めも

本日デップーちゃんが公開したので浮上……あの、とてもおれちゃんがおれちゃんでおれちゃんでした……最高……最高オブ最高なのでDVDの購入待ったなしだよね。吹き替えももちろん観るよねたのしみ;;;期待以上であった。そもそも今回のデップーちゃんのついったなどでの宣伝から吹き替えから自嘲しなさが、すばらしいよね。ありがとうございます。
やっぱり予告であったフレディのくだりとか、ブレイド2に触れるシーン笑ったんだけれど、周囲のひとたちあまりぴんときていないみたいだった;;;エル夢はいいぞ、ブレイドはいいぞ、観ておくれ;;;

2016.06.01 22:47

レスをおひとつさせていただきました!たいへん遅くなってしまって申し訳ありません;;;
やっとパソ子さん新しいのにしたよやったね!修理に出した子は修理費に目玉が飛び出るほどの値段がかかるとのことで、もはや新しいのを買ったほうが格別に安いので新しい子を我が家に迎えた。昨日届いたのでネットに繋げる設定もぱちぱち早急に終わらせて昨夜から溺愛している。持ち運びできるノートパソコンなので、うすくてちいさい!ひ〜かわいい;;;これでレポートもゆめも書けるしTWDの続きも観れるよヤッタ〜。
先日は諸事情で東京から名古屋にまで飛んだので、念願の小倉トースト食べることができましたよラチェットせんせい!さくさくであまくておいしいね、そりゃラチェットせんせいもだいすきなわけだ。
めもはもう好き勝手にわたしが衝動的に書きたいものだけを詰め込んでいるところなので、どんどん混沌とした世界になっていっているね。ゆるしてほしい。最後に書いたのは刀剣の長曾祢虎徹おじさんですね。筋肉はよいぞ、髭はよいぞ……。

2016.05.27 11:04

なんということだろうか。スマホに続いてパソコさんまでもがぶっこわれてしまうという不幸続きのこころです。機械にきらわれるたちなのだ。
今日あげたのは、「ゴーストハウス」のジョンです。ノーマンが「ミミック」以外のホラー映画に出ていたのはしらなかったので、うれしい。
はじめて書くジョンが※印つきというのはどういうことなの……。でもねだってね、ノーマンのベッドシーンはじめて見たから驚きで印象深かったんだよ……。ホラー映画特有のえっちなシーンはあまりすきではないからいつもはぼんやり観ているんだけれど、今回は拝むように観ていたから自分でも気持ちわるいなっておもっているよありがとうございます!
ジョンは隣の奥さんに誘惑されても妻を心から愛しているんだと逃げようとしたりする、愛妻家という点がかなりつぼなのだ。なので、おんなのこが介入する隙なんてまったくないし、妻を裏切っておんなのこと会瀬するような男ではないから、おんなのこを叶わぬ片想いを寄せる子か、奥さんのなりかわりとして書くしかなかったんだ……奥さんがいるからこそのジョンなのに、申し訳がないという罪悪感もあるよね……。あと子供たちがだせなかったのも……。でもとてもたのしかったのも事実なのだ。また、書いてみたい気もある。

2016.05.17 21:29

13日の金曜日だよ、ジェイソンちゃん!出勤日だよ、あと数時間で今日がおわってしまうけれど怪我しないで定時で帰るんだよ。
今回もめもでお祝いしようと思ったけれど今年の13金は今日が最初で最後と知ってこれはしっかり書かなければいけないと思い夕方に書きはじめてなんとかまにあった。よかった~。
そういえば前回は総統ゆめをあげたんだよ。お嬢さんをくださいと言わせたかったのだ。

2016.05.13 23:01

レスをおひとつさせていただきました!遅くなってしまった;;;
めもを見てくださっている方にはお察しいただけているだろうけれど、はい、まんまと「ウォーキング・デッド」にはまってしまいましたありがとうございます。なんなのだろうあの中毒性は……いつ推しが死んでしまうのかわからないのがこわいけれど、くせになる。
TWDと略さず「ウォーキング・デッド」と表記しているのは、これを機に観てくださるかたがいればいいなという下心が満載なためなのである。ダリルはいいぞ……偏見だけれどボーにいちゃんすきなひとはダリルのことすきになると思う。
ダリルをすきになってしまってからというものの、俳優のノーマン・リーダスに骨抜きになってしまって、彼の出演作品にまで手を出す日々ですありがとうございます。「ミミック」の時の28歳ノーマンめちゃくちゃかわいいね……わかい……。俳優さんに心臓を打ち抜かれてしまうことって、生きてきた人生のなかではじめてのことに戸惑っている。「処刑人」は一度観たことあったけれどまた見返して、DVDの購入決めたよ……。これからノーマンの演じたキャラクターのゆめまで書き始めそうでこわい。すでに処刑人書きたい。マーフィーもだけれどコナーも書きたい。まってくれ、13金も近いしわたしはいまジェイソンちゃん書きたいのに、ラチェットせんせいも、大臣も総統も書きたいのに、どんどん収集つかなくなってしまうぞ、こ、こわい。



2016.05.10 21:02

レスをおひとつさせていただきました!
鷹の爪GTに少しだけどDXF登場してうれしかった〜お久しぶり;;;吉田くんがつっこみに回ったりフィリップが少ないけれどちゃんと喋った貴重な回だった。久しぶりに流血沙汰な野生に戻った博士を見れた気がする。そして春になったらお花畑でピクニックがしたい総統がかわいいのでもう総統が春の妖精かと思ったよねかわいいね。
今回置いてきたのは吉田くんが報われるのか報われないのかあやふやなお話です。総統のおはなしが書きたいぞ〜となって書いていたんだけれど気がついたら吉田くんゆめになっていた不思議。とにかくたのしかった。吉田くんはえっちな本がすきだったり下心満載だったりするけれど恋愛には奥手な子だという公式設定が最高すぎて唇噛み締める。

2016.04.29 23:32

レスをおふたつさせていただきました!
追記でラチェットせんせいについてやんややんや言っているけれど、ADVの日本未放送回についてなので、閲覧はご注意してください。ついったやってて、ほんとよかった……。ADV溜まっているから観たいよ……。
今回は金魚のおはなしを投げ込んでおきました。ラチェットせんせいの。もうラチェットせんせいを書くしかないと思った。
鷹の爪GT観たよ〜やっぱりTV放送じゃないからなかなか攻めるね、すきです。オヤジギャグ飛ばしてひとりでにやにやしてる総統かわいすぎでは……?
最近では海外ドラマの「ウォーキング・デッド」の消化を進めているよ。さすが世界中で人気なドラマシリーズ、次への引っ張り方が天才的すぎる。続きが見たい!
ドラマに交えて映画もちょろちょろ見れてる。最近観たのは「ダ・ヴィンチ・コード」「パプリカ」「ハムナプトラ」上二作はお勧めいただいていたので。ハムナプトラは小学生以来に久しぶりに。ハムナプトラはね、ミイラがかっこいいのと、そのミイラがヒロインに口づけしようとしたり、攫ったりというシーンが好きだったのを観ながら思い出していた。小学生の頃からそういうのすきだったんだよ……。アラジンでは絨毯くん推しだったもんね。人外とおんなのこがすきなのは、もうDNAレベルな気がしている。
追記は未放送回のADVについてです。ネタバレなのでお気を付けください。冒頭でも書いたけれど、二重で注意書きしておきます。
+read more
2016.04.21 22:46

昨夜から二日続けて、ラチェットせんせいのせいで、息絶えそう。いま、泣いているところ。むせび泣いているところ。涙腺がほどけてどっかいってしまった。ありがとうございます、ありがとうございます。ちょっと墓場に篭ってきます。

くわしいことは次回に回すけれど、これだけは、今日言いたかった。お返事書く余裕、無かったので、こちらも次回に……

2016.04.17 22:05

レスをお2つさせていただきました!
先日は熊本県の方で震度7の地震が起きましたが、大丈夫でしょうか。とても心配……。関東でも、地震が起こる30分前に縦揺れの地震が起こったよね。あれは余震だったのだろうか。とりあえず、テレビに疎いわたしには、災害についての情報が出回るついったが便利すぎてありがたいのであった。
鷹の爪GT、前回は杉田さんという豪華ゲストを迎えて新シリーズ始動とのことで、また毎週の楽しみができてしまった。紅しょうが食べに来る鷹の爪団がかわいすぎるのでもう紅しょうがでもガリでもなんでもあげたい。今週は文春くん回だった。ハンペラって呼ばれる総統……。このコメンてるという動詞やら、犬が熱々のベーグルを密輸するというシュールな世界感がほんとうにすきだ〜今週もおもしろかった。そしてEDね!?ありがとうございます!吉田くんと菩薩峠くんに挟まれて眠る総統とかなんという幸せな場面……家族かな……;;;吉田くんの寝相が悪いのも、その寝相に動じることなく暴れる腕を元に戻す総統とか、今までゆめにみてきたシーンがEDになっているという事実に泣いてる。みんなが同じ部屋でおなじベッドを使って寝ているの最高にありがたい;;;かわいい;;本編では、総統が敷布団に寝ているところがあったから、EDはやっぱり特別なのかな、でも毎日こうしてみんなで寝ていてもかわいいなあ。
新シリーズに入ってからまだDXFを見れていないので次回に出番を期待しておく!
そして鷹の爪株主総会、予定が入っていて行けなかったの未だに後悔してる……スーツのまま行けばよかった。
しかし今年はこれから映画も制作するし、サンリオとのコラボもしちゃうし、書籍も出るとのことなので、今から楽しみしかないのだ!さすが10周年!ヤッター!;;;

2016.04.15 21:49

レスをおひとつさせていただきました!カクテル言葉というものがあるんですね、これは見ているだけでたのしい。そしてわたしも調べてみたら「ノックアウト」というカクテルも見つけてしまってね、意味は「悩殺」でした。さいこうかよ。さいこうかよノカウせんせい。白いお酒で、グラスにいちごが添えられているとてもかわいらしいものだった。飲んでみたい。カクテルは名前を眺めるだけでもたのしい。
本日投げ込んできたのは、シリーズになります。シリーズは一話完結なので書きやすいね。それぞれの作品のおじさんがお相手になるよ。はじめは大臣。めちゃんこたのしいです。わたしが。
そのシリーズは、文豪、室生犀星の小説「蜜のあわれ」のパロディもどきとなっています。「おじさま」呼びと、おんなのこが金魚というところを使わさせていただいている。一人称が原作の「あたい」ではなく「あたし」となっているのは、「あたい」にしたらますます赤子ちゃんになってしまうと思ったから。
蜜のあわれは原作がすきなんだけれど、昨夜見に行った映画もとてもすばらしかったです……にかいどうふみちゃんはかわいいね。無邪気で可愛らしく純粋な、でも時たま妖艶な赤子の役がとても似合っていた。おじさんとおんなのこがいちゃこらするすばらしい作品なのでみんなみればいいんだ。

2016.04.09 21:59
- ナノ -