SS | ナノ


SS 
【ずるいひと】
 




後書き

三成&司馬懿SSに引き続き、本音シリーズ(?)第三弾・司馬昭です。

司馬兄弟に関しては無双6での初参戦キャラという事もあり、萌えが高じてつい彼らの夢『魂喰い』を書いてしまった流れがあるのですが、まだまだ全然キャラが掴めていない部分もあって正直彼らの夢を書きたい!この萌えたぎる思いを何とかして形にしたい!という思いは有りつつも何をどう書いていいのか他のキャラ以上に自信がない状態でした。

ですが、メインの司馬兄弟黒夢『魂喰い』に暖かい作品感想を送って下さった閲覧者様がいらっしゃった事と、彼らの夢を「好きです」「何度も読み返しています」と言って下さった方がいらっしゃったので、そのお声に背中を押して頂いたような形で思い切って再度司馬兄弟萌えを吐き出してみました。今回は弟の司馬昭で!

今回の夢は

司馬昭→夢主:なんでもワガママ言って思う存分甘えられる存在。お姉さん系?
夢主→司馬昭:家族同然の親しみと愛情を注いでいる相手、なんだかんだ言いつ、つい言う事を聞いてあげたくなってしまう。弟系?

……という形で書いています。

表紙の注意書きにも書いておりましたが、あくまでも『タイプ』という設定です。自サイトの夢小説に関しては夢主のプロフィール(年齢・外見など)は特に設けておりませんので、司馬昭●才・夢主○才という形で実際に作中における夢主の実年齢が司馬昭より上という意味ではなく、それっぽい、ニュアンス的な物です。

リアルでも年上なのになんだか妙に可愛げがあってお兄さんやお姉さんというよりむしろ弟や妹みたいに感じてしまうようなタイプの人とか、逆に年下なのに凄くしっかりしている&大人びていて、年齢的には下でもお兄さんやお姉さんのように感じる人っていますよね。そんな感じです。それなので、司馬昭より年上、タメ、年下など、いつも通り夢主のプロイールに関しては閲覧者様のお好きなように想像して頂けたら嬉しいです!

『魂喰い』では兄の司馬師と組んで強引にあんな事やこんな事を平気で夢主にしていた司馬昭を書いていたので、今回の司馬昭に関しては「誰これ?」といった感じなのですが、短編夢と同じくメインの黒夢に比べてこちらは白い無双キャラといいますか、ピュア?な司馬昭…のつもり…です。ピュアな司馬昭…?どういう事なんだ…どういう事なんだ…!!(混乱中)

『魂喰い』の方でも書いておりましたが、私の中で司馬昭というと司馬家の男性の中では独占欲が強そうなイメージがあります。原作をプレイしていても、父親の司馬懿や兄の司馬師に比べてちょっとカラーが違うように思います。体育系のソフトマッチョで豪快な兄貴タイプに見えますし。「凡愚が!」発言のように根っ子の部分は似ているんだけど、いかにも文系っぽい父親や兄とは何かが違うような気がします。何なんでしょう?

そんな訳で、とりあえず兄弟サンドイッチの『魂喰い』とは分けて考えて司馬昭×夢主の単独の関係を脳内であれこれ妄想してみましたら、彼は好きな女性に対して父や兄とは違って弟パワーを最大限に発揮して甘えまくっているようなイメージが湧きました。

多分司馬昭は、その効果を自分自身知っているのではないかと思うのです。自分のような男性が女性の前で甘え、たまには弱音を漏らすような態度を見せたら、そんな彼に胸キュンしてつい

「司馬昭様の言う事なら何でも聞いてあげたくなっちゃう!許せちゃう!」

とメロメロになっていく女性たちの気持ちを理解している上で、『これ』と狙いを定めた女性の前ではあえてそうやって振る舞っている節もあるのではないか…なんて思いました。それがどのような効果を持つか承知の上で!

ほいで、そんな司馬昭のちょっぴり甘え≠ヘ夢主に対しても効果抜群で夢主もつい司馬昭には甘い顔を見せてしまうのですが、そのような効果を持つ反面、それがある意味災いをして夢主の中ではすっかり司馬昭=可愛い弟系キャラのイメージで定着してしまっている・男として意識して貰えていない…という逆作用も及ぼしていたら萌えるなー!なんて思いました。

『魂喰い』でもそうでしたが、ドSコンビとの関係が先にある以上、夢主にとって司馬兄弟は「仲達の息子」というのが一番強い認識であって、彼らの事を男性として意識していたり、女の目で彼らを見るような事は(基本的に)なさそうです。リアルで言えば「長年一緒に仕事をしてきた職場の同僚の息子or娘に手を出すようなもの」ではないかと思いますし…。

それでどうしようかと長い間葛藤が続き、悩んだ結果最終的に「創作はファンタジーだから!」という必殺技で自己洗脳した結果あのような『魂喰い』を書いてしまったのですが、今回もそれと同じような感じで夢主→司馬昭に関しては男性という意識で見ていない、ついでに司馬昭としてはそんな夢主の視線が分かっていて、それに対して内心モヤモヤを抱いているという設定で書いてみました。うーん!

三成&司馬懿SSと同じく、今回の司馬昭夢もメインの黒夢との狭間という認識で書いています。普段はああいう感じで鬼畜な俺様オーラ全開で夢主に接しつつも、それ以外の時間と言いますか、鬼畜モードに入っていない時は夢主と二人の時に色々と漏らしている三成&司馬懿と同様に端から見て

「なんだよお前らもう付き合っちゃえよ」
「何で気付かないんだよ!」

と言いたくなるような両片思い&焦れったい日常生活を送っていてくれたら嬉しいなあ、萌えるなあと思います。くっつきそうでくっつかない関係が相当好きです。そういうのが長い期間続けば続くほど、後にくっついた時の感動が凄すぎて想像するだけで萌え死ぬような気がしまして…!

あと、これもまた勝手な私の妄想ですが、夢主に対して司馬師と司馬昭がそれぞれお互いの存在を微妙に意識していてくれたらいいなと思います。ガチンコバトルの兄弟喧嘩とまではいかないものの、同じ血を分けた兄弟である分、一人の女性を間に挟む構図になった時には赤の他人に対するのとはまた違った種類の複雑なライバル意識を感じてくれていたらいいなと言いますか…。

司馬兄弟夢を実際に書いてみて思ったのですが、自分は兄弟サンドが結構大好きなんだなあと感じました。※ただし二次元に限るというものですが。リアルで一人の男性・女性を巡る兄弟姉妹のバトルに陥ってしまったら相当大変な事になってしまうのではないかと思いますが、ファンタジーの世界ということで!

ついでに、普段こんな感じで甘えたな姿を見せてくれているワンコ系の司馬昭が、いざ何かのきっかけでスイッチが入ったり本気モードに突入した時には『魂喰い』のような感じで獰猛な猛獣系男子に変化してくれたら想像するだけで萌え死にします。ワンコ系→本気になったら狼やライオンに司馬昭に萌え&ギャップ萌え!!

相変わらず何が言いたいのかよく分からないような文章になってしまいましたが、自分が原作の司馬昭に対して持っている「一見チャラくて軽そうに見えてやる時にはやる真面目な一面も持っていて、俺様な言動をしつつ好きな女性に対しては甘えた部分も見せる」みたいな司馬昭が少しでも書けていたらいいなと思います。元姫ちゃんに甘えるカッコ可愛い司馬昭に萌え!!

司馬昭に関して言いたい事は尽きませんが、長くなってしまうのでこの辺で!いつも通り拙い限りの夢小説ですが、司馬昭スキーの方、そしてこのサイトの夢小説をいつも読んで下さっている方々に謹んでこの夢小説を捧げます。最後までお付き合いして下さった名無し様、本当に有り難う御座いました〜!!ヽ(´∀`*)ノ


[TOP]
×