▽武士の一分


本日、鑑賞。
この間(つっても一年半くらい前)、テレビでやってたのを見忘れちゃってたので、今日見ました。

予想外に良かったです!
さすが、藤沢周平原作なだけあるなあと。
キムタクの演技がなかなかいい味出してて、「おお!」と思いました。
個人的には桃井かおりの演技が好きです(笑)

内容は、最初のほのぼのから失明するくだりまでのあの差がもう苦しくて苦しくて!
何なんですかね、あの緊張感…
加代のことがバレる時のシーンは、こっちの心臓が痛かったです(´・ω・`)

剣劇のところも、変な効果とかが使われてなくて、わたし的には満足満足(何様)
特に、屋根からの振り返ってのブス!には(゜Д゜)←こうなりました。

え、意味不明?

よし、じゃあ一緒にもう一回見てあげるから、見なさry

それにしても、夫婦愛ですねえ〜
さらりと主従の関係も描かれていて、奥が深かった!
原作…読みたいなあ。

藤沢さんのはまだ「蝉しぐれ」しか読んでないので…
その「蝉しぐれ」も映画化されてますよね?
見なきゃ!

あー、たくさん見たい映画がある〜
「ヴィヨンの妻」でしょ、「花よりもなほ」でしょ、あと「さや侍」も気になってます。
「花よりもなほ」は書籍を読んだので…
でも、映画と書籍じゃちょっと内容が違うらしいですね。
「ヴィヨンの妻」は言わずと知れた太宰治原作のやつだ!

…こうやって見ると、なんというか、趣味がバレバレw
いいんですよ!社会勉強ってか歴史の勉強ってか母国の勉強だし!←

そ れ か ら !
オノさんの新連載されている「ふたがしら」が12月27日に第一巻発売ですよー\(^O^)/
ヒャッホー!
ふっふっふ…
これ、実は「さらい屋五葉」の世界とリンクしてるとかいう話ですからね〜(ニヤニヤ)
買わないわけがない!
しかも、「さらい屋五葉」の画集もは つ ば い 。
ヒャッホー!(part2)
でも、結構なお値段で…
まあ、気にしないがな(ドヤ)

うふふふ(^ω^)
たのしみですねええぇぇえ!


コメント

*prev | next#


[戻る]

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -