▽生没年不詳

と、教科書などに書いてあると妄想スイッチがオン!になるのは…そうか、わたすだけか。←

本格的にお栄というか、葛飾応為を書きたくなって参りました(敬礼)

「いやだからさあ、てめえはとりあえず完結させろってかそれ以前に勉強しやがれクソ作者」

という須藤せんせの声や、正太郎くんの声が脳内に響き渡りますが、シカトシカト。

でもこの人を書くならお父上の葛飾北斎も書きたいし、東州斎写楽なんかもうどんだけ〜って感じに意欲がね…!
ただ、葛飾北斎を書くなら曲亭馬琴なんか絶対外せないし、東州斎写楽書くなら蔦屋重三郎は必須、しかもそれにくっついて喜多川歌麿もね〜
むしろ「浮世絵シリーズ」なるものを作ってしまおうか(ドヤ)

ただ問題は、時代的にってか年代的にどーよ?ってね。
ま、考えよう!

さてさて、とりあえずテストが終わりましたバンザーイ\(^O^)/

な ん で す が 。

ちょ、昨日テストだった教科を今日返すってつまり鬼畜かな!(駄洒落じゃないヨ)
もちろん撃沈(はぁと)
まあ、落ち込むこたぁねえんですがね〜(^ω^)
それに、もはやセンターまで約一ヶ月ですから、先生たちも、

「いらない教科の授業は自習しろ!」

てなもんでして…
たぶん、学校側も血眼になって「進学率進学率」とギラギラしてるんですよ(笑)
ま、うちの担任はまったくそんなところがなくて助かってます(ニコリ)

「行けるとこに行きゃあいいんだよ」

ってスタンスなんでね!
すばらしい教師だとリスペクトです。

それにしても、最近日本史が好きすぎてたまらない(今さら)


コメント

*prev | next#


[戻る]

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -