぶ気か?


「ひ、ひじ……ひじ?」

「?」

「そうじ、ひしがたせんせいだと思う…」

「ひしがた?」

「さんかくけいが二個くっついたかたちの…」

「さんかくけい?」

「おにぎりのかたち、」

「うー……ああ!……ひしがたせんせ!」

「………」


一くんとしては、これでも正確に覚えたつもりなんだろう。

面白れぇな……

思わず苦笑した。


「違えよ。ひじかただよ」

「ひじかた?」

「ああ……肘と、肩だよ」


言いながら、ご丁寧にも総司くんの肘と肩を指してやった。


「ああ!ひじとかたせんせっ!」

「違う!ひじかただ!」

「ひじ、かた…」


一くんは、その横で反復練習している。


「ったく…言いにくかったらとしぞう先生でもいいぞ……というか、俺は別に先生じゃねぇから、"さん"でいいんだけどな…」

「としぞぉ?」

「………もうとしさんでいいよ」


何故ガキ相手に、名前について力説しているのか、自分でバカバカしくなる。


「じゃ、としさんね!僕はそーじ!おきたそーじだよ!そーじって呼んでいいよ!」


総司総司と自分の名前を連呼するそいつは、どこからどう見てもただのガキだ。


「わかった、総司、な」

「でね!この子ははじめくん!さいとーはじめくんっていうんだよ!」

「はじめまして。さいとうはじめです……ひじ、かたせんせい」


一くんは、随分と律儀な性格のようだ。


「一くん、か」

「そうだよ!はじめくんはね、僕のことが大好きなんだよ!」

「はぁ?なんだそりゃ」


自信満々に言ってのける総司に、俺は思わず苦笑する。


「だってね、僕ははじめくんのことが大好きだもん!」


言いながら、ぎゅうと音がしそうなほど、一くんに抱きついている。


「そうかよ」


意外に純情だった総司が微笑ましい。

当の一くんは、慣れているのかまんざらでもないのか、大人しく抱きつかれている。


「一くんも、総司が好きなのか?」


つい聞いてみると、一くんはさっと顔を赤らめた。


「すきというのは、女の子にいうことだとおもう………」


すると、途端に総司が怒り出す。


「はじめくんなに言ってるの!はじめくんが好きなのは僕でしょ?好きでもない子にそんなの言わなくていいでしょ?」


……こいつ、相当な束縛魔だな。

俺は思わず吹き出した。


「むう!なんでわらうの!」

「総司、一くんはただ恥ずかしいだけだと思うぞ?な?」


一くんは多分ツンデレだと思って、俺は総司を諭した。


「そうなの?はじめくん」


一くんは、そんなことはないとかぶつくさ言っていたが、やがて小さくうん、と頷いた。

なんだこいつら……本当に恋人みてぇだな。


その時、保育士から集合の号令がかかった。

またわーっとかけていく園児たちを、先ほどよりは温かい目で見守る。


「次は工作の時間です!」


再び室内へと戻された園児たちは、各々ハサミやら画用紙やらクレヨンやらを持ってきて、好き勝手に何かを作り出す。

やはり、女の子は折り紙でお花を作ったりしている子が多い。

男の子の中には、粘土で何かをこしらえている子もいた。

総司はといえば………


「みないでね?はずかしいから!」


何か絵を描いているようだったが、隠されてしまった。

なんだよ。

さっき散々恥ずかしいことをしてたくせに。

もしかして、絵が超絶下手とか?

………いや、園児はみんな下手くそだな。

一くんは一くんで、何か折り紙を折っている。

俺は暇を持て余して、園児たちを見守った。


その後もお弁当の時間―――この時総司と一くんはおかずを交換したりしていた――(流石に"あーん"などということはなくて安心した)――やお昼寝の時間―――しっかり手を繋いで寝ていた―――があって、ようやく帰る時間となった。


「今日一日みんなのお世話をしてくれた土方先生に、みんなでお礼を言いましょう!」


せーの、と保育士が言って、園児たちが口を揃えて後に続いた。


「「「ありがとうございました!!」」」


いや………だから俺は何もしてねぇって。

お礼を言われる筋合いはねぇよ。

…とは思ったが、仕方なくさようなら、と挨拶した。

そして皆、園庭に迎えにきている保護者の元へ、元気よく駆けていった。

やっと終わったと思って眺めていると、くい、と服の裾を引っ張られた。

え?と思って見下ろすと、にんまり笑った総司と一くんが立っている。


「おめぇらまだいたのかよ。早く帰んな」


帰宅を促すと、はい、と何かを差し出された。


「何だ」

「えへへ。としさん、いちにちありがと!」


見れば、恐らく総司が描いたのであろう下っ手くそな絵と、几帳面に折られた一くん作の鶴を手に握らされた。


「おめぇら…………」

「これは、僕がかいたの。で、これははじめくんがつくったの」


画用紙には、心なしか怖い顔をした俺と、仲良く手を繋いだ二人が描かれていた。

不覚にも、かなり嬉しくなってしまった。


「ぼくはつるしか折れないから………」


そう言って俯いている一くんに、俺は自分でも驚くほど優しい声をかけた。


「おめぇ鶴なんて折れんのか。すげぇな」


すると始まる、総司からの抗議の嵐。


「むう!僕のは?!僕の、じょうずでしょ?」

「あー上手い上手い、頑張った」

「なんかやだ!ほんとにうまいと思ってない!」


俺はやれやれと思いながら、総司の頭をぽんぽん叩いた。


「…ありがとな。大事にするよ」


すると、すーっと頭を差し出す奴がもう一人。


「…おれも」


そう言って、もじもじしている。

俺は動揺しながらも、軽く頭を撫でてやった。

すると、一くんは顔を真っ赤にして俯いてしまった。


「としさんまた来てね!」


元気に言う総司に、俺は笑顔で答える。


「おう」


またね、と言って、今度こそ保護者の元へ駆けていく二人を、遠い目で見送った。




―|toptsugi#




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -