戦国 | ナノ


戦国 
【Love Wars】
 




後書き

今回のタイトルは『LOVE WARS』にしてみました。恋は戦いだ、戦争だ!という事で!

三國ではAWで創作キャラの秦を作成して「第三者視点から見た無双キャラと夢主の関係(+最近は秦ルートも追加)」という夢を書いてきました。

戦国に関してはそういう趣旨の物はなかったのですが、以前閲覧者様からキリ番リクエストを頂いた時に「戦国 ver.でのオリキャラ絵をお願いします!」というご要望を頂いた事がありまして、その際はそういったキャラは何も作成していなかった為、事情をご説明して「他の案でお願いします」と変更して頂いた事があった件、そして夢小説に関しても「AWの戦国Ver.みたいなのも面白そうですね!」というコメントを過去に数回頂いた事もありまして、今回戦国でもこんな夢を書いてみました。

この度目指して見たものはですね……



ラブ・コメディっちゅーやつです!!(うわー)



三國のAWと違ってシリーズ物とか続き物として考えた話ではなく、突発的に書いてみた物ですのでAWほど人間関係がどうのとかシリアス調ではなくギャグチックな軽いノリで書いてみました!

目指せラブコメディ!!と思って書いてみたのですが、そもそもラブコメって具体的にはどういう感じの話を指すんですかね?なんとなく私の中にあるイメージとしてはラブ=恋愛に話の焦点が合っていて、コメディ=笑いあり涙ありみたいな感じの「青春してるなー!」みたいなノリの作品なのかな?とか思っているのですがどうなんでしょう。(勝手な想像です)ほんでもってこの夢がちゃんとラブコメしてるのかどうかは分かりませんが!

ただ、この夢をどこに配置するのかがちょっと悩みました。本編に関係のない番外編、裏なしの健全作品という事であれば短編夢カテゴリーに入れても良かったのですが、内容がギャグ寄りという事なのでメインに入れた方がいいのかなとも思いました。

一応夢小説のTOPページでメイン夢の上にも「黒・裏・ギャグ中心」と記載しておりましたので、ギャグならそっちに収納した方がいいのかなーと…。今までもギャグ夢はそっちで収納していましたもんね。夢の1〜2本程度でしたら別ブックに移動させるのもそれほど大変な作業ではありませんので、また何かあれば適時移動させるとして今回はこちらに置いておきます!

AWでコツコツ書いてきましたが、この「第三者視点から見た無双キャラと夢主の関係」というのを書くのは結構好きです。

基本的に自サイトの夢小説は『両片思い』『実は両思いなのに互いの思いが伝わらずに擦れ違い』系の夢を中心に書いておりまして、通常夢の中ではキャラ視点でも夢主視点でも思いが伝わっていないのが殆どですので、「いやいやお前ら端から見たら十分に通じ合っているだろう!何でそれが分からないんだ!!」というような物も書いてみたい気持ちになる事が度々あります。

魏短編夢『Secret Garden』では自サイトでメイン取り扱い外の無双キャラクターである蝶の人を登場させて「張コウ(他無双キャラ)から見た魏コンビ×夢主」の話を書いておりますが、基本的に私が書く夢ですと特定無双キャラ×夢主の間に追加で入ってくるようなキャラクターは完全な当て馬ポジションだったり悲恋設定で終わる事が多いです。

初期AWの秦もそうですし、凌統夢『囚人』シリーズに出てくる麗華、司馬懿短編夢『Day dream』に出てくる紅花(だったかな?)、曹丕メイン夢『悪魔の花嫁V』に出てくる秀英もそうです。男女問わず版権キャラ×夢主+αの『α』の部分に入るのはそんな感じばかりなんですよね。

これは私の個人的な考えなのですが、話の流れ的に必要になってくる当て馬・負け役・悲恋役・最後に死んでしまう役みたいなのを大好きな作品の版権キャラにやらせるのは極力避けたいという思いがあります。

嫌な役、損な役…という言い方はあれですが、そういうポジションは版権キャラではなく創作キャラを置く方が気持ち的な面でとても書きやすいです。そんな訳で今回は千代丸を作ってみました!

男女問わず今まで書いてきた夢用の創作キャラは最初から美形設定が多かったので(平凡もいますが)、今回は今までとは変えて「最初はモテない君、後から美形」というのにしてみました。ほんでもって一番自分的に冒険してみたのは「千代丸=美形(元はオタクですが)なのに童貞君」という所です。

無双キャラの夢も創作キャラの夢も全部含め、童貞設定の男キャラ夢を書くのはサイト開設して約4年、これが初めてのケースだと思います。

純情BOY設定の秦ですら一応は経験済みという事にしてありましたので、初の試みに自分一人で勝手に達成感を抱いております。確か昔は「童貞設定の男キャラだけは何が何でも書けない」と後書きとかでも書いていたような気がするんですよね。やったー!ついに書く事が出来て嬉しいです!

ほいで今回のお相手(オチ)は三成にしてみました。長政や幸村はメインでも割と夢主にベタベタしている(?)ような気がしますが、三成は完全に曹丕&司馬懿と一緒でメイン夢の場合はツンデレではなくツンツンツンがデフォですので、第三者視点で書くならいつもと違った三成×夢主=実はラブリー!みたいなのが書けるんじゃないかと思いまして!

とは言いつつ基本は『両片思い』『実は両思いなのに互いの思いが伝わらずに擦れ違い』路線でいきたいと思っていますので、今回の夢の中でも三成×夢主はメイン同様「お互いにはうまく伝わっていない」感じで話を進めてみました。三成は夢主に相変わらず意地悪してばっかりですし、夢主は三成の事を「私に興味がある訳ない、三成は私の事をからかって遊んでいるだけ」と千代丸に告げています。いつも通り?

でも端から見ている(千代丸目線)と十分二人はラブラブで、お前ら付き合ってんのか!夫婦か!!と思えるような三成×夢主を書いてみたいな…と思いました。

自サイトの夢小説では軍師キャラ×夢主の関係性は「お互いは全然そう思っていない、否定している(または無自覚)だけれど端から見ると夫婦に見える」みたいな感じで書けたらいいなと思っていますので、今回の三成×夢主も少しでもそんな感じの二人が書けていたらいいな、そんな感じの夢になっていたらいいな!と思います!

いつも悩むのが創作キャラの名前なのですが、今回はいつも以上に適当です。名字の「加賀谷」も思い付きで決めてしまいましたので、もし同じ名字の方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。ちなみに「千代丸」は私のリアル友人が飼っているペットの名前が「●●丸」でして(●に入るのは全然違います)、それをもじって付けてみた名前です。この最後に丸が付く「〜丸」という名前が可愛いなあと思います。●●丸、元気かな?

ほんでもって話の流れ的に千代丸が最後で「職場恋愛なんてー!!」と叫んでおりますが、私個人としては普通にアリだと思っています。たまに夢の内容に関して「○○夢でこんな文章がありましたが、管理人様は現実では○○否定派なんですか?」みたいなコメントを頂く事があるのですが、もう丸っとスルーしてやって下さい!創作と現実は全くの別物として書いておりますので、全部『創作なので』と思って頂けましたら頂けましたら幸いです!

今回は創作キャラ視点の話でしたので、秦や珠稀の夢同様、版権キャラの夢以上にお目通し頂けるだけでも有り難い事だと思います。いつも通り拙い限りの夢小説ですが、三成スキーの方、自サイトの夢小説をいつも読んで下さっている方々に謹んでこの夢小説を捧げます。最後までお付き合いして下さった名無し様、本当に有り難う御座いました〜!!


[TOP]
×