電信柱の片隅で



うわガチくん出てきた
2024/06/11



 ここは同じ世界線か?ww


 こんばんは。ニッチでマニアックな奇人変人の集いだった格ゲー界隈が華やかになって嬉しい久澄です。


 まぁたスト6大会が開催され、例に漏れずにひまちゃんも参加。そんで配信を追っていたのですが、おそらくどっかのチームのコーチに就任したガチくんさんが練習会に顔を出してびっくりであります。


「ガチくん」
 格ゲーマーには珍しく穏やかな人柄が魅力。裏を返すと目立つ人物ではないのだが、ゲームの腕前は一級品。最初期からずっとプレイし続けている梅原世代ではなく、4から頭角を表した若手枠のホープだった男。今や名実共に強豪のひとり。

 愛用キャラはラシード。
 今回のアプデでもそうだが、調整を経るたびに変わる性能差に伴い使用キャラを乗り換えるのが常の格ゲー界隈の中、これと決めたら一本気とばかりに使い続けて世界を獲ったことも。

 とまあ、配信者的な立ち回りを求められる昨今において、誠実にゲームに向き合う硬派なプレイヤーなのです。「じゃけえ」等の広島弁を操り、この不器用さ(実際に不器用)も相まってか、より堅物な印象を受けることも。

 その実、ご本人は気のいいにーちゃんというギャップがあって面白い。


 
 そんなプロっぽいプロがVの集まりに登場したのだから目ん玉をひん剥きますわよ。
 風の噂だと直近で開催された「師弟杯」というプロとその弟子という関係のコンビで戦い抜く大会があったのですが、これに興味を示していたとのことなので、まあない話は出はないのだろうけど・・・それにしてもフットワークもとい前ステップが軽いなww


 というわけでプロ格ゲーマーガチくんさんに胸を貸してもらうのですが、まあ言わずもがな蹂躙ですわな。普段のプロ同士、あるいは同等の腕前同士の対戦動画なんかを見慣れてるとどうにも目が肥えて真価を忘れがちなのですが、やっぱ強いもんなんだねえ。

 ひまちゃんも対戦したのですが、まあお察し。周りも何とか負けさせようと野次を飛ばし追い詰める場面もあったのですが、ミリ体力を守られてしまいました。惜しい。弄れるチャンスを逃してしまった。



 てか、こんなことをいちいち取り上げてたらキリがないほど盛況なんですよねー。ちょっと前にはついに「ときど」とVが接触しましたし、もうなんか主だった顔ぶれの多くは接点を持ったんじゃないかな。「どぐら」に至っては格ゲー以外でもよく顔を見るようになったしww

 年齢ギャップや文化の違いもあって中々に面白かったりします。おすすめ・・・するにはまだマニアックか・・・ww



←  |  →

戻る
コメント
/ | /
名前:

コメント:

編集・削除用パス:



表示された数字:







×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -