2022年も残すところあとわずか。
という訳で、軽く振り返りなんてしてみようと思います。

思えば去年と違って、今年は「東京に行けない!」というのがありませんでした。
だからちゃんと毎月交流会もありましたし、それとは別にソロでも行けましたね。
そして新たなるロケ、中野。
常設ではありませんが、タイミングが合った時にはちょいちょい行ってました。
垂れ流し配信しているので後でプレイを見返せるのが良いですし、
人が集まると自然発生的に対戦会になるのも良いですね。
…あと中野はご飯屋さんが多く、行く度にどこでお昼を食べるか悩んでしまう程。
そして地下のソフトクリーム美味しい。

閑話休題。
2022年が始まって早々、シルバーをやる機会に恵まれて、
気付けばメロディ以外でSPシルバーをできるようになっていました。
まあファンタだけなんですけど。
JETファンタ初99%(3/6、アーケード初の99%)も、
フローRファンタ初98%(5/6、2・SP通して初の超上級パートでの赤字)もシルバーでしたな。
今年に入ってから「気持ち悪い」とか「頭がおかしい」とか「人間辞めてる」とか、
ちょっとぶっ飛んだ褒め言葉(あくまでも褒め言葉)を頂くようになったのは、
おそらくシルバーのせい(おかげ?)なんですよね。
「SPのシルバーは大会モードが発動していないとできないから」という理由でなんとなく始めたブラインドプレイも、
「何言ってるか分からない」とか言われちゃいましたしね…。

4月にはSPファンタ全曲90%を達成。
現状他キャラでは達成できそうにないので、
しばらくはファンタだけの特権(?)になると思われます。
…今XLRとかめちゃくちゃ怪しいけどね。

7月、立川で対戦会がありました。
元々ギャラリーになるつもりで現地に行ったのに、成り行きで参加することに。
しかしこれが超楽しかった!
勿論負けてばかりなのですが、たまに勝てるとそれがまた嬉しかったり。
パカパカにおいては運も実力のうちです。

今年のピークは多分8月。
この頃が一番冴えてたような気がします。
そして来ちゃう訳です、運命の日…8/30。
今年最大の出来事、フローRファンタ99%。
最近は調子が良くなくて、2回目なんて出るのだろうか?という感じなのですが、
一度でも出せたことは自分にとって本当に大きくて。
そもそも99%自体アーケードでは2つ目なのに、
それをスタートが何よりも低いパートで達成できたこと(26→99なんて後にも先にもこれだけでしょう)、
そして今一番上にいることが本当にびっくりだし感慨深いのです。
…というか8月だけで266回やってたこともびっくりだよ、フローRファンタ。

9月に入って、初代が一気に15万伸びました。
というか普通にハイスコアルートできるようになったのも大きな進歩です。
最近はSPの難しいパートも少しずつ上がってきていて、
中には「この数字本当に自分が出したのか…!?」ってなってるパートもあったりします。

全体的に振り返ると、この1年でまた伸びたんだなぁ、という印象です。
SPの%表ランキング3位になってしまったし。
2パートだけとはいえ99%も出たし。
とはいえ伸ばすことにこだわりすぎて「楽しむ」という本来の目的を見失っては本末転倒なので、
2023年も変わらず、楽しみながらゆるゆると伸ばしていければ良いなぁ、と思います。

…そういやこの雑記ページを始めたのも今年だったっけ。
こちらもゆるゆると更新していきますので、来年もどうぞよろしくお願いします。

もどる
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -