お返事 ~2015 | ナノ

7/30 あの、間違ってる〜の方へ

返信:2011/08/03(Wed) 16:48

≫あの、間違ってるかもしれないんですけど、浴衣って湯帷子のことで、この時代、というか平安以降、入浴時に着るようになったものでは?普段着は小袖で、浴衣を着て人前に出られるようになったのは、確か明治以降だったかと。


こんにちは、華縷と申します。

ご指摘ありがとうございました…!
先ほどこちらで調べ上げたところ、あなたさまのおっしゃる通りでしたので現在編集作業と称して、ご指摘くださった部分のある話を非公開としております。
何も調べずに衝動的に書いた話でしたので、不快な思いをさせてしまっていたのなら申し訳ありませんでした。
一応歴史モノですので、今後気を付けていきたいと思います。

また、オススメ曲の紹介の方もありがとうございました^^*
地獄少女は漫画でしか見たことがなく、アニメのOPなどは知らなかったので後日聴かせていただこうと思います。
なお、感想の方をトップのmemoのmoにて軽くではありますが載せたいと思いますので、良ければ覗いてみてください。

では、拍手及びコメント、ご指摘ありがとうございました…!





以下、ウィキより。
こちらを参考までに載せておきます。


平安時代、複数の人と入浴する機会があったため汗取りと裸を隠す目的で使用されたものと思われる。素材は、水に強く水切れの良い麻が使われていたという説がある。
安土桃山時代頃から湯上りに着て肌の水分を吸い取らせる目的で広く用いられるようになり、これが江戸時代に入って庶民の愛好する衣類の一種となった。


back



×
「#幼馴染」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -