あとがき。


無事完結いたしました。「喧嘩中の君と」。最後まで読んでいただきありがとうございました!
お話が完結まで行ったのはこの話が初めてなのであとがきというものに慣れておりません。いっぱい書きたいんですが、多分途中で書いてる方も読む方も疲れると思うので長くなりすぎないよう頑張りますっ。

さて赤司生誕2014記念として、ネタ帳から引っ張ってきた「喧嘩ネタ」の中編でしたが如何でしたでしょうか…。書きたいものが書けて私は満足です。最初はいい感じだったのに最後砂糖吐きかけるレベルの甘さになってたらいいな、とは思います。結構難しかったです。
まず書こうと思って、お題サイト様からこの話に合いそうなタイトル選んでたらぴったり10話になったんですよ!ちょっとこれすごい!とか一人ちょっとテンショ上がりました。意図したわけではないんですけどね。
月初めに書き始めて10話とまあ短い方なのに、遅れるという…20日に間に合わせたかったのが心残りです。書くのが遅いと言うより、集中力というか、話に中々入り込めなかったのが遅れた原因でしょうか…。数日遅れる、もしくはそれきり放置するよりはいい!と自分を励ましときます。
この話のタイトルにも悩みました。「長期間喧嘩中の君と」から「長期喧嘩(仮)」になって「長期喧嘩、始めました」からの「喧嘩中の君と」に落ち着きましたから。悩みすぎでしょ!

夢主がずっと「赤司くん」と呼んでいないのはわざとです。みそです。あまり意味はないんですが、そっちの方が面白いかなーという理由で。喧嘩してるから相手の名前を呼ばない、みたいな感じで。無事仲直りもできたので最後の最後にはちゃんと呼びました。呼び方どうしようと最後の方まで悩んでいました。「赤司くん」か「征くん」呼び。
結果「赤司くん」呼びになりましたね。そっちの方がしっくりきましたので。

どうでもいい話、「笑わせないで」では「なんだこりゃ」な話を。「好きって10万回言える」ではばかっぷるって言われるような話をテーマに。「塞いだ耳で聞いたのは」でははぴえん、末永く付き合っていけるようにをテーマに書いていきました。(ほぼ原文)
その前の話では特に考えてません(笑)

キセキ全員を出すことは出来ませんでしたが、基本彼らは仲良し設定で書いてました。青峰くんもあの場にいたつもりです。サボってないよ!
本当は誕生日の3日前くらいにあげて、最後を20日に合わせて上げたいとか変な予定たててたんですけど、結果からいえば終わってから上げましたねぇ。…なんとなく私が分かった気がする。

あとはー…いや何かあったらこっそり追記しよう。


ここまで読んでいただきありがとうございました。
これからも「果て無き庭」をよろしくお願いします。
赤司くん大好きいえー!

*Happy birthday 赤司征十郎!*

20141221 懐斗


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -