恋愛指南の行く末






「……夜更けに、失礼致しまする。サンダウン殿、少々お時間よろしいでしょうか」


珍しい事もあるものだ。
声をかけてきた人物を見て、ひっそりと思う。


「ああ。どうした、おぼろ丸。…まあ、ひとまず座るといい」


普段、夜は警戒し木の上に居る事が多い彼が降りてきている。それだけでも中々に珍しいが、私に声をかけるとは。


「かたじけない。その、ご相談があるのでござる」
「相談……何かあったのか?」


ますます珍しい。
確かに、火の番をしている私以外の者は、疲れていたらしく死んだ様に眠っている。
相談するなら、今だろう。



パチ、パチチと焚き火が爆ぜる。


隣には、セイザという座り方をしているおぼろ丸。
彼は一呼吸おいた後、上手くまとまらぬのでござるが、と話を切り出した。


「その、時折…心の臓が何かに掴まれた様に、跳ねる事があるのでござる…」
「!病気かッ」


この異世界で医師に出会った事はない。事態は深刻だ。


「ならば、早くアキラに治療を頼まねば」


原理は別として、あの少年には傷を癒す力がある。病気に効くかは分からんが、早く試してもらおう。


「あ、いえ…!アキラ殿に聞いたところ、病ではない様でござる」
「何…?どういう事だ」


もう少し詳しく聞いてみる事にした。
その結果。


「つまり、特定の人物の顔を見た時や話をしている時に心臓付近が痛くなる、と」
「左様……これは、一体どういう事でござろうか…」


「それは…」


それはいわゆる、恋だの愛だの呼ばれる物ではないだろうか。


「アキラ殿は、自分よりもサンダウン殿に相談した方がいいと……」


丸投げしたな小僧。
そういった事は、同年代同士で知識を深めあう物ではないのか。知らんが。


しかしなるほど、恋か。
長い髪を三つ編みにした、勝ち気な少女を思い浮かべる。年もそれほど離れてはいないし、お似合いと言えばお似合いではないだろうか。

どうやら初恋らしい彼の恋愛を、微力ながらに協力するのもいいだろう。
彼らは、いつかお互い離れる身。後で気付いて嘆くよりも、今恋を理解した方が彼の為にもなるかも知れない。




「…………それは、その人物が好きという事ではないか。仲間というより、恋愛としての意味合いで」
「………れんあい……恋愛ッ!?」



目に見えて慌てるおぼろ丸に、何やら微笑ましい気持ちになってくる。


「愛、…れ、恋愛…!拙者は、その、せ、拙者は忍びであって、いえ、今は少し違いまするが、」
「落ち着け」


しばらくの間、支離滅裂な事を言った後に少しずつ落ち着きを取り戻した。赤い顔をしたままではあるが。


「…申し訳ありませぬ」
「いや」


「お、おそらくは、その恋愛、で、間違いないと思うでござる…」
「そうか」


やはりそうか。
ふしゅうと蒸気が出そうな程に顔を真赤にしたニンジャは、しどろもどろになりながら続ける。


「拙者、拙者は一体どうしたら…」
「ふむ…想いを伝えるのも秘めるのも、おぼろ丸の思うようにしたらいい」


自覚をしたならば、後どうするかは私が何か言うべきではない。


「…想いを伝える……その、想いを伝えた後、世間としては何をする物でござろうか」
「…相手が、自分をどう思っているかの返答を貰う…だろうか…」


世間一般としては、おそらく。
…自分の時の事など、遠い昔の様ではっきりとは思い出せない。


「返答、でござるな…。…して、その後は」


告白をして、了承を得た後。
……………一つしか……いや、待て。…そうだな…。


「…………キス…口付け、などか」
「く、口付け…」


……破廉恥…と、もごもご言い淀んだ彼は、何かを決めた様に顔を上げた。


「サンダウン殿!」


いきなり、バッと此方に向き直ったおぼろ丸の表情は、実に真剣だ。


「……お慕いしておりまする…!」

……………何……だと。


固まった頭と体。私の顔に、初めて見た彼の素顔が近付いても、何もする事が出来なかった。

むに、と押し付けられた温かい物が何であるか理解した瞬間、急速に意識が遠ざかる。



「…は…!拙者、返答を聞きそびれ……申し訳ありませぬ!サンダウ…さ、サンダウン殿!?…サンダウン殿ぉぉぉっ!!」




あの小僧、知ってて私に投げたな。
理解の範疇を越え飛ばしかけた意識の中、最後に考えたのはそんな恨み事だった。







恋愛指南の行く末は、指南者の現実逃避









prev戻るnext


人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -