- ナノ -







2023/09/18(Mon)

鬼が山の探索

 皆さんこんにちは、管理人のアンタレスです。
 次々と碧の仮面のストーリーについて不穏なツイートが流れてきてハラハラしています。
 とりあえず、記録に行きましょう。




 スグリ君に誘われて、鬼が山に登ることになったところで前回はおしまいでした。早速登っていきましょう。鬼が山からはキタカミの里が一望できます。いい眺めですね。

 しかし、出てくるポケモンは捕獲済みの子ばかり。何となく肩透かしを食らった気分で登山を続けていると……。



 ピッピがいました! 可愛いですねえ。流石初代からマスコットポケモンと名高いだけあります。捕獲しました。

 ピッピを捕獲した後も登山を続けていると、看板が見えてきました。



 なんだか錆びていますね。まあ、ここから恐れ穴に行けるようです。ただ、恐れ穴に行く前に、別の方向を探索しようと思います。というわけで、地獄谷にレッツラゴー。




 地獄谷は、火山ガスが噴き出している一帯で、古くから修行場とされてきた……と。なんとなく長居できない地帯に思えますが、まあゲームなので大丈夫でしょう。進みます。



 ドガースやマグマッグ、ヒトモシなど、未捕獲のポケモンがたくさんいたので、片っ端から捕獲しました。何故かバネブーもいて首をひねりましたが、そういえば、ホウエン地方でも火山地帯にいたな、バネブー……。

 地獄谷を抜けると、「ひやみず洞」なる洞窟があるらしいので、そっちに行ってみようと進みます、が……。



 なんと目の前に現れたのは、色違いのイシツブテ! バトル開始早々自爆して数多のトレーナーを泣かせてきた色違いイシツブテです!
 即座にバトルして、クイックボールで捕獲しました。クイックボール、やっぱり便利ですね。

 さて、色違いイシツブテを捕獲した後は、例のひやみず洞を探索。その後は引き返して、「てらす池」なる場所に向かうことに。





 美しく神秘的に輝く水は、実は飲めるそうです。火山地帯の水なのに、意外ですね。



 本当に綺麗な場所です。池の水が綺麗なのは真実なようで、ヤンヤンマが飛び回っています。

 ある程度探索し、恐れ穴に続く看板まで引き返したところで、今回はおしまいです。

 次回は、鬼の棲み処に行ってみましょう。




☆手持ちポケモン

・ロホ(ラウドボーン♂) Lv.100
 特性:もうか
 陽気な性格。ものをよく散らかす。
 覚えている技:ハイパーボイス、シャドーボール、フレアソング、かえんほうしゃ
 Lv.5の時に出会った。

・アスル(ワタッコ♀) Lv.100
 特性:ようりょくそ
 さみしがりな性格。ちょっぴりみえっぱり。
 覚えている技:ようせいのかぜ、つばめがえし、アクロバット、ギガドレイン 
 Lv.4の時に出会った。

・ナランハ(パーモット♂) Lv.100
 特性:しぜんかいふく
 おだやかな性格。我慢強い。
 覚えている技:でんこうそうげき、じゅうでん、ほうでん、インファイト
 Lv.5の時に出会った。

・ベイス(バウッツェル♂) Lv.100
 特性:マイペース
 まじめな性格。すこしお調子者。
 覚えている技:ドレインキッス、かみくだく、したでなめる、じゃれつく
 Lv.7の時に出会った。

・ビオレッタ(ヌメルゴン♀) Lv.100
 特性:うるおいボディ
 うっかりやな性格。我慢強い。
 覚えている技:じしん、だくりゅう、りゅうのはどう、ヘドロばくだん
 Lv.19の時に出会った。

・アマリーリョ(クレスパトラ♀) Lv.100
 特性:おみとおし
 きまぐれな性格。のんびりするのが好き。
 覚えている技:ルミナコリジョン、サイコキネシス、マジカルシャイン、でんこうせっか
 Lv.18の時に出会った。


☆捕まえたポケモン
ピッピ、ドガース、マグマッグ、ミミッキュ、ヒトモシ、★イシツブテ、メレシー