- ナノ -







2022/11/29(Tue)

大空のヌシにカチコミ!

 皆さんこんにちは。管理人のアンタレスです。今日の仕事は在宅だったので、ゲーム時間は多めにとれた気がします。
 画像も文章もマシマシでいきましょう。





 今日は大空のヌシを探すためにボウルタウンから出発。ただ、面白いことを聞いたので、空を飛ぶタクシーは使わずに、岩山エリアを進みます。
 途中でテラスタルするポケモンを捕まえつつ、岩壁のヌシがいたところを目指します。



 ヌシがいたところには、ガケガニがいました。こいつはヌシだった個体です。戦闘して捕まえたところ、なんと女の子でした。ヌシと戦闘した後でもう一度その場所を訪れると、元ヌシが捕まえられるのです。



 さて、元ヌシを捕まえた後はグレープアカデミーに戻ります。まずはジニア先生にポケモン図鑑の進捗報告をしましょう。めちゃくちゃ喜んでくれました。ジニア先生可愛いですね。






 その後は、先生方とコミュニケーションを取ったり、新しく受けられるようになった授業を受けたりしました。セイジ先生は外国人なんでしょうか。言い回しが色々怪しいです。あとハッサク先生は強者のオーラムンムンですね。





 さて、グレープアカデミーで出来ることは済んだので、大空のヌシのいる場所に近いセルクルタウンに行きましょう。
 サンドイッチのメニューを増やしてもらったり、イーブイを捕まえたり、特別なオリーブ転がしに挑戦したり。オリーブ転がしは何度かやり直しました。クッソ難しい。




 セルクルタウンを抜けて、手持ちを連れ歩いたりしながら進んでいくと、大きな風車が見えてきます。そして、山のてっぺんを飛び回って岩を落としまくってる「何か」の姿も確認できました。
 関係ないけど、ヒラヒナのアマリーリョを連れ歩くと、浮いてるのに足をバタバタさせながらついてきて可愛いです。



 さて、ヌシに挑むため山頂に向かいましょう。事前にペパー君から連絡があり、ライドポケモンに乗って進むと進みやすいと教えてもらっていたので、ミライドンに乗って山道を駆け上がります。
 たまに岩にぶつかりますが、ミライドンは持ちこたえてくれました。ごめんね、ありがとう。
 どうにか山頂付近までたどり着くと、なんかが降りてきました。





 大空のヌシ、オトシドリです! あらかじめ先頭にしておいたナランハでバトルに挑みます……が、レベル差があったのか、一撃でピンチに追い込んでしまいました。



 やっぱり、ヌシは何かを食べ始めます。と、ペパー君が駆け付けてくれました。危ないことをする困ったヌシを一緒にやっつけましょう!




 ペパー君はオトシドリに有利なコジオを連れてきてくれました。私はナランハをテラスタルさせ……そして、ナランハが一撃でオトシドリを叩きのめしてくれました。



 ありがとうナランハ、可愛くて強いなんて最高だね……。




 さて、それはさておき、スパイスを取りに行きましょう。オトシドリが隠し持っていたスパイスをゲットし、ペパー君が調理を始めます。



 というわけで、大空のヌシバッジをゲット。料理も食べちゃいましょう。




 やっぱり出てきたミライドン。今回は特に頑張ってくれたし、サンドイッチをあげちゃいましょう。と、ペパー君は余分に作っておいたと言ってくれます。優しい子や……。
 サンドイッチを食べたミライドンはまたまたパワーアップ。なみのりができるようになりました。
 ただ、ミライドンはまだ食べ足りない様子で、他のサンドイッチを漁ろうとします。こら、行儀が悪いよ……という前に、ペパー君が激昂します。
 ただ、すぐに冷静になって誤ってくれました。そして、スパイスを集める目的を教えてくれました。






 ペパー君が会わせてくれたのは、彼の大事なパートナー、マフティフ。この子は、大きな怪我をした影響で、体長を崩し、しかもどんな治療も効かなかったようです。だから、藁にも縋る思いでスパイスを探そうとしたのです。



 ペパー君は、アカデミーにもあったバイオレットブックをフトゥー博士の本棚から見つけて、スパイスのことを知ったそうです。




 話していると、サンドイッチを食べたマフティフが目を開けました。今までずっと見えなかったようで。ペパー君は大喜びです。
 私が手持ちたちを大好きなように、ペパー君もマフティフが大好きなんですね。




 ペパー君との話を終えて洞窟を出ると、フトゥー博士から連絡がありました。ミライドンのことを頼まれましたが、フトゥー博士は息子のことには一切言及しません。二人の間に何があったのでしょうね。
 さて、今回はここまで。次はどこに行きましょうか。




☆手持ちポケモン

・ロホ(アチゲータ♂) Lv.29
 特性:もうか
 陽気な性格。ものをよく散らかす。
 覚えている技:バークアウト、かみつく、やきつくす、りんしょう
 Lv.5の時に出会った。

・アスル(ポポッコ→ワタッコ♀) Lv.30
 特性:ようりょくそ
 さみしがりな性格。ちょっぴりみえっぱり。
 覚えている技:ようせいのかぜ、つばめがえし、アクロバット、メガドレイン
 Lv.4の時に出会った。

・ナランハ(パモット→パーモット♂) Lv.30
 特性:しぜんかいふく
 おだやかな性格。我慢強い。
 覚えている技:あなをほる、じゅうでん、スパーク、かみつく
 Lv.5の時に出会った。

・ベイス(パピモッチ→バウッツェル♂) Lv.29
 特性:マイペース
 まじめな性格。すこしお調子者。
 覚えている技:たいあたり、かみつく、したでなめる、じゃれつく
 Lv.7の時に出会った。

・ビオレッタ(ヌメラ♀) Lv.29
 特性:うるおいボディ
 うっかりやな性格。我慢強い。
 覚えている技:すいとる、みずでっぽう、りゅうのいぶき、まもる
 Lv.19の時に出会った。

・アマリーリョ(ヒラヒナ♀) Lv.30
 特性:おみとおし
 きまぐれな性格。のんびりするのが好き。
 覚えている技:ねんりき、つぶらなひとみ、チャームボイス、でんこうせっか
 Lv.18の時に出会った。


☆控え

・マリーノ(マリルリ♀) Lv.20
 特性:あついしぼう
 ずぶとい性格。好奇心が強い。
 覚えている技:みずでっぽう、たたきつける、とびはねる、バブルこうせん
 Lv.6の時に出会った。

・コロール(ビビヨン♂) Lv.18
 特性:ふくがん
 うっかりやな性格。好奇心が強い。
 覚えている技:サイケこうせん、かぜおこし、しびれごな、まもる
 Lv.4の時に出会った。


☆捕まえたポケモン
ホシガリス(テラスタイプ:むし)、カムカメ(テラスタイプ:かくとう)、ノコッチ(テラスタイプ:どく)、ガケガニ(元ヌシ)、ヤバチャ(がんさく/テラスタイプ:ドラゴン)、チュリネ(テラスタイプ:かくとう)、イーブイ、マンキー、カプサイジ、オトシドリ、アマカジ(テラスタイプ:かくとう)