あの日の出来事を思い出してみることにした。



『だからお前の心臓がドクドクいってんの、そーゆーことでいーよな?』

『好きにしなんし』



「(…好きにしろって…あれ?それは俺を好きなうちに入るのか?つーか俺らもしかしてもしかしなくても…)」



銀時は椅子から勢い良く立ち上がった。



「付き合ってねェ!?」

「何がですか?」



銀時は声の主へ近付き、肩を掴む。



「つーくー!」

「な、何ですか!午後の診察もう終わっていますよ?」



時計を見れば間もなく夕刻。


さっきの子供で最後だったらしい、隣に立っていた看護婦は既に居なかった。



「な、月詠」

「はい?」



肩を掴み、月詠の顔を真っ直ぐ見て銀時は言った。



「あの親父には気を付けろ。つーか担当辞めれ」

「?誰のことで」

「ほら、いつも話してるやつ。母ちゃんいねー」

「…あ、202号室の」



銀時が意図している人物は判ったらしいが、月詠は首を傾げた。



「何故担当を辞めろなどとおっしゃるのですか?」

「何でって!あいつがお前のこと狙ってるからだろーが!!」

「は?」



月詠は怪訝な表情を浮かべ、眉を潜めた。



「先生のおっしゃっている意味が分かりません」

「だからお前のことが好きなの、あの親父は!」

「ふざけたこと言わないで下さい。そんな筈ありません」

「てめーいい加減にしろよー!?天然通じんのは十代までだコノヤロー!!」

「っ、わっちは天然ではありんせん!」

「いーか!取り敢えずあいつには近付くな!!」



何故そんなことを言うのだろう。


子供は素直で、父親も良い人なのだ。


銀時に理解してもらえなさそうで、月詠は苛立ちを覚える。



「わっち…私は担当を辞めません」

「なっ…」

「辞める理由が見当たりませんので」

「充分すぎっだろ!」

「それは先生の主観的判断です。もっと客観的に見るべきです」



カルテを握り直し、銀時に背を向ける。



「失礼します」

「おいっ!つく



最後の言葉は、扉が閉まる音で消えた。




















病院の廊下は、足元を照らすための光の側だけ明るい。


今夜は夜勤であるため、月詠は見回りをしていた。



「…お父様?」

「…あぁ、看護婦さんでしたか」



丁度次の階へ上がろうとしたところ、少年の父親が長椅子に腰かけていた。



「こんなところで何をしていらっしゃるのですか?」

「いや、なんだか眠れなくてね」



月詠は悩ましげな表情をしている父親の隣に座る。



「何か悩み事でも?」

「悩み事?まぁ、そうと言えば悩み事、かな」



そう言って深い溜め息を吐く。



「息子さんならもうすぐ…あと一週間すれば退院出来ますよ。から心配しなくても

「そうじゃないんだ」



垂れ下がっていた頭を上げ、父親は月詠を見据えた。




























「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -