200万。
「ダブルミリオン」とも呼ばれ、パカパカ(2・SP)のハイスコアにおいては1つの大きな区切りとなる数字です。
数値的に分かりやすいこともあり、目標にされることも少なくないでしょう。
しかし簡単に到達できるものではないのもまた事実。

これは、「ハイスコア200万出してみたい! でもハイスコアルートは苦手…」
という方に贈る、ハイスコアルート抜きで200万を出すことを目的とした、
主に筆者の経験を基に未だかつてない程(当社比)真面目に考察したコラムです。
タイトルにもある通り目指すは「SPオールファンタ200万」。
(筆者は2の200万は未達成ですので…)
なぜオールファンタなのかというと、単純にチップ数が多いパートが多いこと、
そして何より筆者が初めて200万を達成した時オールファンタだったからです。

まず各曲のデータから見ていきましょう。
チップ数と理論値をまとめたものがこちらです。
(チップ数データの出典はこちら)
XLRだけ圧倒的に多いですね。
それもそのはず、オールファンタ200万達成に3曲目XLRは必須です。
でないとそもそも理論値が200万を超えないからです。
逆に言うと3曲目がXLRでさえあれば、他は何を選んでもいいということになります。
ご自身の好きな曲、得意な曲で目指しましょう。
(家庭用プレイヤーさんのために補足:
PSRのチップ数/理論値は1,283/1,025,200なので、3曲目がPSRの場合も1曲目・2曲目の組み合わせに関わらず理論値は200万を超えます(気になる方は各自で計算してみて下さいね)。
つまり家庭用なら3曲目PSRを選んでもOKです。
ただしXLRよりチップが少ない分理論値も下がる、
つまり200万取るにあたっての許容が減るのでご注意を)

とはいえ各曲でチップ数にばらつきがある以上、目指しやすい曲と目指しにくい曲というのは間違いなく存在します。
それが顕著に現れるのが2曲目。
結論から言うと、2曲目はJETが圧倒的に有利です。
理由は2つ、チップ数が多いことと、譜面が比較的易しいこと。
正直わざわざ2曲目をJET以外にする理由が無い、と言っても過言ではないでしょう。
勿論「自分はJETよりEscRの方が得意なんです!」といった方を排除する意図はありませんが、
ほとんどの方にとって2曲目群の中ではJETが一番稼げる曲になると思います。
ここでの目的は「200万を出すこと」なので、わざわざ自分に縛りを課す必要は全く無いのです。
ですから心置きなくJETを選びましょう。
(なお以下の考察は2曲目JETを選択したものとして進めていきます)

残るは1曲目です。
こちらの表の通り、2曲目をJETにすると1曲目のチョイスに関わらず理論値が230万を超えます。
つまり30万は落としていいのです。
「30万落としても大丈夫」と言われたら、ちょっと気持ちに余裕が出てきませんか?
こうなったら1曲目は好みで選んでOKです。

・とにかくチップ数が多いやつがいい!少しでも許容増やしたい!→カレー
(ちなみにこのルートがオールファンタで一番ハイスコアが高くなります)
・連打系が好きor得意!→ナビR
・階段系が好きor得意!→フローR
…などなど、どんな基準で選んでも大丈夫です。

さて、200万取るにあたっての要はXLRです。
理由は大きく2つ。

(1)単純にチップが多く、全体の理論値に対して占める割合が大きい
(2)出てくるパターンが限られているので、やればやる程伸びる

特に(2)。
筆者も元々XLRは大の苦手でした。
しかし本格的にやり始めたその日のうちに+10%(71%→81%)。
個人差はあると思いますが、伸びます。
ただし要なので、最低でも90%は取りたいところ。
スコアにして91、2万です。
(以下出てくるスコアもそうですが、これに関しては筆者の経験によるもので、
コンボの切れ方によって多少の誤差はあるので、あくまでも目安として捉えて下さいね)

残り110万弱。
1曲目は後回しにして、まずは共通項のJETから。
JETで98%取れればだいたいスコアは58万になります。
しかしいきなり「98%出しましょう!」というのは、いくらJETだとしても酷です。
今でこそ時々98%取れるようになった筆者も、最初から取れていた訳ではありません。
ただそこは稼ぎやすいJET、95%(スコアの目安:55万)は取りたいところです。

この計算でいくと、1曲目は53、4万取る必要があります。
余裕をもって54万として、%の目安は
・カレー:89%
・ナビR:90%
・フローR:96%、確実に乗せるなら97%
といった感じになります。
勿論他2曲の端数もあるので必ずしもこの%出さなきゃいけない!という訳ではありませんが、
1曲目群でチップ数が一番少ないフローRだとなかなか大変です。
ただ精度で突き通すことが可能なくらいの差なので、ご自身の各曲との相性から決めても問題ないでしょう。
チップ数に関係なく自分が一番得意な曲を選ぶも良し、
カレーを選んで物量でねじ伏せるも良し。
ただしカレーにはもれなく処理落ちが付きまといますので、そこだけはご注意を。

ちなみに筆者の初200万達成時は1曲目フローR、2曲目JETで94-98-90、
スコアにして514,710-580,500-928,630(合計2,023,840)。
1曲目がチップの少ないフローRなのは、当時他2曲に比べて安定していたため(いや今でもか?)。
あと単純に筆者がフローR大好き人間だからです。

筆者もこのルートで200万を目指し始めたばかりの時は、「本当に出せるのだろうか?」と不安でした。
でも何度も何度もやっているうちに少しずつスコアが伸び、200万を超え、
2022年3月現在最高で210万まで出ています。

さあ怖がらずに、200万目指してみませんか?

もどる
×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -