本誌5,6号感想
2021/01/04

かなり物語の核心を突いた話がいっぱいですね!!もう〜すごいテンション上がった!(命の危機がない時はわりと楽しく読む余裕があります)

術式の抽出で飲み込まれた真人どうなるんだろう…手数の多さを捨てる=手元には残らなくなる、なので本当に虎杖が真人を祓うことは叶わなくなるんでしょうかね…

京都校!!!!!!!!!!!!!!!!!!!本気の戦闘シーン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
西宮と加茂のコンビネーション最高に燃え上がる〜…!!そうだよね!三年一緒にやってきたし桃ちゃだって女術師として培ってきた実力があるもの!!最高です!!!!

加茂さんの弓の威力が交流会の比ではなくて…かっこよ…となります。あの時から成長したのか、交流会はあくまで交流会の出力で挑んでいたのか…他校の後輩相手だったものね。虎杖には本気だっただろうけど…。

真依さんのスナイプ姿勢格好良すぎます。距離的にも臆さず皆と同じくらいの前線まで出てる?よね?そういう生き様が好きなんだよ真依さんは………

三輪ちゃん、地毛………?(気になったのそこかい)
三輪ちゃんの覚悟が、ものすごく某ゴンさんを思い出しますね…これからの自分の力がなくなってもいいから、今この時。って…三輪ちゃんもしかして退場(死亡ではなく引退)するのかな?とちょっと思いました…。渋谷で失うものは多い…

三輪ちゃん助けに桃ちゃが降下するシーン格好良すぎる……!!!桃ちゃに惚れまくり。もう〜ずっと好きだったけど、今日尚更好きになった!庵さんも颯爽と助けに来てくれて……
そして日下部お前!!!!最高だな!!!!決める時はビシッと決めるところ、文句が付けられなくて困る……(つけようとするな)
日下部と三輪ちゃんの面識有るの、ありがとうございますでした。最高です。

今はゴリラです。

加茂さんも五条悟のこと五条悟って呼ぶんだあ…ふぅーん…(ニチャ)
御三家とか、東堂さんもですけど、ある程度術師としてのキャリア、実力がある人が、それでも一線を画してフルネームで呼ぶような男なんだな五条って…と周りから掘り下げられる五条の強さが私は好きです。

お兄ちゃん!!!!!!!!!!!!!こんな早く再登場するなんて…てっきり渋谷から逃げたのかと…
あの、これもしかしてお兄ちゃん来週からやばいですか?せっかく推し(東堂さん)が山場を超えたのにまた推しが生死の境に放り込まれた感じですか?
悪役が死ぬのは仕方ないにしても脹兄にはまだやり残したことがたくさんあるから…ここで死なないでほしい……な………

脹兄が今まで偽夏油の正体に気付かなかったのは不思議ですね。あんなに一緒だったのに(突然のsee-s●w)人生ゲームまでしてたのに…
もし偽夏油がなんらかの力で自分の正体に気付かせていなくて、その呪縛からの解放のきっかけが存在しない記憶だとしたら、やっぱり長兄の心はぶっ壊れてるので早く休ませてあげてほしい…

ここでのりとしが出るんですね!!しかも縫い目……前回の一コマで敢えて顔を映さなかった理由がここでちゃんと判明する…構成がすごい……

「私!?」の加茂さん本当に本当加茂さんが加茂さんを失ってない加茂さんすぎて我を失いそうになった 加茂さんのそういうところに人々は弱いのだから軽率に見せないでほしい びっくりした 天地ひっくり返るかと思った

生徒と教師で「かものりとし」に関する情報量に差があるので、これが埋まった時、加茂さんが自分の名前について何を思うのか…考えただけでウッてなってしまう…乗り越えて‥貴方は貴方らしく生きてくれればいいから…シリアスになりきれない「私!?」男でいてくれ……

俺はお兄ちゃんだぞ!!でキレるのぶっ壊れすぎてて好きです。私もこれから嫌なことがあってキレる時は「お兄ちゃんだぞ!!」でいきます。ゲームでイラついた時とか。使うわ。

脹兄がまともになったからこそ虎杖を弟として認識して怒ってるのか、本当に""存記""に洗脳されたから東堂さんみたく盲目的に虎杖を弟認識してるのか分からなくて……今週号について真面目に考察しようとする私を脹兄が邪魔するんです。助けてください。誰か私に答えを教えてください。お兄ちゃんは死なないでください。