学校/友達



『ぎんさん、おはよう!』
『…し、ん?』
『しんぱちだよ、わすれちゃった?』

こいつはそう、しんぱち。
おれがこのクラスにきて、はじめてはなしかけてくれた。
なぜか、おれのことをさんづけでよんでくる。
よびすてでもいいのにな?

『しんぱち、おはよう』
『うんうん!おはよう、ぎんさんっ』

きょうもしんぱちはメガネをかけている。

『ねえねえ、きょうはたいいくがあるけどもうでられるでしょ?』
『…たいいく…、』
『でるにきまってるアル!』
『あ、かぐらちゃん、おはよう!』


こいつは…。
かぐら、っていうおんなのこだ。
ことばのさいごに"アル"とか"ヨ"とか"ネ"とかつけてしゃべる、
なんだかかわったおんなのこだ。

たいいくにでたくなくて
きょうしつにかくれていたおれをひっぱって
グラウンドにつれていったのがこいつだった。

でも、そんなにいやじゃなかった。
なんとなく、たのしいようなきがした。

『ぎんちゃん、いっしょにたいいくでるアル』

おれのかおをじーっとみながら
そんなふうにいわれる。

『まあ、でてもいいよ』

したをむいたままへんじをすると
ふたりはかおをみあわせてわらった。


なんとなく、うれしいようなきがした。


チャイムがなって、ふたりはじぶんのせきにもどった。

たんにんのせんせいがこくばんのまえではなしをした。

いちじかんめはこくご。
おれは、そのじゅんびをつくえのうえにひろげて
まどのちかくのせきで、パパがしごとにまにあったかなんてかんがえた。





。。。






- ナノ -