エスパーとすっとぼけ




昔、心を読む妖怪の話を聞いたことがあった。
親だったか友達だったか、誰に聞いたのかはちょっと思い出せないが、心を読むってのは間違ってないはずだ。多分。

とにかくそれは、小さい頃に聞いたおとぎ話だった。それこそ今までずっと思い出さなかったくらい、普通によくある不思議な話。
話の内容自体はぼんやりと思い出せるのに、オレはどうしても思い出せないことがある。


…あの妖怪の名前って、何だっけ?




と、思い出すきっかけになったアキラを見ながら考える。歩く度に固そうな金髪がひよひよ揺れていてちょっと面白い。

カッパとか座敷わらしとかそんな感じの妖怪っぽい呼び名が、あの妖怪にも何かあったはずなのに思い出せない。どうにもこうにもすっきりしない。
うっすらと覚えてるのは、ええと、確かそう…さ、さと…さー…


「あー……さとる?」

と呟いたら、前を歩いていたアキラが立ち止まって微妙な顔をこっちに向けた。


「いや、アキラだ。おいおい…ついさっき自己紹介したばっかじゃねーか」
「…うーん」


さとるは違うな。言葉にしたらすごい違和感があった。でも少しは近い気もする。


「さとし…」
「だからちげーよ。アキラだ、アキラ」

「さとみ?」
「何でだ。人の話聞いてんのかよ、アキラだっつってんだろ!」


違う。全部違う。何だっけ。何だっけかな。出てこない、思い出せない。
さとる、さとし、さとみ、さとこ、さとろう。さとるが一番近い気がする。でも何かが違う。何だ?

さと、さとー…、あ。


「さとう!」
「いや田所だしよ。名前はアキラだしよ。一体何聞いてどう考えたらそうなるんだ」


さとうは何だかシンプルすぎた。
…もうちょっと、もう一ひねり必要かも知れない。


「さとれ…?」
「…何をだ!?考えをか!?」


ひねりすぎた。やっぱ違う。そのままうんうん唸っていたら、じゃあ遠慮なくとアキラはめんどくさそうに言った後、不思議な色の目でこっちを見た。お。


「おおぉ、目が変わった!」
「…何で喜んでんだ…」


いやだってこれ不思議だしキレーだし。何かいいモン見たーって気がする。
しかし、何で急に?あ、さとれって言ったからか。そういう意味じゃなかったんだけどな。まあこれはこれでいいか?
うん、そうだそうだ。最初からアキラにも聞いとけばよかった。聞くはなんちゃら、聞かぬはなんちゃらとも言うし。


「あれだよあれ、ほら、何だっけかな。さと…ナントカみたいな感じの奴いたよな?何だっけ名前」
「…………」


途端にアキラは渋い顔をする。ありゃ、これは伝わってねーな。
伝わるかアホとか言われた。ひでー。


「えーと、言わなくても伝わるこういう感じのだな、以心伝心みたいなよ。今みたいな。…あれオレ今喋ってんな…」
「……サイコメトリー?」

「ん?うーん。違うな、何か惜しい、そういうの使うヤツで、さと…ナントカだよ」
「……さと……さとー……サトリ、とか?」
「…それだ!!」

さとり!サトリか、そうだ、そうだった。それだそれ!


「あーすっきりしたー」
「…あ、そう…」



そんだけ?と聞いてくるアキラに、そんだけだな、と返したらやけに深いため息を吐かれた。
お前といるのは疲れそうだと心底呆れた口調でアキラは言う。けどまあ、口元は笑ってたし、そこまで怒ってなさそうに見えたからいいか。






思考を読んでも意味が分からない







prev戻るnext


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -