ぶくぶくあぶく

 朝日実と名乗った彼は、私より背はだいぶ低かったけれど、年上の方だったらしい…。うう申し訳なかった…!
 授業も終えて、彼が歩く数歩後ろをついて歩く。彼は大きなカバンを持ってるんだけど、その中身がとても気になる。

 ゆう君が、能力ならこの人が詳しいと言っていたけれど、どういうことなんだろう…。それに、グレアに住んでると言っていた。グレアくらいなら知っている。それに、時羽依頼所があるところとも、この間知ったし。
 グレアは、日本としか関係を持っていない国。もはや日本の48番目の都道府県という感じだ。けれど、その国は独自の文化もあって、それを残すために、独立している。言葉も名前も日本と同じだけれど。
けれど、昔から日本としか関わっていなかったらしく、外国はグレアという国の存在すら知らない。むしろ、外国からグレアという国に行くことはできない。
簡単に言えば国家機密みたいなものだ。日本人ですら、グレアに行くことはめったにない。むしろ、グレアを知らない人だっている。世界地図にも載っていないから、授業でも習わないからだ。
けれど、私は知っていた。なんでか、は、分からないけれど…。

「由希って言ったっけ?」
「え、あ、はい」
「敬語なんていいよ。俺は学校に通ってないようなもんだし。先輩なんてツラじゃないしね」

 笑顔でそう言われても、ちょっと戸惑いは生まれるんだけれども…。
 でも、そう言ってくれるんだったら…。

「じゃ、じゃあ…朝日君で……」
「実って呼んでよ〜!」
「じゃあ実君」
「うん、ありがと!」

 いつものノリであだ名つけたら、ちょっと流石にね…。ってことで、名前呼びにした。いや、半分させられたか。
 しばらく歩いて着いた先は、芸術科の塔。前に見学に来た時以来だ…。
 前は音楽の方に行ったけれど、実君が歩く先は美術系の方だ。

「こっちは初めてだなあ…」
「そうなんだ。まあでも時羽大きいもんね。迷子とかにならなかった?」
「なった! 学校に入学したての時、どっちだっけって…」

 俺も初めて来た時は迷ったよ、と実が笑いながら言う。仲間がいた…!
 美術科の方でも、パソコンが並んでいる部屋もあれば、美術室という感じの部屋とか、あとは授業を受ける場所のようなところ。あとは技術室みたいな所などがある。
 本当に、この学校は設備とかしっかりしてるんだなあ。
 まあ、SBで所々ボロいところはあるけれど。そういえば、修復ってどうやってるんだろ。すっごい今更な気がするけどね。

 周りを見渡しながら歩いていると、実がとあるところを指さす。

「ここに入ってよ」
「あ、うん…」

 先に扉を開けて中に入った実君の後を追い、中に入れば、思わず目を開いた。
 部屋中の壁に色々な絵が描かれている。他にも色々なキャンパスも置いてあって、どれも綺麗な色使いで、綺麗な絵が描かれている。
 他にも、机の上には手作りのものであろう、小物とかもあって…。なんて言おうか、芸術家の部屋って感じかな…。

「びっくりした?」
「う、うん…」
「普段は学校に通ってないから、ここにはあまり来ないんだ。けど、たまに学校に来るときに此処に寄って、残していくんだよ」
「何を?」
「作品を」

 そう言って彼がカバンの中から、とあるものを取り出した。
 よく見てみると、それはキャンパスのようだ。そっか、絵が入ってたんだ…。

「これが宿題」
「宿題?」
「通信教育みたいなものだよ。学校に行かない代わりに、課題をやって学校に提出する。いつもだったら別の人が持っていくんだけど。今日は俺が来ちゃった」

 へへ、と笑みを浮かべる。
 でも、なんで通信教育?
 見た感じ体が弱そうという感じでは、なさそうだけど…。確かに身長は小さく、体は細身だ。だけど、顔色は悪くない。

 あたしが疑問気だったのが分かったのだろう、彼は軽く笑いながら口を開く。

「義兄が厳しんだよ…」

 彼が言うには、彼は昔かなり体が弱かったらしい。今も平均男性ほどの体力等はないらしい…。ちょっと、申し訳なく感じた…。
 そんな彼には義兄が居て、その彼が昔の実を知っているから、ちょっと過保護なんだそうだ…。難しい話だ。


← / 





人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -