× × Happy Cross × ×
Webclap Re
× moon drop
* 今 思った……
 追記PASSは投稿年月日8ケタに設定していますが、JavaScriptで追記を表示させているため、PASS入力なしで閲覧可能になっています。主に記事カテゴリー:不具合閲覧注意
 ドライトマトをつまみ食いしてみたら、めちゃくちゃ甘い。お菓子みたい。
 もっと食べたいって思ったけど、頑張って自制。
 今朝はミニトマトを多めに収穫したので、ドライトマトにしてみる。
 占い師サマは、フレッシュトマトだと食べれないけど、ドライトマトなら食べることに挑戦してしてみようと思ってくれたので。

 台風近づいて湿度が凄いことになっているこのタイミングで、乾物作るて……w
 天日干しではなく、オーブンで作るんだけど。


 低温で2時間半くらい。どうだろう……。

 カビ生えたら悲しいから、結局オリーブオイルに漬けて保存すると思う。
 パセリの葉っぱに、ふさふさした白いものが現れてた。
 見た感じ、これはカビ。
 おそらくはウドンコ病――病気ですかー(´;ω;`)

 パセリは2株育てている。摘んでいったら、1株は全壊。もう1株は半壊、しかも薹立ちしてるんだよねぇ。
 う〜ん。このままお終いかなぁ。枯れるまで育てたかったんだけど。

 もうしばらく様子をみる。
 ミニトマト2株、第2花房まで収穫したので、茎を降ろしてみました。
 すくすく成長し、支柱の高さを超えてベランダの天井に届いてしまっていたので。数個、青いままだったけど仕方ない。
 青トマトは塩漬け後、三五八に漬ける予定。祖母が青いトマトは毒がある的なことを言ってた気がするけど、食べれるんだよね。何が言いたかったんだろう。

 さて。茎降ろしといっても土に埋めるどころか、地面に這わせることすらできない感じ。
 支柱へ巻き付けるよう育てていれば降ろすのもラクだったのかもしれないけど、そんなこと気にせず支柱にくくっているため、降ろした茎の行き場がない。加えて株間も狭いしね。
 かろうじて折れることなく――いや、ちょっと折れてるけど、切れてないからセーフみたいな。これで、天井まで少し余裕ができました。

 9月までは収穫するぞー。
 オカヒジキを収穫したら、スーパーで売られてる1袋分にはなったかもー。
 収穫してわき芽が増えてきたことと、暖かくなってきたからかなぁ。
 どんどん育って欲しいけど、この調子だとすぐ季節が終わってしまいそう(*ノ∀`)
 収穫したミニトマトと間引きバジルを使い、カプレーゼにしてみたら美味しす
ぎた!

 占い師サマはトマト食べれないから、ひとりで食べたけど。
 一応2人前のつもりで作ったし、明日の朝食用に残す予定だったのに、ついつ
い全部食べてしまったw

 オリーブオイルかけただけでどう変わるんだろうねーなんて舐めくさっててご
めんなさい。
PrevHome|Next 》
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -