電信柱の片隅で



テリーと舞がゲスト参戦
2024/06/09



 うぇええ


 こんばんは。学生時代に流行った「肩パン」を思い出した久澄です。交互の肩を殴り合い、威力と耐久力を確認しあった青い春・・・?ww


 さておき、スト6・シーズン1の配信も済み、次回シーズン2の内容が発表されました。

 追加予定のキャラは

・ ベガ
 往年のラスボス、だった人。
 横から縦から突撃してくるサイコおじさん。たまに弾も吐く。

・ エレナ
 手足の長い美人さんだが、格闘ゲームにあるまじき試合中に回復する技を持っているクソキャラとして有名。

・ テリー
 別タイトル格ゲー「飢狼伝説」の主人公。かつては一世を風靡したと言えなくもない活躍を見せたが、今や昔の人みたいな扱いが多い。人となりはけっこー謎。勘違いした陽キャ? 時代遅れのヤンキー?
 主人公格だけあって格ゲー的スタンダードな性能で扱いやすい。
 上記肩パン文化において、彼の必殺技であるバーンナックルを繰り出すバカがそこそこいた。

・ 舞
 同じく飢狼伝説のキャラではあるが、肌の露出からか人気も高く、活躍の場は多い。あらぬ方向に認知度も高いくノ一。
 性能的には横押しキャラ。たまに高性能な対空技を持っており、この時に限りスタンダードキャラの様相を呈する。非力なことも多いため強いとは言い難いが、使いづらいわけではない。


 うむ。


 コラボ嫌いの俺としては、飢狼の二人の参戦にやっぱり反発心が芽生えました。住んでる世界が違うキャラなので。

 とはいえ、見知ったキャラではありますし、ストシステムの上での彼らを触ってみたいとも思った。それになんやごちゃごちゃしたタイトルでしか使えなくなった二人が、きちんと単身で作り込まれるのも久々なのよね。

 しかしこれ、誰が喜ぶコラボなんだか。おっさんにしか分からんぞ、たぶん。多くに理解しがたいから逆に新鮮なのか?ww
 ストキャラの残りもまだまだいるので、そっちを先になりの意見もありそうです。



 ワールドツアーでサウスタウン(飢狼の舞台)を練り歩けたりしないかなー? しないよなーww
 ストーリー補完なり擦り合わせはそろそろやってくれー。どうにも軽視されがちなので、対戦以外のところも増強してほしいです。


 アプデ速度も気になるんだよね。1年掛けてやっと4キャラ追加完了なので、次も1年と考えると・・・けっこーのんびりしてると考えるのは俺だけでしょうか?ww
 捉え方によっては長く遊べると言えなくもないのでしょうけど・・・せめて月1頻度ぐらいが嬉しいかな。



> 格ゲー用コントローラー
 何か6ボタンパット(特殊手持ちコントローラー)を買ったみたいですよ。でもまだ謎の入力が行われているようですが・・・ww

 ここらもちょっと分からんのよな〜。
 現行プロはボタンオンリーのレバーレスが多いらしいのですが、これも自作だか自前カスタマイズだかで何がなんやらだし、上記手持ち6ボタンの登場ですし、同時に主流のアーケードコントローラーの優位性はなくなり、何ならキーボードだったりと・・・ww
 俺も6ボタン買おうかな。そこそこ手軽なお値段でした。



 来年もまだ流行っているんだろうか・・・少々心配ではあります。



←  |  →

戻る
コメント
/ | /
名前:

コメント:

編集・削除用パス:



表示された数字:







×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -