またまた100均画材。
また何か見つけたらシリーズ化しようかしら。
今回は懐かしの「固形絵の具」。
水をつけた筆で溶いて使う絵の具パレットです。
中の人が幼稚園くらいの頃は、固形絵の具のパレットに塗り絵が何枚かついたセットがよく売っていたのですが、
あれって今もあるんでしょうか…?

という訳で約20年ぶりに使った固形絵の具ですが、
思ったよりはっきり色が出るんだなぁ、というのが率直な感想。
どのくらい水で溶くかにもよるとは思いますが、どうしてもマットな質感というか、ベタ塗りになってしまう…。
グラデーションの表現には不向きかも。
そして思ったより濃かったので、鼻や口の線が消えてしまうという想定外の事態に。
幸い乾いた上から描き足すことができたので良かったのですが。
付属の筆がかなり細いものだったので、比較的細かいところも塗りやすかったような気がします。
ただ濃度の調整は難しいですね。
水をつけた筆でくるくるしていくとねっとりとしてくるのですが、
あんまりねっとりさせすぎても伸びず塗りにくい。
更に水の量と混ぜ具合で出てくる色味が全然変わってくるので、
同じ色で塗っているはずなのに色ムラが…。

とはいえ絵の具とは思えないくらい乾くのが速い(パレット側も速いです)のは扱いやすいポイント。
そして1色ごとに発色がとても良いということは、上から色を乗せても混ざらないということ。
白もちゃんと乗りました。
たまにはこういう懐かしい画材で遊ぶのもアリだと思います。
…だって今になってカラーペンとかクレヨンとかたくさん入った子供向けの画材セット欲しいですもん…。

もどる
×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -